Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
17
nanjojin
千葉県は久留里。酒蔵も多いし、駅前には酒蔵ミュージアムもあるし、酒好きは興奮しますね! 今回の吉崎酒造さんの生原酒。これ、ホントに原酒??と思うくらいスッキリキレあり。だけど飲んだあとジワジワ旨味が。 これで1650円!すばらしい!度数17度。無くなる前に是非!JR久留里駅から徒歩5分かからないくらいですよ。 なお、まだ飲んだことないのですが、竹酒もチャレンジしたい、、
吉壽純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
54
かずき
2023年3月6日開封 蔵元にて購入 強め! アルコールの刺激が目立つが、その中に、米の甘さやまろやかさ、三温糖のような凝縮されたコク❗️ 最後は苦味を伴うキレ‼️ なんとも味変の忙しい、彩豊かなw 面白いお酒です🌟
alt 1alt 2
alt 3alt 4
14
久留里城を見に行ったのだけど、水の名所で地区内に4つ酒蔵があるらしく、思いがけない日本酒推しに驚く。駅前の観光センター改め酒ミュージアムでは近隣のお酒(純米、純米吟醸など)を200円/30mlで試飲可能。 それで驚いたのだけど、久留里のお酒ってやたら個性的。 そば屋で飲んだ吉寿は、純米吟醸にするとミネラル系だった。
alt 1
13
旅先の普通酒。基本あまあまゆるゆるだけど、後味酸味を感じる。なんか苦味あるなとおもったらミネラル系だったよう。そばと合わせて楽しい気持ち。
1

Yoshizaki Shuzo的品牌

吉壽

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。