yNoguKesennuma Otokoyama店舗限定 社屋ラベル特別純米Otokoyama HontenMiyagi2021/12/21 23:59:212021/12/2135yNogu@男山本店魚町店舗 ○家飲み。穏やかな果実香。落ち着いた甘さと旨みのしっかりした味わい。 ○ALC16度、55%精米。蔵元限定販売。 ○震災の被害から再建された、気仙沼の象徴である魚町店舗で購入。内湾エリアの当建物は、昭和初期の木造3階建、国登録有形文化財。
しんしんSYKesennuma Otokoyama大吟醸 THE LEGENDARY FISHERMAN大吟醸Otokoyama HontenMiyagi2021/11/10 18:49:1231しんしんSYこれは残り少ないらしくお猪口にちょっとだけお味み🤏 醸造アルコールが入っているが大吟醸 吟醸香のある飲みやすいお酒 友人は過去に飲んだことがあるらしいが私はお初 テイクノートしておきましょう📓 蘊蓄 【 THE LEGENDARY FISHERMAN=伝説の漁師】 宮城県気仙沼市は漁業が盛んな港町です私たちが醸す『気仙沼男山』も、元は気仙沼で働く漁師さん方のために造られてきました。時に命がけで魚を獲る漁師さんに敬意を払い、美味しい魚介が食べられることへの感謝を込め、このラベルをデザインしました。 【 特徴 】 穏やかな吟醸香とスムースな飲み口。甘酸のバランスがとれた味わいが特徴。キレの良い喉ごしの辛口タイプ。
初めての日本酒は田酒Kesennuma Otokoyama特別純米酒特別純米Otokoyama HontenMiyagi2021/10/31 12:43:212021/10/3122初めての日本酒は田酒職場の上司からいただきました。男山って聞いたことあったけど、色々な土地で作ってるんですね! 今回は気仙沼男山! ラベルの通り辛口でしたが、口に含んだ時に「うん、日本酒」って感じです。余韻は長く感じました。アテはスーパーの揚げ物とスナック菓子と豆腐、という自由奔放なものでしたが、おいしかったです。 これって燗酒向きかなぁー、と思ったけど、箱のラベルを見たら燗酒で金賞受賞って書いてあった(笑) 次は燗酒でいただきます(//∇//)
ケン四郎Kesennuma Otokoyama美禄 秋月の露しずく純米吟醸Otokoyama HontenMiyagi2021/10/17 11:37:3553ケン四郎地元、港町鰹の水揚げ有名な、気仙沼。 見掛けたら呑んでみて下さい。 震災で被災した大変な苦労した蔵。。 (酒は天の美禄)素晴らしい🍶です。
酒好きまんKesennuma OtokoyamaOtokoyama HontenMiyagi2021/10/2 09:45:272021/10/216酒好きまん緊急事態解除により3ヶ月ぶりのお店で日本酒 シマアジ、マグロの刺身とともに 良い意味で日本酒のアルコール感がなく、スッキリと口の中に入ってくる 良くも悪くも 味の個性があまり感じられず、すいすいと飲み進めてしまう
yNoguKesennuma Otokoyama美禄〈夏〉夏風薫る 暁の輝露特別純米Otokoyama HontenMiyagi2021/8/2 11:41:072021/8/2福幸酒場 おだづまっこ32yNogu○すっきり感、ALC16度。魚に合う。
ラル大佐Kesennuma OtokoyamaTHE LEGENDARY FISHERMAN大吟醸Otokoyama HontenMiyagi2021/6/15 14:41:2988ラル大佐気仙沼は朝ドラで盛り上がってます!てことで、気仙沼男山さんが朝ドラとのコラボ酒を出しました。 上立香はたおやかに薫る吟醸香 呑み口は米の甘味、旨味をしっかり感じさせますが、嫌味なくドライに切れ上がる仕上がりなのは、塩梅のいい本醸造だからですね。いわゆる旨辛口のヤツです。今流行りの風合いのお酒ではありませんが、漁師町に長年愛されてきた風格を感じます。 今日のところは同じくコラボ商品の牡蠣醤油味付海苔と合わせてますが、魚と合わせたら完璧に旨いヤツだと思います。個人的には分厚く切った鰹と合わせたい。今年の鰹は豊漁のようですしね。 皆さん、ワクチン打ったら是非気仙沼に遊びに行ってくださいね。仙台からだと1時間半位で行けてしまいます。からの、気仙沼大島の亀山は絶対にオススメです! ご馳走様でした!
daiKesennuma Otokoyama特別純米酒Otokoyama HontenMiyagi2021/6/2 12:16:172021/6/224dai気仙沼市観光にて男山本店より限定の特別純米酒を購入。 飲み口はやや甘口です〜っと入っていき飲みやすいです。燗にしても美味しく頂けそうなので今度試してみます! 風情のある建物でした。
hiro.ishii.no.5Kesennuma Otokoyama特別純米Otokoyama HontenMiyagi2021/5/4 14:00:292021/5/430hiro.ishii.no.5端午の節句のお祝いに「男山」を開けました!先日NHKのドキュメンタリーで、震災で被害にあった蔵元の特集を見ました。ものすごく応援したい気持ちと、蔵元の皆さんの魂を感じてみたかったので、ヤオコーの店頭で見つけたときには即買いでした。味わいはキリッと辛口で、潮の薫りがする感覚を覚えました。これからも応援したいと思いますので、節目節目でいただきたいと思います✨
Tyler小笠原Kesennuma Otokoyama美禄 冬 純米吟醸純米吟醸Otokoyama HontenMiyagi2021/1/2 23:59:14Tyler小笠原美禄 冬 純米吟醸 飲酒記録
ひとみKesennuma Otokoyama福宿特別純米Otokoyama HontenMiyagi2020/12/3 09:18:132020/10/1416ひとみ合わせた料理 メカジキポン酢掛け 長芋いくらのせ 豚肉と大根と松茸の煮物 鰤の塩焼き
sakepowerKesennuma Otokoyama特別純米Otokoyama HontenMiyagi2020/11/11 09:44:4927sakepower男山‼️ 男山ってたくさんあるから飲んでる側も混乱〜 こちらは宮城県の蔵です‼️ 南部流辛口とは痺れる(^0^ゞ 食米のひとめぼれを使ってるようです〜 蜂蜜っぽい感じとクリアー感がすごく良い‼️
ひとみKesennuma Otokoyama特別純米Otokoyama HontenMiyagi2020/10/27 09:51:4419ひとみ合わせた料理 キンメの一夜干し ささみの磯部揚げ タンシチューのチーズ焼き サーモンの刺身
ひとみKesennuma Otokoyama純米大吟醸Otokoyama HontenMiyagi2020/10/21 09:19:2917ひとみ合わせた料理 焼鳥盛り合わせ 鮪と鯛の刺身 赤魚と海老真丈の煮物 野菜スティック