TAKA2Shikishima夏めく特別純米ItoAichi2025/5/31 11:21:0587TAKA2今年も購入しました。酸味があり夏らしいスキッとした味で爽やかな感じで美味しく飲めました。1760円
ぺいさんShikishima原酒火入れItoAichi2025/5/25 12:52:142025/5/2522ぺいさん最初の敷島、山田錦にしてみました。 ドライでスッキリ 原酒なのでパワフルかと思えばパワフル過ぎず非常にバランスよい 冷やして飲んでいるのでそう感じるのかも。 燗付けても美味しいかも?
倍割りShikishima特別純米原酒生酒無濾過ItoAichi2025/5/25 08:47:1362倍割り五百万石。 本日のラスト。 あたりから、やや旨味のコクがクラシカルに。 辛味が中盤から膨らみ、ジンとした終盤。
おふじShikishima五百万石特別純米原酒生酒無濾過ItoAichi2025/5/18 11:47:492025/4/23京都屋台せせり64おふじ原料米 五百万石 精米歩合 60% アルコール度 18% 前回から投稿空いてしまいましたが、最後に敷島頂きました🎶 最初の口当たりはまろやかかつお米の甘みがありつつも、後半はピリッとした辛味と苦味で爽やかさを醸し出していました 3本の中で一番The日本酒感があるかも…と当時のメモに書いてました💦 華金とかは人が混むのでまた空いてる時に行きたいですね〜 ご馳走様でした〜
みあShikishima出羽燦々 特別純米ItoAichi2025/5/11 09:44:262025/5/11外飲み部40みあフルーツ感! スッキリ飲めちゃって万人ウケしそうなお味!! もちろん私も好き 丸ごと玉ねぎの白たまり煮 敷嶋の酒粕漬けチーズ炙り を添えて。 駅前で期間限定開催、おとなり酒場 良いイベント👏 すっかりインスタメインになりつつあるけど飲酒の記録はさけのわの方が見やすく分かりやすい。 事務的になっちゃいそう…
ペンギンブルーShikishima鳳凰ItoAichi2025/5/11 09:25:17ぽんしゅビルヂング外飲み部30ペンギンブルークラシカルでさらりとした辛口。 ふわりと穀物感。 キレのいいお酒。 好み度☆3/5
きまぐれShikishimaItoAichi2025/5/2 12:38:3425きまぐれ特純 五百万石 樽系の香り。ツンとしてる。派手さはなくてちょっと活性。旨味も乗ってて美味しい。じんわり。じゅわうまある。87点 甘み:2.6 酸味:3..2 辛口:2.6 含み香:2.8
hiroshi21426845Shikishima純米原酒生酒無濾過にごり酒発泡ItoAichi2025/5/2 06:17:322025/5/2かめくち19hiroshi21426845お店で飲み比べしてきました。 店員さんに丁寧に説明していただき、 6種類の試飲。 酵母違い、酒米違いとどれも美味しい。 料理と共に、お酒単独で…と、 場面で飲むお酒をと考えてどれにしようか迷って… 4種類購入させていただきました☺ ありがとうございます!
nitoShikishima山田錦 8号酵母特別純米原酒生酒無濾過ItoAichi2025/4/29 12:14:4074nito4月は毎週、蔵開きに行ってました。4/5勲碧、4//12敷嶋、4/19七笑、中乗りさん、4/27奥飛騨、気になったお酒毎週買ったのでぼちぼちレポします。🍶 敷嶋は復活蔵。年々進歩し、チャレンジしてるし、若い蔵で意気込みを感じます。 さて、蔵開きで買ったこのお酒。珍しい8号酵母で、敷嶋の酒質に合うのではということでチャレンジしたお酒です。 8号酵母の酸が多く濃厚な味わいになるという特徴と山田錦の旨みとうまくバランスが取れたお酒です。😋😋😋😋😋