Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
旅の土産はカップ酒旅の土産はカップ酒
日本酒はあまり飲めない飲んだこと無い初心者です。旅の土産はカップ酒🥛好みの日本酒に出会いたい❣淡麗辛口。 始めたばかりなのにイイネありがとうございます🎵教わっていきます。

注册日期

签到

27

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
カップ酒部
26
旅の土産はカップ酒
スッキリして飲みやすい、美味しい。日本酒を余り飲まない者ですがこれなら外でも飲みたいと思いました。 醸造元情報 300ml 660円(税込) 吟醸香と爽やかさ、フレッシュさがお楽しみ頂ける、一切火入れしない「生酒」です。 原材料名 (精米歩合) 麹米:山田錦(60%) 掛米:五百万石(60%) アルコール分 15%
alt 1
Hankyu Department Store (神戸阪急)
11
旅の土産はカップ酒
HYOGO SAKE EXPO 神戸阪急にて試飲をいただきました。平日でお客さんが少なかったのは残念。蔵元の方の説明は海外で獺祭のように名前が知られているとの事でした。香住鶴の試飲はお休み。イートンコーナーに移り魚喜のお寿司が美味しかったです。あとは忘れてしまった(・・;) 【蔵元の説明より】 特別純米 明石鯛 720ml 原材料 米・米麹 使用米 兵庫県産山田錦100% 精米歩合 60% アルコール分 15度 容量 720ml 甘辛度 甘/〇〇〇●〇/辛 飲み方 常温・ぬる燗・熱燗(15~50℃) 商品説明 お米の旨味を存分に堪能できるバランスの良い、飲み口がすっきりとした純米酒です。 飲む温度帯が冷やからぬる燗、熱燗まで幅広く美味しくお楽しみ頂け、味わいも異なる楽しいお酒です。 保存方法 高温・直射日光を避けて冷暗所で保存
alt 1
旅の土産はカップ酒
寳娘にごり酒。「西宮酒ルネッサンスと食のフェア」にごり酒。 にごり酒は基本苦手だけど今日は美味しくいただきました〜 【蔵元説明】 とろとろとした甘酒のような風味で、 米の旨さが際立ち飲みごたえがあります。 アルコール分19度
alt 1
14
旅の土産はカップ酒
西宮神社で行われている「西宮酒ぐらルネッサンスと食のフェア」。 白鷹。吟醸山田錦。比べたら色はややベージュ、マイルドで美味しいわぁ〜。白鷹買って帰ります! 【蔵元説明】 上品な吟醸香とさらりとした軽快なのどごし。 ほんのり冷やすと、その爽やかさが引き立ちます。
旅の土産はカップ酒
西宮酒ぐらルネッサンスと食フェア(西宮神社)。白鷹。極上白鷹。 スッとして飲みやすいやんやん〜。酔っ払ってきた〜😸 【蔵元説明】特A生産地区兵庫県吉川町で生産された「山田錦」を精選し 精米歩合50%まで磨き上げた白米と 自家所有の「宮水」とで、ゆっくり低温発酵させた大吟醸純米酒です。 生もと造りならではのふくらみのある旨味に絶妙のキレのよさ。 料理をさらに美味しく引き立てる白鷹一押しの一本です。
alt 1
Nishinomiya Shrine (西宮神社)
16
旅の土産はカップ酒
へろへろ。 西宮神社での西宮酒ぐらルネッサンスと食フェア、白鷹の列に並ぶ。 超特選、日本酒らしい味で美味い。酔っ払ってきて上まぶたが下がってきた(^_^;) 【蔵元説明】 酒造好適米「山田錦」の中から、特上クラスを精選し精米歩合60%まで磨き、 宮水で、大寒に低温発酵させた生酛づくりの日本酒です。 ぬる燗で、一層まろやかな旨味が際立ちます。
1