みんKiritsukuba初絞り うすにごりUrazato ShuzotenIbaraki2025/11/24 00:00:492025/11/23IBARAKI 佐藤酒店24みん新酒の季節だー! 新酒ならではのフレッシュ感とガス感、甘めな感じがおいしかった!
常陸国正宗Kiritsukuba初絞り うすにごり 本生おりがらみUrazato ShuzotenIbaraki2025/11/23 11:40:09IBARAKI 佐藤酒店2常陸国正宗新酒ならではのフレッシュ感と、強めのガス感が最高に爽快なお酒でした!
常陸国正宗Kiritsukuba特別純米Urazato ShuzotenIbaraki2025/11/23 11:31:092025/11/1821常陸国正宗来福に引き続き、霧筑波。 安定のフルーティーさと辛口さ。外すわけがありません。 オムレツも焼きそばも美味しかったです。(日本酒のあてとして正しいのかは分かりませんが、、) 最後にお土産として、謎のおにぎりをもらいました笑
bapKiritsukuba初搾り生酒にごり酒Urazato ShuzotenIbaraki2025/11/23 11:17:292025/11/23家飲み部52bap浦里の新酒を買い逃したので霧筑波の新酒を 浦里は純米、こっちはアル添 マスカットの香り 微発泡で爽やかな飲み口 ほのかな甘みとフレッシュな酸味 渋みと苦味を伴ったドライな後口 清涼飲料水のようにゴクゴク飲めてしまう 今年も新酒のシーズンがやってきたなーと実感
常陸国正宗KiritsukubaまるでGreen Apple純米吟醸Urazato ShuzotenIbaraki2025/11/18 23:23:2829常陸国正宗地酒列車E501 SAKIGAKE 2nd Anniversary(結城→水戸) フルーティーでワインのような味わい。 あまくてジューシーで美味。 名前の通りの感想ですが、まるで青リンゴの味わいでした。これも低アルコールでしたね。 写真は車内で供された、結城市内のカフェのおつまみ弁当とお土産の缶バッジ、記念のお酒。車内で配布された記念のお酒も浦里酒造さんのものらしいです。このあと飲むのが楽しみです。
ScousekatsKiritsukubaUrazato ShuzotenIbaraki2025/11/14 12:26:3115Scousekats先日のJR東日本水戸支社の地酒列車に乗った時、乗車記念にいただいたのは、つくば市の浦里酒造の霧筑波。 イベント列車の記念ラベルがうれしいです。
雪村KiritsukubaUrazato ShuzotenIbaraki2025/11/13 02:28:042025/11/13旅飲み部18雪村いばらき地酒バーにて。(写真左) 鯉川と似ているフルーティーな香り。非常に甘く、後味にアルコール感が無いため日本酒が苦手な方に特におすすめ。〆のデザートのような感覚で楽しめる。
みんKiritsukubaまるでGREEN APPLE純米吟醸Urazato ShuzotenIbaraki2025/11/10 03:21:192025/11/822みん地酒列車E501 SAKIGAKE 2nd Anniversary フルーティーでワインのような味わい。 あまくてジューシーで美味。
みんKiritsukuba辛口特別本醸造Urazato ShuzotenIbaraki2025/10/28 23:20:122025/10/2718みん辛口で醸造アルコール感は少しあるものの辛すぎず飲みやすかった。 霧筑波のなかでは辛いけど一般的には中口? 美味しかったあ
常陸国正宗Kiritsukuba大吟醸Urazato ShuzotenIbaraki2025/10/18 12:56:232025/10/17JR Ueno Station (JR 上野駅)24常陸国正宗時を超える旅 E501 SAKIGAKE PLATFORM13にて 常磐線で昔(一瞬)活躍していたE501系を改造した、E501 SAKIGAKEを使用したイベントが上野駅でありました! 車内では、茨城の地酒を堪能することができました! 一杯目は、霧筑波の大吟醸!スルスルと飲んであっという間に飲み干してしまいました!
tomoさんKiritsukuba特別純米Urazato ShuzotenIbaraki2025/10/18 00:27:482025/10/3酒とめしRIKI外飲み部54tomoさんここで一軒目の折り返しかな 7杯目 霧筑波 特別純米 メッチャ話に夢中の時に届いたお酒で… あまり印象に残っていない😅切れの良い辛口のお酒だったんだと思います😂 これ、浦里の蔵のお酒だったんですね😳
KouzouKiritsukuba特別純米Urazato ShuzotenIbaraki2025/10/17 11:43:002025/10/1793Kouzou少し寒くなってきたので おでん🍢をつまみに 霧筑波 城里町の酒屋さんで地酒のおすすめで購入! レトロ感ある食中酒 好きだな〜😋 明日は熱燗かな🤣
bapKiritsukuba星霧-seimu-純米吟醸生酛Urazato ShuzotenIbaraki2025/10/17 11:06:432025/10/17家飲み部52bap霧筑波の生酛の新商品 香りがゴージャス いちご、グレープフルーツ、シャインマスカット フレッシュ甘酸ながら味に厚みと深みがある 口中でくゆらせているうちに消えていくキレの良さ 小川酵母の可能性を感じる美味しいお酒 燗はふくらみが出るけど甘さも目立つ 自分は冷酒か常温かな
まつちよKiritsukuba星霧純米吟醸生酛Urazato ShuzotenIbaraki2025/10/2 14:56:43酒宴にて醸す心をたしなミーツ114まつちよゴーアラ2軒目は霧筑波の星霧✨️ 先月発売になったばかりの生酛のお酒🍶 上立ち香はほんのり酸を感じる甘い香り。 口に含むと仄かな生酛の酸に程良く厚みを感じる甘旨味。 飲み応えもありバランス良いですね。 3枚目は浦里知可良イケメン杜氏です。 星霧めっちゃ旨かったと写真を撮った際に感想を伝えたのですが、杜氏の抱えている浦里の純米火入れも10号酵母の良さが出ていて美味しかったですね。 浦里の純米に関しては生酒より火入れの方がまろやかで美味しいカモ🤔🦆マナチーまつちよさん、おはざます‼️杜氏さんに会いながら居酒屋で飲めるのいいですねぇー😆この霧筑波は飲んだことないです、うまそう♪まつちよマナチーさんおはようございます🌞 大阪や名古屋もやってるんで蔵人さんしか来ない蔵もありますけど、それでも造り手の話を聞ける機会なんてなかなかないですからね😊 星霧これ売れると思います😆ジャイヴまつちよさん、おはようございます☀ お〜[浦里知可良]さんイケメンさんですね🥰 [ゴーアラウンド]で蔵人と交流出来るのと魅力的です✨️まつちよジャイヴさんこんにちは🌞 東京は酒蔵がほとんど無いですが、イベントで全国の蔵の方との交流が出来てありがたいです😊
常陸国正宗Kiritsukuba特別純米Urazato ShuzotenIbaraki2025/9/29 10:52:302025/9/28光寿庵24常陸国正宗本当にフルーティーで美味しい、、 昨日は「谷川岳」に「赤城山」そして「霧筑波」と山にゆかりのあるお酒をいただきました! 日曜日にもかかわらずだいぶ飲んでしまいました、、