しんしんSYTakachiyoシン・タカチヨ V-TYPE 創 INNOCENT生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/8 16:31:4514しんしんSYもう一つのシン・タカチヨ V-TYPE 創 INNOCENT 同じ日にシン・タカチヨを飲めるなんて なんて幸せ😀 ジューシー、フルーティー 蘊蓄 使用米 新潟県魚沼産「一本〆」 磨き 65% 特定名称酒など 生酒 度数 12度
46うさぎTakachiyo59Takachiyo 森のくまさん純米吟醸生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/8 09:39:492025/4/8江戸や鮨八2346うさぎ爽やかな感じだけど米の味も感じられる旨口の酒。飲み始めは微発泡かと思うほどのぴちぴち感もありスッキリ系かと思ってたら芳醇な旨味が出てくる感じ。 なかなか楽しめる酒。
しんしんSYTakachiyoシン・タカチヨ G-TYPE 知 OVERTHESKY原酒生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/7 20:47:55のいえ37しんしんSYこの日はホントいいお酒沢山あります 選ぶのに悩みます シンタカチヨも2種見っけ これはお初のシン・タカチヨ G-TYPE 知 OVERTHESKY 口腔内にアタック強し 印象的なお酒です🍶 蘊蓄 使用米 新潟県魚沼産「一本〆」 磨き 65% 特定名称酒など 生酒 度数 12度
MIKUTakachiyo魚沼山田錦純米大吟醸生酒Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/7 12:13:002025/3/26家飲み部23MIKU新潟県内限定流通品。柔らかな口当たりにグッと感じる旨み!
ymdazTakachiyoシン・タカチヨ V-TYPE【創】 INNOCENT おりがらみ純米原酒生酒無濾過おりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2025/4/6 12:43:4339ymdaz飲んだことのないカタカナ・タカチヨを見かけたので買ってみました(一体何種類あるんだろう🤔) 新潟県魚沼産一本〆65%磨き(扁平精米)、アルコール12度 普通のアルミキャップをキチリと捻ると開栓音は無音 それでもグラスに注ぐとマイクロバブル🫧 香りは柑橘系🍋 飲んでみると、甘酸っぱ〜い爽やか系😍 低アルらしい口当たりはメチャ飲みやすく 酸味と甘味のバランスはまるでハチミツレモン🍯🍋 ラストの微かな苦味も🍋っぽい 少しボーミッシェルを思い出すライトな飲み口でこれはやばいね あっという間になくなっちゃう🤣ひなはなママymdazさん、おはようございます☀ たかちよ、私大好きで、ひらがなとアルファベットは飲んだのですがカタカナはまだなんです‼️でも先日カタカナをゲットして冷蔵庫待機中です😆カタカナ楽しみになりました😋ymdazひなはなママさん、こんばんは😃 甘〜くてメチャフルーティーなひらがなも美味しいですが、ライトで酸の効いたカタカナも美味しいですよ☺️ 何タイプかな? コメント楽しみにしてますね♪ジェイ&ノビィymdazさん、おはようございます😃 柑橘甘酸のカタチヨさん!カタカナは飲んだことありませんが🥲軽く飲むのに良さそうですね🤗ウマイって感じかな😄ymdazジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 カタカナは昼飲みを謳っているだけあって、低アルでごくんごくん飲んじゃいますよ〜 ワインと同じアルコールですが、逆に危険かも🤣
だんきちTakachiyoシン・タカチヨL逢生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/6 03:42:372025/4/622だんきち香り華やか、低アル、シュワ、ライト、昼飲み
puchiTakachiyo華吹雪純米吟醸原酒生酒Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/4 15:26:5155puchiたかちよの、限定流通品とのこと。 見たことのないお酒だったので、連れて帰りました😊 スッキリとした甘味、余韻に旨味✨ 香りにも特徴があるのだけれど、何て表現するのが正しいのかわからない💦 でも、飲みやすくてかなりのペースでなくなってます😅ma-ki-puchiさん、おはようございます こちらコロナあけのリハビリ中で味覚がおかしい時期にいただいて悔しい思いのあるお酒です😅 甘味と旨味でグイグイ呑めてしまうお酒~🎵 いつかリベンジしたいです😋
マツタクTakachiyo純米大吟醸 一本〆全量仕込Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/31 06:22:352025/3/2317マツタク高級感、飲んでいる感じがしないがしっかり日本酒のうまみ
Kenta KawashimaTakachiyo59Takachiyo 純米吟醸 愛山 生原酒Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/30 02:34:282025/3/26CHIKAMINE (ちか峰)
taiTakachiyo59 華吹雪純米吟醸原酒生酒Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/30 01:25:482025/3/29おばんざいと和飲 杏都6taiTakachiyo 59 純米吟醸 華吹雪 生原酒 ■蔵元:高千代酒造(新潟県) ■タイプ:純米吟醸 生 ■原材料:米、米麹 ■甘辛濃淡:日本酒度 +2 酸度 1.5 ■精米歩合:扁平精米59%(青森県産華吹雪) ■アルコール:16%
shogot1978Takachiyo限定品 無調整 生原酒 純米大吟醸Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/30 01:07:572025/3/2076shogot1978- 新潟から持ち帰った「高千代」。 酒屋にて、新潟県内でしか売られてない、 という言葉に思わず購入。 無調整の生原酒のフレッシュ感と、 旨味の存在感、 純米大吟醸のスッキリさ、 中身の濃い逸品に、笑みがこぼれるほど。 また飲みたい。ねむちshogot1978さん、こんばんは🌛高千代の一本〆純米大吟醸をゲットしたんですね🎉今年は一本〆の収穫が少なくて、新潟県限定発売になり巡り会えませんでした😭毎年買ってたのでウラヤマです😋shogot1978- ねむちさん、コメントありがとうございます!一本〆の収穫状況などつゆ知らず、県内限定に惹かれての購入でした😅とても美味しかったので、ねむちさんのように毎年狙いにいきます!😁
shogot1978Takachiyo県内限定 紫 純米Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/29 09:31:552025/3/1758shogot1978- 久々の「高千代」を 越後湯沢のぽんしゅ館の利酒番所にて。 一口だけだったが、 フルーティな飲みやすさは健在。