SたっくYorokobigaijin雄町 クリアボトルMaruo HontenKagawa2025/9/11 09:35:532025/9/11立ち飲みテッケン4Sたっく備忘録 酒米 雄町 精米歩合 60% 口当たりはしっかり辛口。余韻は旨渋ねっとり
ちゃいるYorokobigaijin丸尾神力 仕込43号純米生酒無濾過Maruo HontenKagawa2025/9/10 10:19:552025/9/5ぽんしゅビルヂング19ちゃいる香川のお酒、燗を勧められたので燗で。 武骨な味ですな…燗が飲みたい時に真剣に向き合いたい。香川の酒蔵は少ないので飲んでみたくて。
islaymaltYorokobigaijin純米吟醸ブルーボトルむろか生Maruo HontenKagawa2025/9/7 03:54:0923islaymalt初の悦凱陣です。悦凱陣としては飲みやすいとのことでしたが、しっかりした飲み口に感じます。最初は冷酒、そのあと燗酒で飲んでみました。燗酒のほうが好きかもしれません。
soumachoYorokobigaijin無濾過生 赤磐雄町純米Maruo HontenKagawa2025/9/6 12:35:372025/9/564soumacho2軒目の立ち呑み屋さんにて。 初の悦凱陣。 一度は飲んでみたかった銘柄です。 精米歩合68% アルコール分17度以上18度未満 赤磐雄町100% ガツンと旨みが来てボリュームがあり濃醇で後口の酸含め飲み応えありますね😄 日本酒仲間の同僚から聞いてましたが、まさにクラシックで時代に左右されない骨太なお酒ですわ😙ジェイ&ノビィsoumachoさん、こんばんは😃 我々少し前の錦糸町外飲みでコチラいただきました😋そうそう!骨太で旨いですよねーsoumachoジェイ&ノビィさん、こんばんわ😃 このボリューム感、ブレないですよねー😄 香川酒は初飲みだったので、先日飲まれてた、たのののたも飲んでみないといけませんね😙
倍割りYorokobigaijin純米山廃生酒無濾過Maruo HontenKagawa2025/9/6 10:37:5963倍割り赤磐雄町。 サンマの肝にあわせて…! 旨味のコクがあたりから中盤までグイッと。 やや酸味を伴って、余韻まで伸びる。
N.EYorokobigaijin赤磐雄町 山廃仕込 純米 無濾過生Maruo HontenKagawa2025/9/2 11:43:562025/8/30143N.E大阪の夜🌙⑩ またまた初物✨😍 アテにカラスミをオーダーしたのでそれに合うであろうと考え、私としては珍しくClassicタイプをお願いしてみました💦 山廃仕込みの文字が手強そうな予感🤣 一口含めば先程の長珍よりも濃醇な旨さが広がります😗 そのままだとちょっと重めだけどカラスミと合わせればしっくりときますね~😋👌 古来からのペアリングなんでしょうね‼️☝️ アルは18以上19未満でした💪シカタロウN.Eさん、こんばんは✨わがかがわの凱陣をありがとうございます!令和2酒造年度ということは熟成でしょうか🍶凱陣は生酒なのに熟成が得意らしいです!ぜひご贔屓に🙏N.Eシカタロウさん、こんばんは😆 中々出逢えない香川のお酒に廻り逢えました🙌 はい熟成でした‼️ 店主がガイジン出してと指示してた時『外人?』🤔と思ってたらお酒の名前だとは知らず😅失礼しました🤣
JuleYorokobigaijin阿州山田錦 7年熟成Maruo HontenKagawa2025/8/30 03:07:282025/8/29創作料理居酒屋 リトマ1Jule悦凱陣 阿州山田錦 7年熟成 @創作料理リトマ
YukoYorokobigaijin純米吟醸無濾過Maruo HontenKagawa2025/8/29 07:36:09Sanbun (三ぶん)29Yuko山田錦を60%精米で醸した純米吟醸酒です。 凱陣シリーズでは珍しいブルーボトル入り あえて香りをおさえる蔵元の手法はこの酒でも健在。 控え目だけど存在感のある香りと味わいはツウ好みの一本です。 穏やかな香りとスッときれていく喉ごしは「さすが!」 一口飲めば、ブルーのボトルのイメージどおり、爽やかな印象を与えてくれる一本です。