maktaikei純米大吟醸Ishikawa2022/11/15 11:29:0225mak能登半島の先端、珠洲の酒蔵で購入 まろやかな口当たり 後からしっかりとした風味が広がる トゲトゲした感じがなく、するっと飲めてしまう。 美味しい。
まえちんtaikeiのとざくら純米大吟醸ひやおろしIshikawa2022/10/7 11:06:45家飲み部135まえちん٩(๑>∀<๑)۶🍶🍶🍶🍶´- 本日は櫻田酒造さんのひやおろしののとざくらを頂きました😀 香りからお米の美味を感じますね😋口に含むと柔らかい甘味😊お米の旨味と苦味がバランス良く口の中に広がります😚切れも良い😘美味しいお酒です🥰
まえちんtaikei山田錦55特別純米無濾過Ishikawa2022/9/15 10:36:18家飲み部125まえちん(*´﹃`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日は石川県の一番先っちょにある櫻田酒造さんの大慶を頂きました😀 冷やだと香りはあまりしない🤔口に含むと濃いめの米の旨味が一気に広がる😊甘味と酸味の調和も良いですね😚最後に微かな苦味で、キレていきます😍純大め美味しかったが特純も負けじと美味しい🥰好みのお酒です🤩
Noritaikei無濾過 特別純米特別純米無濾過Ishikawa2022/6/7 08:08:3817Nori色は黄色い。少し濁ってるかな。ほぼ透明。匂うと酸味とアルコールが鼻を指す。花のような香りもする。 飲むと甘みがかなりする。酸味の強さなのかあまり味わったことのない味がする。ドライなハチミツみたいな味かな🤔 しっかりキレるし、なかなか美味しい。今日は体調がイマイチなのでまた明日評価。 次の日 辛くてキレる。アルコールもかなり感じるけど、不思議と不快じゃない。 苦味もかなり。やっぱり予想以上にいい。 常温で飲んだけど、正解だったと思う。 少しスモーキーな感じもする。
non nontaikei純米大吟醸無濾過Ishikawa2022/5/20 16:35:222022/3/2030non non和倉温泉で飲んだ日本酒。 宗玄とはまた違った感じで美味しくいただきました。能登半島の1番先端の酒蔵(櫻田酒造)さんのお酒で「あまり、出まわらないですょ」と旅館の方が教えてくれました。
さとちんtaikei特別純米無濾過Ishikawa2022/5/9 15:50:212022/5/1027さとちん石川県珠洲市の櫻田酒造のお酒、大慶の無濾過特別純米酒飲んでみました。純米酒ですが、とってもフルーティーで飲みやすく、しかも、旨味もある良いお酒でした。石川県にも、まだまだ、旨い酒がありますね。
阿佐波taikei無濾過無濾過Ishikawa2022/4/9 10:25:382022/4/9水魚28阿佐波3種のおすすめ北陸利酒セットの中で 一番好みの お味でした❣️ それはやっぱり 甘くて旨くて、濃厚さがぐっと出てくるやつ!