Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
荘の郷Shonosato
114 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shonosato 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Shonosato 1Shonosato 2Shonosato 3Shonosato 4Shonosato 5

大家的感想

北庄司酒造店的品牌

Shonosatohajime

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

3173 Hineno, Izumisano, Osaka
map of 北庄司酒造店
在谷歌地图中打开

时间轴

Shonosato北シリーズ 特別純米生原酒
alt 1
23
たっつう
2杯目は地元大阪、泉佐野のお酒。 初めて飲みましたが、甘くてフルーティーでめっちゃ美味しいです🙆‍♂️ 1杯目の七水にも似たような味わいで飲んだあとの苦味もない、正直言って期待以上の味でした。
Shonosatoしぼりたて原酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
137
マル
職場の後輩からのいただきもの。 昨年もいただき、なかなかパンチ🤜の効いた味わいだったと記憶しています。 うっすらとしたセメダイン臭、口に含むと何となく化学的🧪な雰囲気があるものの、スッキリした味わいで食事の邪魔にならず良い感じ😊 まだ3日目ですが、甘みが増してより美味しくなってます🙌 一升瓶でいただいたので、裏ラベルで✖️がついてる燗酒なんかもやってやろうかと思案中です🧐
ヤスベェ
マルさん、こんにちは😀 一升瓶だと色んなチャレンジ出来て違う楽しみも出来ますね😀 私も先日、ダメだと分かっているのに二兎を燗して残念でしたがチャレンジするのは楽しいです😀
マル
ヤスベェさん、おはようございます☀️ いろんなこと試せるのも日本酒の醍醐味ですよね😊 二兎の燗酒、なかなか勇気がいりそう🤣
さけラン
マルさんも日本酒セラー持ってはったんやー! え〜な〜 え〜な〜 何つってもウチは冷蔵庫の野菜室😭 しかも1/4本がずーっと占めてるモンだから3本までしかストック出来ないんス😭
マル
さけランさん、こんにちは☀️ 100チェックインのご褒美?に妻の許可を得て、自腹(←ここ大事)で購入しました🤣 ランさんの野菜室のヌシが気になります🧐
alt 1alt 2
12
きりん
しょうのさと 北シリーズ 純米生原酒 ラベルから想像していたよりもずっと口当たりが滑らかでおいしい。 舌の上をするっと通り抜けてどこも刺激せずに旨味だけを感じるような不思議なお酒。 お酒の味が美味しいから、あんまり邪魔しないアテのほうがいいような気もするし、がつんとした濃い味のものも受け入れてくれるような、そんなお酒な気がする。
Shonosato特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
14
Mido
口に含むとしっかり旨味が主張する。冷やだからか、香りはあまり感じない。 失礼ながら、大阪産の山田錦でここまで行けるとは思ってなかった。期待以上の出来栄え
Shonosatoしょうのさと 北シリーズ 大阪産山田錦特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
シャディ・サラダ館岸和田吉井店
家飲み部
108
bouken
以前からラインナップされてた赤ラベルはシャンプーハットてつじ氏が監修した(関西人しか分からんと思うけど🙄)東大阪産の山田錦を使用してたけど、この緑ラベルは蔵がある泉佐野市日根野産山田錦を使用。 辛口の赤ラベルと違ってコチラは甘口だそう。 フルーティーで軽快な飲み口で優しい主張し過ぎない甘さ。最後ピリッと微量の辛味。原酒だけど重くなくて飲みやすい。 今まで飲んだ荘の郷の中でも一番好きかもしれない。
Rafa papa
boukenさん こんばんは😃 このお酒初めて知りました😅大阪のお酒なんですね😊boukenさんが一番好きなお酒飲んでみたい…😍
bouken
Rafaさん こんばんは😃 荘の郷はハルカスの近鉄に時々来たり、イオンの大阪のお酒コーナーに並んでたりしますよ😁 大阪酒も美味なの多いですよ〜
Shonosatoしぼりたて原酒原酒
alt 1
97
さなD
