玉ちゃん30番台Michizakura彗星55Michizakura ShuzoHokkaido2025/10/14 09:50:452025/10/1424玉ちゃん30番台大好きな三千櫻の彗星 現地(東川町三千櫻酒造)まで 行って来ました。 微かな華やかさから米の旨み すーっとキレていく辛口 旨ぇぇぇぇぇ大好きだぁぁ 止めてくれないと一度に 四合瓶呑みきる自信ある🍶´-
taiMichizakura純米吟醸原酒生酒Michizakura ShuzoHokkaido2025/10/14 02:28:472025/10/11おばんざいと和飲 杏都28tai三千櫻 純米吟醸55%生原酒 九頭龍 北海道東川町 三千櫻酒造 原料米:九頭竜100%使用 精米歩合:55% アルコール分:15度 製造者:北海道上川郡東川町 三千櫻酒造
しだふぃーMichizakura純米 Regular Class純米Michizakura ShuzoHokkaido2025/10/13 12:38:182025/10/1320しだふぃー難波高島屋催事
sakepowerMichizakuraさくらにごり純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみMichizakura ShuzoHokkaido2025/10/12 22:12:192025/3/1822sakepower飲んだ記録用です🍶📸
taka-saru5MichizakuraRclassMichizakura ShuzoHokkaido2025/10/12 13:12:052025/10/1220taka-saru5写真のワインを飲んだ後、飲んだのがミチザクラ。 やっぱり日本酒だよ! もちろん、lowbrowのワインは美味しかった。でも、好みの問題なんだよね。 味は複雑、飲み飽きしない、エグ味苦味がしっかり後から追ってきて、後味はキッチリスッキリさせてくれる。 しかし、ミチザクラはあっという間にボトルが空いた。 ワタシの先入観の問題なのか? 価格に引っ張られすぎているのか? 酒に強くないのに飲みすぎたか。
TaiMichizakura三千櫻 彗星55純米吟醸Michizakura ShuzoHokkaido2025/10/5 11:06:082025/10/523Tai旭川の寿司屋で、寿司に合わせる為に作ったらしい、と聞いて飲んだお酒。 とっても美味しい。華やか。 旭川空港で購入。確か2千円台。 リピート確定。
Zhang-EMichizakura愛山60純米ひやおろしMichizakura ShuzoHokkaido2025/9/24 13:05:002025/9/22のいえ外飲み部23Zhang-E備忘録 しっかりとした旨味と甘味が優しく広がる ちょうど味が乗ってきた状態だったのかな 当日のベスト 国産酒造好適米(愛山) 精米歩合60% アルコール度数16.0 ☆☆☆☆☆'
みゆかMichizakuraきたしずく純米大吟醸Michizakura ShuzoHokkaido2025/9/20 11:29:022025/9/2018みゆか★★★★☆ 辛めだけどすっきり くせなくのみやすい
hayaMichizakura九頭竜純米吟醸原酒生酒Michizakura ShuzoHokkaido2025/9/20 11:19:462025/9/2019haya3.9 上品です 甘さあり、旨みあり、苦味あり。 強さはない。控えめな味わい