Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
寳娘蔵出し原酒寳娘蔵出し原酒
28 次签到

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

寳娘蔵出し原酒灘の生一本純米
alt 1alt 2
大澤本家酒造
133
ぺっかーる
「西宮サケロゴコレクション」 長期間のイベントがあります。販売所で枡と試飲チケットを購入します。 各酒蔵を巡りお酒とシールをもらいます。 お昼から出発です!行ってきました~ めちゃくちゃ暑かった~~~~ まずは大澤本家酒造さん。 今年の蔵開きに参加したお蔵さんです。みやたんボトルもいただきましたね~ こちらでの試飲は「純米原酒」です。 冷たくて美味しい!とんでもない日差しでしたので、くいっと飲んじゃいました。 さらっとではありませんが濃い感じもしませんでした。 蔵の方に親切に対応していただき嬉しかったです。 また行ってみたいですねー 〇灘一(松竹梅酒造) 大きな建物にカッコいい明朝体で「灘一」と書いてあります。 遠目では、ずっとラーメン屋さんだと思っていました。 身近なのに全然知りませんでした…。 こちらでは灘一の純米大吟醸をいただきました。 フルーティーな感じはしませんでした。 旨味系でしょうか。菊姫を思い出す味わいでした。 西宮の「宮水」で造られているお酒です。
alt 1
19
ダイダ
読み方、タカラムスメ 万博で試飲。 使用米山田錦。 さっぱりした辛口のフルーティーな原酒らしいが、 正直、普通の大吟醸より甘くて美味しい。 お気に入りです。
寳娘蔵出し原酒西宮市100周年みやたんボトル純米
alt 1alt 2
大澤本家酒造
123
ぺっかーる
西宮市制100周年だそうです! こちらは大澤本家酒造で醸造した、特別の「みやたん(西宮市のイメージキャラクター)」ボトルです。 しかし、ラベルに100周年の文字が入ってないので、少々心配の記念ボトルになりました(笑) 最初の一口はカーッときます。しかし、二口目からは穏やかになりました。 まろやかでキレ味は抜群です。 しかし、カンロ飴のような甘さも感じます。 初日よりも数日経ったほうが、よりおいしと思いました。 今津郷や西宮郷がある西宮市。益々の発展をお祈りして、かんぱーい!
chika
おもしろ🤣🍶 ナイスなラベル🏷️✨✨
ぺっかーる
chikaさん、こんばんは! あははは(笑)ナイスなラベルですね~ みやたんボトルは、日本盛さんからも発売されているそうです!みやたん、大活躍です!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 西宮市は100年なんですね!宇都宮市は多分来年が130周年だと思います🤗 宮繋がりで「みやたん」もお祝いに来てくれるかな😁
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! 宇都宮市は30年も先輩なんですね~ みやたんに栃木の美味しいお酒を飲んでもらいたいです! しかし、ちなみにの情報なんですが、私は西宮市民ではありません(笑)
alt 1
18
Rieyama
地元西宮のお酒🍶 甘酒にちかい感じの味 甘くて飲みやすい☺️ 炭酸水で割ると、華やかさと酸味が加わり美味しいと書いてあったので試してみたい❣️
alt 1alt 2
14
ヒロダイ
5種飲み比べセット。 やっぱり大吟醸は香りも抜群で美味しいけど、値段を考えたら純米酒が味と値段がマッチしたベストかな。 千円でいい気分で酔えました。 ありがとうございました😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大澤本家酒造
143
ぺっかーる
「にしのみや蔵開2025」 初めての体験です! 2月から毎週土曜日に開催されます。 とっても楽しみにしていました。 スタートは「大澤本家酒造」です。 10時40分に到着。なが~い列が出来ていました。みなさん日本酒が大好き。すごいですね~ 全6種類の試飲セットをいただきました。 純米原酒はとっても飲みやすく、米のうまみを感じました。 原酒の原酒25はがっつり系の日本酒! 以前に飲んだ菊姫に似ている印象でした。 純米大吟醸原酒はとっても美味しかったです。 楽しいイベントですね~ 来週は白鹿さんに行ってきます!
10ZG-STQ
ぺっかーるさん、おはようございます。 毎週蔵元で試飲ができるイベントは 面白いですね。 次週もチェックイン楽しみにしています。
ぺっかーる
10ZG-STQさん、こんにちは! こんなに楽しいイベントが開かれていたとは… まったく知らない世界でした。 来週も楽しみです!
ヒロ
ぺっかーるさん、こんにちは😄 灘の蔵開き、しかも毎週❗️コレは通ってしまいますねぇ〜😁 お酒の種類が手書きで書いてある紙がそれっぽくて最高です❗️ 次週、白鹿、乞うご期待ですね😆
ぺっかーる
ヒロさん、こんばんはー 毎週の蔵開がとっても楽しみです。2月はとても早く終わりそうです(笑)
寳娘蔵出し原酒にごり酒純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
大澤本家酒造
外飲み部
55
ヤスベェ
万代大澤酒造さんのお隣が大澤本家酒造さん😀 ここでは生酒とにごり酒をいただきました、にごり酒が美味しかった😀 でもこのにごり酒は、今年の1月に出来たものらしくシュワシュワ感がなかったので、お店の方とお話ししたら、来年の1月に新しいにごり酒が仕上がるとの事でこちらも連絡いただくようにお願いしました😀
alt 1
旅の土産はカップ酒
寳娘にごり酒。「西宮酒ルネッサンスと食のフェア」にごり酒。 にごり酒は基本苦手だけど今日は美味しくいただきました〜 【蔵元説明】 とろとろとした甘酒のような風味で、 米の旨さが際立ち飲みごたえがあります。 アルコール分19度
寳娘蔵出し原酒純米原酒生酒生一本にごり酒
alt 1
14
ぜんさん
生一本 純米原酒  好き★★★★ しぼりたて生原酒  好き★★ しぼりたてにごり酒 好き★★★ #御酒印帳
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。