Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
荘の郷Shonosato
114 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shonosato 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Shonosato 1Shonosato 2Shonosato 3Shonosato 4Shonosato 5

大家的感想

北庄司酒造店的品牌

Shonosatohajime

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

3173 Hineno, Izumisano, Osaka
map of 北庄司酒造店
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
75
ねむち
大阪府 北庄司酒造店「荘の郷」のブース。 関西空港の近く、泉佐野の酒蔵。 『荘の郷 大吟醸 初走り 無濾過生原酒』 フルーティでフレッシュ。甘みもほんのりあって上品に整えられてる感じ。美味しいから買おうかと値段見たら保留😅 『雪香 にごり酒 新酒 生詰め』 ちょっと開栓して時間が立ってるので…と言って飲ませてもらったら、ガス感がホントあまり感じられず。米のクリーミーさはあって飲みやすかった。 『上神谷(にわだに)純米大吟醸』 無農薬で化学肥料を使わない大阪産の山田錦を使用。 難読日本酒ですね😅 味はあまり印象にない… 地元大阪酒を応援しないと❗
bouken
ねむちさん こちらにも失礼します😊 数年前の日本酒めぐりで荘の郷試飲しましたが、お酒より酒粕入り焼きねぎ味噌のプッシュが凄かったです🤣めっちゃ勧められたけどめっちゃ断りました🤣
うまいうまい
ねむちさん、こんばんは💫 近鉄に行ってらしたのですね👍✨荘の郷、わたしも失礼ながら、意外にとても美味しかったのを覚えています😅ねむちさん家からだと大阪南部は遠いから不思議な感じではありませんか❓
ねむち
boukenさん、こちらも😊以前に話されてた焼きねぎ味噌プッシュの蔵はこちらでしたかー🤣私は酒粕買うことあるので焼きねぎ味噌も買っちゃうかも🤣🤣今回はお酒だけでしたよ😆
ねむち
うまいうまいさん、こんばんは🌛おそらく2回目のあべのハルカスに行きました😅大阪酒も美味しいお酒ありますね😊私ほぼ京都地域ですが、大阪南部は釣りや関空によく行きますよ🚗上神谷は知りませでした🤣
alt 1alt 2
31
パパゴン
地元産地酒よく知らないので、出先で試し飲み^ ^ グラスではないので、香りはわからず…。飲んだ印象は あまり濃厚な感じではなくサラッとしてて、少し水っぽい?って感じで口内に流れ込む…。が、途中から結構ガッツリとしたアルコール感を感じ、鼻腔からは良い香りが抜け、余韻を満喫♪。ご馳走様でした
Shonosatoしぼりたて 原酒原酒
alt 1alt 2
家飲み部
134
マル
後輩(酒屋の息子)からの頂きものの日本酒。 久々のクラシックな感じで、THEおっさんの辛口という感じ。奥の方に米の甘さもあり、スッキリ。 悪くない。 甘旨ジューシー系を飲み、その後、荘の郷をいただく。 悪くない。 年明けちょっとしか仕事行ってないのに、三連休が身に沁みます。 日本酒、癒されます😄
alt 1alt 2
alt 3alt 4
124
しんじょう
10年前から寝かしてた古酒のたんす熟成です(´・ω・`) さけのわの方々にはお世話になっていますが、こちらも出会いがあっての入手 日本酒知らん時に友人に連れられて行ったお店で飲み比べセットを飲み、日本酒に目覚めたのがひとつ 秋鹿にはまりました ほんで横の夫婦からいただいた三諸杉菩提もと、磯自慢たぶん純吟、そしてさらにベテランらしき方から振る舞われた40年古酒!! デビューでいきなり感動の日でした ほんで一ヶ月ほどして他の友人といったスイーツ屋でなんでかこれがあり、うおおってなって飲むと感動を思い出し、こちらを取り寄せました その一本を10年我慢して寝かすと、他で買うた40年ものに近いものにできてました 燗で香りがすごい上がります まあ、こればっかも勿体無いので基本の剣菱で過ごす元旦 もらいもんのおせちともらいもんのあてセット もらいもんのビール券で得たヱビスとスーパードライ 年末年始をリゾートで過ごす方もいる中、私は銭湯2件とカップ酒で1180円しか使ってません 世話なりっぱなしですね 今年こそはさけのわでもお役にたてるよう活動できればと思います
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ タンスで10年⁉️ 熟成感ハンパないですね👍 ワタシは我慢できないし、家に貯蔵スペースないのでムリかなぁ…
しんじょう
毎度ですっ(´・ω・`)!! まあこんなんせんでも長期熟成のを買うほうがいいですね 当時はまだ若く、勢いでやりました 私はたんすがアレですがさけのわメンバーは買いすぎて冷蔵庫がヤバい問題が深刻ですね
さけラン
しんじょうさんこんばんは 荘の郷にこんな古酒があったとは…… 40年物はセルフ熟成なのでしょうか?それとも市販品でしょうか? どちらにしても十万円は下らなさそう💧 本年もどうぞ宜しくお願い致します
しんじょう
さけラン氏こんばんは( ・`ω・´) 当時1500くらいで購入ですが今はもうないです 40年は近江路という市販品でこちらも安かったです 古酒はピンキリで基準が?です こちらこそ宜しくお願い致します
Shonosatoしょうのさと 北シリーズ 大阪山田錦純米原酒生酒
alt 1alt 2
44
つなはち
いつもお世話になっている酒屋さん「奥広屋」にて購入😊 シャンプーハットのてつじが監修した大阪山田錦を100%使用した純米酒🤔 辛口と書いてますが、それ程辛いとは思わず🤔 少しフレッシュで、ちょっと干し葡萄のような甘味を感じ、後半はキレる印象で呑みやすくて、美味しい😋 3〜4日程置いて空いて呑むと、干し葡萄が少し増した印象🤔 クラシックなんですが、フレッシュ感もあり、とても面白く、美味しいお酒でした😁
Shonosato北シリーズ 大阪産山田錦純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
28
osakanosakenomi
大阪産山田錦って、珍しいなと思ってたら、シャンプーハットのてつじさんが監修されているそうです。へーと思って飲んでみると、素直に美味しい。ラベル裏にも書かれてますが、辛口だけどほんのりした甘みやコクがあり、杯が進みます。
alt 1alt 2
家飲み部
15
Brubeck
和泉は日根野のお酒を賞味。 味わいはやや辛口で濃醇めに感じました。 キリッと呑みごたえのある美味しいお酒です。
Shonosatoしぼりたて原酒原酒
alt 1
alt 2alt 3
1
おたけ
新酒らしいフレッシュな香りがありつつ、原酒の濃醇で甘味のある味わいが感じられる。飲みやすさと味わい深さのちょうど良い塩梅。

北庄司酒造店的品牌

Shonosatohajime

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。