fukuchaneShikishimaうすにごりにごり酒ItoAichi2025/6/7 08:51:4188fukuchane万能感がある味です。 蔵元曰く、燗もおすすめらしい。fukuchaneナイショですが^_^今まで飲んだ最高のにごりは篠峯60だったような…。
つよーだいShikishima敷嶋とKTとあいちのおこめ純米生酒無濾過おりがらみItoAichi2025/6/5 06:18:3853つよーだい去年飲んで美味しかったので 今年も購入😁 義侠と二兎と同じお米で醸す プロジェクトらしい 去年のは夢吟香55%精米だったけど 今年は77.7%精米で 少しリーズナブルになってる😆 去年のよりも少しまったりとした旨味にビター感👍 このシリーズやっぱ美味しい
赤兎馬Shikishima敷嶋とKTとあいちのおこめ2025ItoAichi2025/6/1 01:38:412025/5/3145赤兎馬. 原料米:夢吟香 精米歩合:77% 酸味と苦味のバランスがいい感じ! ☆5.0
TAKA2Shikishima夏めく特別純米ItoAichi2025/5/31 11:21:0585TAKA2今年も購入しました。酸味があり夏らしいスキッとした味で爽やかな感じで美味しく飲めました。1760円
ぺいさんShikishima原酒火入れItoAichi2025/5/25 12:52:142025/5/2522ぺいさん最初の敷島、山田錦にしてみました。 ドライでスッキリ 原酒なのでパワフルかと思えばパワフル過ぎず非常にバランスよい 冷やして飲んでいるのでそう感じるのかも。 燗付けても美味しいかも?
倍割りShikishima特別純米原酒生酒無濾過ItoAichi2025/5/25 08:47:1362倍割り五百万石。 本日のラスト。 あたりから、やや旨味のコクがクラシカルに。 辛味が中盤から膨らみ、ジンとした終盤。
おふじShikishima五百万石特別純米原酒生酒無濾過ItoAichi2025/5/18 11:47:492025/4/23京都屋台せせり64おふじ原料米 五百万石 精米歩合 60% アルコール度 18% 前回から投稿空いてしまいましたが、最後に敷島頂きました🎶 最初の口当たりはまろやかかつお米の甘みがありつつも、後半はピリッとした辛味と苦味で爽やかさを醸し出していました 3本の中で一番The日本酒感があるかも…と当時のメモに書いてました💦 華金とかは人が混むのでまた空いてる時に行きたいですね〜 ご馳走様でした〜