@水橋Wakatsuru玄純米生酒Wakatsuru ShuzoToyama2024/2/22 08:27:092024/2/22103@水橋辛口 若鶴 玄 純米酒しぼりたて300ml 精米歩合:67% アルコール度数:16度 富山空港売店で購入^ ^ 玄のしぼりたてはこの時期だけであまり見かけないですね。 今日はちょっとお出かけで車を運転しないので待合室でおにぎりと一緒に頂きました♪
ChokkiWakatsuru玄Wakatsuru ShuzoToyama2024/1/9 05:48:1347Chokki玄 辛口 180ml 若鶴酒造の玄。なんも表記なくだいぶ詳細不明。土産酒的なものかな。 飲み飽きない辛口酒がコンセプト。 辛口にふさわしいクールなデザインだとか。 おそらく普通酒。普通酒でも富山産五百万石のようだ。 味は見た目通りの飲みやすさ。 若鶴と言われてピンときづらいが苗加屋のところ。富山県もかなり地震揺れただろうなあ。。 評価3.7 20230211
@水橋WakatsuruWakatsuru ShuzoToyama2024/1/5 09:47:122024/1/4家飲み部97@水橋若鶴酒造 itonami(イトナミ)醇 jun 720ml 精米歩合 70% アルコール度数 12度 若鶴酒造の別ブランド、イトナミ第4弾。 低アルとは思えない濃厚な味。貴醸酒のような作り方をしてるとか。 今年は2年目、更に攻めてください。
NASUMAN404Wakatsuruitonami イトナミ 爽 -SOU-Wakatsuru ShuzoToyama2023/12/30 10:57:562023/12/3040NASUMAN404年末年始は富山で過ごすことにしたので、富山の酒で祝いましょう!ということで、苗加屋のブランドで知られる若鶴酒造の新たなブランドitonamiを購入してきました。itonamiは、爽の他に香、彩、醇という酒質の異なるシリーズがあるそうです。いずれもアルコール分12度。 爽-SOU-は、段仕込みの技術に挑んだそうで、⼀般的な三段・四段仕込みを超えて、より細やかな六段仕込みとし、 ⽢味とキレのある酸味をつくり出す。とのことです。 こりゃ、うまい。富山でもこうした低アルコールのお酒がリリースされる時代なんですね。他のitonamiはどんな酒なんだろうか・・・。
ぽんWakatsuru純米大吟醸 雄山錦純米大吟醸Wakatsuru ShuzoToyama2023/12/16 16:29:412016/4/22家飲み部24ぽん若鶴酒造 「若鶴 純米大吟醸 雄山錦」 富山県砺波市の蔵。 酒米は富山県産の「雄山錦」 山田錦よりも米の旨みがあります。 膨らみのある味わいと程良い酸味の 純米大吟醸。 #日本酒
ShiryuWakatsuru玄普通酒Wakatsuru ShuzoToyama2023/11/23 09:06:552023/11/23Asakusa Unatetsu (浅草うな鐵)23Shiryu若鶴 玄 普通酒 辛口俐落
けん2Wakatsuru大吟醸 無濾過生原酒 鑑評会出品酒Wakatsuru ShuzoToyama2023/11/21 12:12:3423けん2冷蔵庫で約3年熟成 開けたては尖った感じがあったが 時間経つと角が取れて とっても美味しい 冷酒でも燗でもいける
motoWakatsuruGEN本醸造生貯蔵酒Wakatsuru ShuzoToyama2023/11/5 10:34:3031moto富山土産のミニボトル。 辛口とありますがドライめってだけかな。甘さはほんのり、味は薄め。。。 アル添だからかキレはあるのですが、全体的にぼやっとしてますね。 5
かっこWakatsuruひやおろし純米ひやおろしWakatsuru ShuzoToyama2023/10/1 14:29:3626かっこ日本酒の日なので未開封のお酒を開ける。 富山県の若鶴酒造のひやおろし2023。 富山市のデパート大和で購入。 若鶴酒造(三郎丸蒸留所)のウイスキーやハイボール缶は何度も飲んでるけど、日本酒は初めて…のはず。 香りや口当たりは穏やか。 口の中で甘みと旨味が広がってスーッと消えていく。キレよし。 スイスイ飲める。美味しい!
ヤスヤスヤスヤスWakatsuru純米ひやおろし2023Wakatsuru ShuzoToyama2023/9/29 12:21:4215ヤスヤスヤスヤス富山県酒造組合認定 2023年秋季限定のひやおろし 2種類目 若鶴は濃厚でキレがよい 旨味があり、口の中を豊かにします。