大阪夜会のラスト 最後にアル添の原酒で、締めとは笑 パンチありますねー 口当たりが良いのでスルスルと呑めてしまうのですが、喉鼻が熱くなります。 『これ以上むりー』となったので、締めに相応しいお酒なのかもしれません。 素面で呑みたいなー、と思いました。
Shonosato北シリーズ 純米生原酒 大阪産山田錦純米原酒生酒
alt 1
94
さなD
大阪夜会は2軒目 流石に韓国料理を食べ&マッコリ呑み過ぎで、ちょいと口直し。 以前から行きたかった、せんびる地下のお店へ そこの女将オススメの1本はまずこれ スッキリとした口当たりから、優しい甘みを感じました。 後口はキリッと締まりのある辛口酒で、良い食中酒かと思いました。 残念ながら、お腹はパンパンでそのポテンシャルを測ることは出来ませんでした笑
Shonosato辛口純米生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
15
ごうすけ
道の駅の出張所で進められるまま購入。 久々に辛口をいただきました。 キリッと淡麗、くいくい飲んであっという間に空いちゃいましたオイシス
alt 1
alt 2alt 3
60
ひるぺこ
今日は荘の郷です。 大阪の南側、泉佐野のお酒です。 今日は天満大酒会という大阪酒大集合のイベントに来てます。とっても大賑わい^ ^ 私も色んな酒蔵飲み過ぎて訳分からんくなってますが、荘の郷が個人的にツボでした。 ほんのり爽やかな香り。 杏系の甘酸味しっかりで爽やかな香りが鼻に抜け、後半しっかりピリリと辛口で美味しい。 今日は天満大酒会の中の利き酒大会大阪府予選に出場してみましたが、散々たる結果💦 飲んでたミネラルウォーターを握り潰してしまう位ヒドい結果にさけのわの皆さんに合わせる顔がない、あー悔しい! 7種のお酒を順番入れ替えて2回飲んで合わせるんやけど、それが超絶難しかった😱😱😱👻👻🌪 そやけど、めちゃくちゃ面白い良い経験でした^ ^ あ゛〜まだまだまだまだ日本酒初心者🔰🌀
しんじょう
こんにちは(´・ω・`) これ良いですね 荘の郷は近所でまあまあ買えるので助かってます 良い酒造様ですね 百貨店の試飲販売会もよく来てくれるのでここでは私は立ち寄らなかったですが…
pyonpyon
楽しそうなイベント‼️事前に知ってたら行きたかった~😆利き酒の予選ですか❗凄い緊張しそう⤴️⤴️リラックスして飲むのとは違いますものね~でも面白そうですね😃
ワカ太
ひるぺこさん、こんばんは🌙そんなすごいイベントがあったんですね‼️お疲れ様でした😊利き酒、できたらすごいですが、絶対無理ってわかるから、チャレンジするひるぺこさんが凄いです✨
ひるぺこ
pyonpyonさん、こんばんは。利き酒は難しい!7分間で7種飲むだけでも大変。悔しい!でもこういう大人の部活で悔しいと思える経験してる自分が最高に楽しかったりします😆
ひるぺこ
ワカ太さん、こんばんは。そうなんです、天満大酒会でこんなイベントあったんです😊自分の鼻と舌のいい加減さに打ちのめされ、それも含めて超絶面白い経験でした😆
ポンちゃん
ひるぺこさん、こんにちは☔ 利き酒大会、ひるぺこさんでも難しいなんて、相当手強そう😱でもすごく楽しそうです♪笑いながら読ませて頂きました😆👍
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。利き酒大会解答書く時間もない位難しかったです🌀大会後に取り返すように飲み過ぎてしまいました😓ポンちゃんも滋賀県大会出てみませんか?
ポンちゃん
ひるぺこさん、この大会って全国大会のあるやつですよね!?随分前に夫が予選出て難しい言ってました😅私じゃ全然💦
ひるぺこ
そやねん、上位2名が全国大会行けます。確かに滋賀県大会はラベル高いみたい😱競技方法も知らんとあかんし。ただ鑑評会とかでこんな短時間で審査してるんやーとめちゃ良い経験になります!
さけラン
ヌワニィィィ!? 7種の呑み比べだトゥゥゥ!? ひるぺこさんコチカラ(コチラカラモ)です👋💧 3ペアを当てて1つだけペアにならないお酒が混じってるってヤツなんですかね? 自分も出て見たかったな😇
ひるぺこ
さけランさん、こんにちは。7種を順番入れ替えて2回飲んで当てるランキング方式というやつなんですが、脳内パニックで解答書く時間もなくでした😱さけランさんも来年出場しましょう💪
さけラン
ガチで出たい🦆!
ひるぺこ
ガチで出ましょー😆私もリベンジしたい!ちなみに同率1位用ですが、最初に学科試験もありまーす。
さけラン
うっ🥶!? が……学科ぁぁぁ?💧 が、がん…ばり………ましょうね😅🖐️

北庄司酒造店的品牌

Shonosatohajime

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。