もよもよKid赤紀土Heiwa ShuzoWakayama2025/8/23 03:06:032025/7/30居酒屋 純ちゃん外飲み部64もよもよ赤色が特徴的なこちらは、先史時代に日本に伝来した赤米を使っているが故ですね。飲み飽きない味にするためのバランスを考えた設計が特徴のようです。 飲んでみると、最初にりんごっぽいフルーティな味が来て、あとから穀物の甘みと香りが追いついてきます。2つが合わさることで、ブドウっぽさを感じました。色的にもブドウかも。甘さもしっかりしつつスッキリ飲めます。大変美味しい。 甘くてスッキリしたフルーティな赤ワインって感じ。キューブのチーズとかクリームチーズとか合いそう。
こーらさわーKidShibata's be cool!純米大吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/8/22 12:21:562025/8/2235こーらさわー大好きな紀土さんです。 美味しい〜 甘旨で幸せになりますね✨ 飲み切りたくないのにあっという間に飲んでしまいました😅
辻高広Kid本 紀土 KID 純米吟醸酒Heiwa ShuzoWakayama2025/8/22 10:24:402025/8/22祐星 ウラなんば店18辻高広本 紀土 KID 純米吟醸酒 甘手寄りの旨味からスッキリ抜ける 呑みやすいお酒
常陸国正宗Kid純米Heiwa ShuzoWakayama2025/8/22 09:22:472025/8/20神田五大21常陸国正宗和風の小さな居酒屋さんで、だし巻き卵と鰹のタタキがめちゃうまでした! お酒も純米酒の重めな感じはありながらも、かなり爽やかな印象でした! この日、日本酒一杯目で酔ってないはずなのに、写真がボケてます😭
TadaKid無量山 純米大吟醸 VINTAGE2024Heiwa ShuzoWakayama2025/8/21 10:50:462025/8/2125TadaKIDの中で1番高かったボトルをお土産に。 40%の精米だけあって雑味が無く口当たりも良くマイルドで飲みやすい。微発泡の甘いお酒に仕上がっている。美味しい。でもそこまで個性はないかも。まぁ美味しければいいんだけど。82点。
ゆりなんKid純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/8/20 13:28:43外飲み部44ゆりなん次に飲んだ日本酒。 専務が、きっと(紀土)おいしいよね!ってずっと言ってました。 親父ギャグですね(笑) おいしかったです!(笑) 2件目は別の居酒屋、3件目はカラオケで、楽しく終わりました!