酒好きねいとAKABU翡翠赤武酒造Iwate2023-05-28T12:28:26.070Z遊家18酒好きねいと何度呑んでもラムネの味がする!荒井 正史赤武の青ラベルじゃん!行きつけの店は空き瓶になってたw
こしょうAramasaF-type T-typeAramasa ShuzoAkita2021-07-15T12:53:18.854Z2021/7/15遊家43こしょう頒布会第一弾は諦めていたのですが、まだありますよと 甘み・酸味・旨味の主張が強いですが、2つとも別物ですね
こしょうSawanohana純米吟醸Tomono ShuzoNagano2021-07-15T12:49:27.601Z2021/7/15遊家35こしょう初澤の花です まろやかで旨味も感じれる一杯ですが、キレもよく日本酒らしさが出てますね
こしょうKaze no Mori秋津穂657 無濾過無加水Yucho ShuzoNara2021-07-15T12:47:02.786Z2021/7/15遊家36こしょうやっぱり風の森はうまい 酸味が自分好みです
こしょうOze no Yukidoke夏吟 純米大吟醸Ryujin ShuzoGunma2021-07-15T12:44:56.971Z2021/7/15遊家33こしょう夏吟の名にふさわしく、爽やかで米の旨味が感じられる一杯でした 久しぶりの外飲み
keloriTanzawasanKawanishiya ShuzotenKanagawa2014-08-02T12:27:18.686Z遊家keloriちょーーーーう 辛口!\(^o^)/ぴりりと中だるみ防止!
kelori春鹿 超辛口Nara2014-08-02T11:43:20.960Z遊家kelori爽やか!糖のかんじはほとんどなくすっきりフルーティ!kelori白ワインみたいだから、日本酒苦手な人でも飲めるかも!