Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

荒川酒店

66次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

やんtknk加藤コージこしおTAKABaggioはるまるshingoジョージ酒井

时间轴

OosakazukiMacho 雄町純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
荒川酒店
家飲み部
37
やん
前回、お気に入りになったMacho 期待を込めつつ購入したけど、 中々順番待ちになって開栓が 遅くなってしまった所にもう1種類 追加となったので同時開栓して 味比べをする事になりました。 マッチョクイーン生と マッチョマン生との比較。 マンは、雄町を使ってる事も あって濃厚さが有ります。 今まで酒米によっての味比較は 出来て無かったので凄く勉強になりました🧐 コレまた旨しです! 比較して濃厚さがあるけど、 複雑味があるのでどちらかというと バランス良くペアリング出来る感じに 思えた😁 俺もオマチスト? 購入額 ¥1760(720ml)
OosakazukiMacho 愛山純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
荒川酒店
家飲み部
39
やん
前回、お気に入りになったMacho 期待を込めつつ購入したけど、 中々順番待ちになって開栓が 遅くなってしまった所にもう1種類 追加となったので同時開栓して 味比べをする事になりました。 マッチョクイーン生と マッチョマン生との比較。 クイーンは、愛山を使ってる事も あって甘みが有ります。 今まで酒米によっての味比較は 出来て無かったので凄く勉強に なりました🧐 コレまた旨しです! 皆さんの呪文をココで 使わせてもらいます😁 あーいやまっ😎 購入額 ¥1870(720ml)
Hirotogawa純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
荒川酒店
家飲み部
46
やん
美味しかった〜。 何でしょう? 生酒だけあってフレッシュ感は 勿論の事、安定の味でした。 和食と良く合って味わいは、 ペアリングのレベルが 高く何にでも合わせれるお酒🍶。 にごり酒に続いて、廣戸川は やっぱり安定したお酒を 提供してくれるので安心して 購入出来ますね! もうちょっと近くで買えれば より良いんですけどね〜。 購入額 ¥1650(720ml)
AKABUAKABU NEWBORN 純米吟醸 雄町
alt 1
荒川酒店
40
tknk
奥様から赤武の生チョコレート🍫を頂き記念に赤武で乾杯🥂 、気持ちが良い発泡感とフルーティーな香りが良いです
Hirotogawaにごり生酒純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
荒川酒店
家飲み部
42
やん
皆さんから評価の高い廣戸川のにごり酒。 何とかGET出来てメモリアルの 今日開栓しました。 (今日は自分の誕生日🎂) 確かに美味しいですね。 にごり酒の中で、No.1ですね! 甘過ぎず、酸味も誇張し過ぎず バランスの良いにごり酒。 上澄みだけを飲むとシュワシュワ ガス感たっぷり。 澱を攪拌して飲むと 濃厚さが増してコレもまた旨し。 今までの中で、 にごりNo.1に輝きました😍 購入額 ¥1480(720ml)
やん・デ・ぽんさん、こんばんは😄 お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎉 この廣戸川にごり美味いですよね😆👍 にごりNo.1ですか‼️誕生日に1番美味い酒に出会えるなんてラッキーですね🤗
kino.
やん・デ・ぽんさん、お誕生日おめでとうございます🎉 にごりNo.1は、やはり廣戸川ですよね😋 私もまったくの同意です😆👍
T.KISO
やんデぽんさん、こんばんは😄 お誕生日おめでとうございます🎉 🎂𝙃𝙖𝙥𝙥𝙮 𝘽𝙞𝙧𝙩𝙝𝙙𝙖𝙮🎂 記念日に廣戸川にごりを開栓されるなんて、メチャ良い1年になるますよ😁👍
MAJ
やん・デ・ぽんさん、こんばんは!😄 誕生日おめでとうございます♪🎉㊗️🎂同じなので嬉しくてコメント失礼します♪😆廣戸川にごりは大人気ですね!今年飲めなかったので皆さんのレビューで我慢です。😂
えりりん
やん・デ・ぽんさんコンバンハー(´∀`∩ 🎉🎂ʜᴀᴘᴘʏ ʙɪʀᴛʜᴅᴀʏ︎︎🎂🎉 教えてもらったんですが、ぬる燗にしたら甘みがグンと増して美味しかったです🎶
マナチー
やん・デ・ぽんさん、誕生日おめでとうございます🎈🎉誕生日にNo.1にごりに巡り合えるなんて最高ですね😍廣戸川にごり、今年も抜群に美味でした🙌
やん
雅さん、こんにちは。 コメント有難うございます。さけのわの皆さんのレビューでどんどん情報が増えて有難い限りです😁
Manta
やん・デ・ぽんさん こんにちは^ ^ お誕生日、おめでとうございます🎉 自分の初廣戸川がにごりでしたが、とっても美味しいですよね☺️ また呑みたいな〜😊
やん
kino.さん、こんにちは。 廣戸川にごり にごりランキングNo.1🥇 と思っている方はどの位いるんでしょうかね?😎
やん
T.KISOさん、こんにちは。 日本酒セラーの中に有るストックから、 コレを選んで大正解でした😍
