Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
門外不出Mongaifushutsu
178 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Mongaifushutsu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Mongaifushutsu 1Mongaifushutsu 2

大家的感想

Nishibori Shuzo的品牌

WakazakariMongaifushutsu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1452 Awanomiya, Oyama, Tochigi
map of Nishibori Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Mongaifushutsu純米吟醸 ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
19
らんどっち
もう秋酒ですね 暑かったのでかなり冷やして呑みました 非常にドライなお酒に感じましたが もう少し温度を上げていけば旨みが出てきそうに思いました。
Mongaifushutsu新酒しぼりたて 黒・生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
98
コタロー
香りは酸味、キレのいいフルーティー。 含むと、口当たりなめらか、ふわっとした酸味をまといながら、甘い。まったーり甘く、綿菓子のようなコクあり。しかし喉越しはさらさら、飲み込んだらシュンと消える。 翌日以降、全体的にまろやかに、しかしキレが少し増し飲みやすくなる印象。甘さとお米の旨みをしっかり感じられ、濃いめではあるがスルスルと飲めてしまう。 味の濃いおつまみとも良いバランスで美味しく頂いた。 宇都宮市のスーパーで購入したが、ほかに地元銘柄もたくさんあり、目移りしてしまった。地酒は酒屋さんで探すのも良いし、スーパーもいいなと思った。
ことり
コタローさん、こんばんは😊なんと!宇都宮に来られてたのですか?駅ナカや駅周辺のスーパーもいいですね😃西口ならパセオ、東口なら嶋田屋なども品揃えよくて楽しめますので ぜひ🤭
コタロー
ことりさん、こんばんは🌙 宇都宮に親戚がいるのでたまに出没しています😆普段行かない酒屋さんやスーパーうろうろするの楽しいですよね🥳色々教えて頂きありがとうございます✨今度行ってみます👍
Mongaifushutsu夢ささら純米大吟醸
alt 1
外飲み部
114
ヒロ
イベントです。 「とちぎ地元の酒で乾杯フェスタ2024」 29蔵もの蔵が各々お酒を出していて、1杯90mlくらいで300円。 これはお得感があります🥹 栃木県産 夢ささら 栃木のイベントにきて飲まない訳にはいかない「夢ささら」です。 色は薄黄色。 薫り日熟成した甘い薫り。 口にすると、トロっとした甘さ。 後味でハッカ感がしてくる。 重めの甘さに感じるけれどハッカで軽く感じるお酒🍶
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんばんは😃 なんと来られてたんですね😳言っていただければ歓迎したのにー🤗たしかにお得感ありますよね😋次来る時は教えて下さいねー👋
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 はい、日光の酒蔵訪問の帰りに立ち寄りました😊 帰りの新幹線の都合で長くは居れませんでしたが、栃木の美味しいお酒を堪能できました😆 次に伺う時はよろしくお願いします🙇
Mongaifushutsu新酒しぼりたて2023黒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
51
shinsaku3
総合10(10点満点) 4/29西堀酒造さんに伺い購入させていただきました (本日夫婦でILLUMINAに続き西堀酒造さんのお酒、二本目に突入しました) お米の香り、旨味と控えめな甘味がうまくブレンドされて 私の好みにとても合っているお酒 さらさらすぎず、濃厚すぎず中間なのどごし 【私が感じた香りのイメージ】  •上立ち香:香り良いお米の香り  •含み香:お米の香りはそのままにわずかなな苦味 【私が感じた味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め0 → 余韻1  •甘味:飲み始め3→ 余韻2  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め0→ 余韻1  •米の旨味:飲み始め3 → 余韻3
ぺっほ
栃木の酒蔵さんでいただいた、採れたてのたけのこと大吟醸の酒粕を使って甘めの味噌で粕汁、そして鶏もも肉のソテー。2本の栃木県の地酒とともにいただきました❤️
ジェイ&ノビィ
shinsaku3&ぺっほさん😊こんにちは! オール栃木の晩酌!ん?昼飲みかも😆2本目突入とはお二人結構いける口ですね😚門外不出はさけのわで上げた事がないので、10点満点評価のコチラ買いたいと思います
shinsaku3
ジェイ&ノビィさんこんにちは😃 はい❗️GWは、結構早い時間から始めてる日があります🍶❣️(いいお酒と共に最高の贅沢) 本日5/3も16:00からスタートしてたりします🍶😅 門外不出、興味を持ってもらえて嬉しいです😃 おすすめです❣️
Mongaifushutsu六割磨き特別純米
alt 1alt 2
15
Tak
現在でも9割が栃木県内で消費されるという文字通り地産地消の地元のお酒。口に含んだ瞬間に濃厚さを感じました。お米の旨みをしっかりと感じるクラシックな味わいのお酒です。
alt 1
19
inusake
はじめはアルコールの強いピリッとした感じ…と思いきや、少し置いてから飲んでみたら、まろやかな味に変わっていて、不思議でした❗️
alt 1alt 2
47
Takatsugu
久々の遠征。車内ということで控えめサイズのコチラを開栓。 栃木県産米仕込みの純米酒。旅酒なのに、コップを用意忘れていしまい瓶直呑み。トロリとした甘みが印象的な柔らかい味わい。熱々の燗にしたら甘みが抑えられて更にバランスが取れていいかも。 旅先の日本酒は、色んな出逢いがあっていいなぁと思った一本。
Mongaifushutsu新酒しぼりたて 黒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Hankyu Department Store (神戸阪急)
家飲み部
95
bouken
年末に神戸阪急寄った時に、これといったお酒無いからスルーしようとした所コチラを発見! またまた栃木愛🥰できました😊 薄く濁ってる。フレッシュでスッキリ甘旨ジューシー。 生酒初めて飲んだけどめちゃ美味しい。 改めて飲んでもスッキリしたリンゴみたいな味わいで美味しいわ
ジェイ&ノビィ
boukenさん、おはようございます😃 神戸まで外出してる😆門外不出!だいぶ門が広くなってきてますね🤗と言いつつ、我々上げてない😅栃木愛🥰ありがとうございまーす👋
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは😃 栃木を飛び出し神戸まで来て、どこが門外不出やねんって感じですよね🤣更に大阪には特約店まで出来て🙄イメージと違ってモダンな味なので見かけたら飲んでみてください😊

Nishibori Shuzo的品牌

WakazakariMongaifushutsu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。