Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
屋守Okunokami
2,473 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Okunokami 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Okunokami 1Okunokami 2Okunokami 3Okunokami 4Okunokami 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于3/29/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Toshimaya Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

3-chōme-14-10 Kumegawachō, Higashimurayama, Tōkyō-to
map of Toshimaya Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Okunokamiおくのかみ純米生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
22
Akira-W
東京都東村山市、豊島屋酒造の純米中取り無調整生酒。美味しかったです✨
Okunokami純米中取り 生酒純米生酒中取り
alt 1alt 2
家飲み部
62
Takatsugu
近場の酒屋さんで出逢った『屋守』の純米中取り生酒を開栓。 一口含むと心地良い酸味が広がり、味わいは微発泡でかつ旨味がキュッと喉に通る旨い酒。 アルコール分も16度としっかりしているので和洋中どんな食卓に合わせても寄り添いかつ、馴染みそうな万能選手の印象。 屋守の他の銘柄での違いも愉しみたいと思った一本。旨い‼️
Okunokami純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1
家飲み部
36
tomo
屋守 純米中取り無調整 生原酒 3029円 息子が卒業旅行で沖縄に行き、お土産の1つ海ぶどう👍😁クジラの刺身と豚トロ焼きもやってます✋ お土産の海ぶどうは いちご狩りみたいにぶどう狩りしたものみたいで、有り難さ倍増‼️ 今宵は東京No.🐶の🦎と合わせて頂きます😋甘みが濃いけど辛味も濃いお酒‼️海ぶどうには合いませんが、豚トロ焼きには👊👊グー(^-^)g""美味い美味い
Okunokami純米おりがらみ純米おりがらみ
alt 1
外飲み部
138
スイスイスーサン
外呑みの続きを🙇写真左 屋守さん、滅多に飲めないので、ここぞとばかりに注文‼︎しかもメニューにはおりがらみって載って無くて。来たらおりがらみじゃん😳 へー、絶対旨いやん😋 シルキーさの中に酸がピリピリと追いかけて来る感じ。旨いです✨ 花邑との呑み比べ、贅沢〜😃やっぱ外呑み楽しいなぁ😁 どちらも旨かった〜。👍👍👍
ムロ
スイスイスーサンさん、こんばんは♪ 初めて見た時は『ヤモリ🦎』と普通に読んでいた事を思い出しました😅一度は呑んでみたいですけど、なかなか出会えません😭 そこは流石、杜の都✨羨ましい🥺
スイスイスーサン
ムロさんこんばんゎ😊私も同じく 『ヤモリ』と読んでました🤣そこのお店の店主曰く福島の越後屋さんに注文入れてるみたいでしたよ✨なので今度、私福島遠征に行こうと思ってました👍👍👍郡山市も行ってみたいです😁
ムロ
調べたら福島市の越後屋さんに有りました😭 お恥ずかしい🫣💦
スイスイスーサン
ムロさん、そんな事ないです🙇 私も聞かなければ分からない事だらけ
ジェイ&ノビィ
スイスイスーさん、こんばんは😃 フライイングして屋守さん聞いちゃってましたね😅我々、屋守さんは東京に買い出しに行ってます😋
スイスイスーサン
ジェイ&ノビィさんこんばんゎ😊 屋守買いに東京ですか。いいですねぇ、ついでに、あれもこれもって一杯目移りしちゃいますね🤭
Okunokami純米吟醸 無濾過生
alt 1alt 2
15
okd
立川駅の催事コーナーで購入。名前は聞いたことはあるが自宅近くの酒屋や通販で取り扱っていないためこれが初めて。 お米は広島県産八反錦。 味わいは甘めが強めで新酒らしい味わい。個人的に少し甘さが強いかな、という印象
Okunokami純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
gon78
1896 2025/2  屋守 純米おりがらみ 純米生酒 八反錦 55% 16° 24/12 A 東京 東村山市 豊島屋酒造 720 1826 柔らかな美味い酒だけど少し甘さが強いかな。 苦みが最後を締めてはくれるけど。 金婚の蔵だったんだ。
Okunokami荒Ara+責Zeme 無調整純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
139
ひろし
〰︎ 2024BY 協会1601号 🌾広島県産 八反錦 2025/01 荒走り(搾り始めの部分)と 責め(搾り終わりの部分)をブレンド ジューシーで旨味たっぷり 荒責と言うパワフルな味わいが楽しめる😋
Okunokami仕込み九号 純米吟醸無調整生酒の純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
パーム農家
屋守の新酒。 パインシトラスの上立香。 さらりとした口当たりに、酸味と渋味が印象的。細かい発泡感も好印象。 ただ…個人的に屋守は飲み易すぎる気がする。どちらかと言うと金婚の方が好みかも。と言うかどこの蔵でもファーストブランドよりセカンドブランドの方が日本酒感が強くて好みと思うことが多いのかも。
Okunokami純米中取り無調整生
alt 1
66
遊さん
東京都の美味しいお酒、屋守。ヤモリのマークがおしゃれ。軽い感じと思いつつ最後にグッと来る辛口のお味。日本酒としての主張もあるけど食中酒としてちょうどいいですね。
Okunokami雄町 純米吟醸 無調整生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
81
Kano
次は、屋守☝️ 呑んでみると、雄町らしいです。しっかりとした旨味、酸味があり、香りは穏やかです😆 そして、雄町らしい甘味…😁 これも旨いですね~😆

Toshimaya Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。