やん
MAJさん、こんにちは。 誕生日🎂一緒なんです?😳 前に、友達からジェームス・ディーンも 同じ誕生日だと聞いた事があった様な・・・🧐
やん
えりりんさん、こんにちは。 ぬる燗ですか・・・、昨日空けちゃいました😱 来年、試してみたいと思います。
やん
マナチーさん、こんにちは。 この時期ならではのにごり酒。 結構飲んだ気になってますが、コレですねっ!🥇
やん
Mantaさん、こんにちは。 美味しさ満点ですね。 来年も飲みたいな!と思わせてくれる酒でした。 あっ🤭、天美のにごり(桃天)はこれからか・・・。比較したいなぁ〜😋
Nito干支ボトル純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
荒川酒店
家飲み部
33
やん
二兎の干支🐯ボトル 年明けてから家族と飲もうと 大事に保管してました。 お節とすき焼きと3種類の 日本酒(田光、二兎、船中八策) 飲み比べで楽しみました。 3種類の中では、 開栓後にガス感があって 今回の料理には自分的には 1番でした。 初めて二兎を飲んだけど、 他のシリーズも試してみたいと思った。 コレまた新年に相応しい感じでした。 購入額 ¥1900(720ml)
alt 1alt 2
荒川酒店
家飲み部
34
やん
ずーっと、ラベルが気になってた。 このシリーズはどんな味わいなんだろうって。 気になるなら買うしか無いよね。 飲むしか無いよね。 この時期なので、生酒でスタート となりました。 う〜ん、予想を超えて美味しい です。 このラベルの生酒は、香りがライチ。 口に含んでジュースだね。 フレッシュ&フルーティは余り 得意じゃ無いけど、美味しいから スイスイ飲んじゃって自爆するTYPEです。 アルコール度数15度だけど、 アグレッシブにいっちゃいます。 このMACHOの他のラベルも チャレンジしたいと思わせてくれた 1発目のお酒でした。 購入額 ¥1650(720ml)
Kokuryuいっちょらい吟醸
alt 1
荒川酒店
20
ジョージ
会社の先輩に教えて頂いた黒龍。 スッキリな飲み口で美味しいです。 お酒に弱い身としては、300mlの瓶はありがたい。 このサイズの瓶が増えると色々楽しめるし、日本酒初心者も入りやすいよなー、なんて思います。
Kidしぼりたて純米吟醸生酒
alt 1alt 2
荒川酒店
家飲み部
42
やん
「しぼりたて」表記の通り、 瑞々しさとフレッシュ感が 溢れてます。 もう水の様な感じでスイッスイ 飲めちゃいます。 ついつい飲み過ぎちゃって 気付けば無くなっちゃうお酒です。 購入額 ¥1265(720ml)
AKABUNEWBORN 純米酒純米生酒
alt 1alt 2
荒川酒店
家飲み部
31
やん
R3BY初の新酒は、AKABUから。 フレッシュで甘旨、ジューシー。 もう美味い😋って事以外に 言葉は無いよね。 コレからこの純米酒に始まり、 純吟とか出てくるんだよね。 こりゃあ、期待しかないよね。 肝臓と財布が悲鳴を上げますわ😱 購入額 ¥1540(720ml)
Hirotogawa純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
荒川酒店
家飲み部
33
やん
味比べの廣戸川 大吟醸。 廣戸川の特徴なのか、 大吟醸でも温度帯が高い方が 味がふくよかになる。 (特に比較対象の特純) でも流石純大吟、磨かれた スッキリとした味。 口に含んだ瞬間に、米の甘みを 楽しめてすっーと消えそうだけど 余韻が長く気持ち良い。 う〜ん、美味しいね。 購入額 ¥2200(720ml)
alt 1alt 2
荒川酒店
家飲み部
49
やん
評判の高い廣戸川を初飲み。 キンキンに冷やして飲んだけど、 評判程美味しいとは感じなかった。 温度帯が違うなと思って、 セラーから出して常温で1日温度ならし。 するとやはり米の甘みと旨味が 開いて美味しく飲めました。 この時期なので試さないけど、 燗するとまた一層化ける可能性を 感じた。寒くなったら試してみよう! (同じ日に買った純大吟は、セラーで 出番待ち。飲み比べ楽しみだなぁ〜) 購入額 ¥1375(720ml)
T.KISO
やん・デ・ぽんさん、おはようございます☀️ お見込みのとおり、ぬる燗が旨いお酒🍶です! ぜひ秋🍂🍁🌾🍄になったらお試しください😆
やん
>T.KISOさん コメント&アドバイス ありがとうございます。 まろやかな美味しいお酒なので、 秋以降に間違いなく温めて飲んだら ヤバイでしょうね。 秋刀魚とぬる燗で合わせたい・・・🤤
Kidカラクチ キッド特別純米
alt 1alt 2
荒川酒店
家飲み部
30
やん
もうね、最高ですわ。 価格とね、味わいとね バランス良すぎて拍手👏です。 キンキンに冷やして飲んだら 何でも合いますよ。 辛口好きな俺も、カミさんも 大満足な日本酒でした。 いきなり一升瓶は・・・と 躊躇して四合瓶を買ったけど 一升を常駐しておきたいと 思わせる酒でした。 っていうか買うね! 購入額 ¥1155(720ml)
Nito純米吟醸 出羽燦々五十五生酒
alt 1alt 2
荒川酒店
11
酒井
岡崎に赴任し、岡崎の酒屋で、岡崎の日本酒を発見。フルーティで飲みやすく自分好みでした。酒屋さんによると、新しいお酒のようで、3、4日置くと良いみたいなので、後日飲むのも楽しみです。