にいがた酒の陣 OSAKA⑧-2
【越後杜氏】ブース、続き。
【じゅんぎん】
まろやかな旨味、しっかり味わい。
部門の枠があったので出してみたらプレミアム燗酒部門で金賞受賞したけど、蔵元さん的にはこのまま飲んだ方がいいって言ってた。
さけランさんと合流して、2回目。
【雪影】
輸出用でスッキリしてて、全然タイプが違う。トラディショナル感が少ない。
【越後杜氏 仕込 十八號 別囲 特別純米酒】
しっかりした旨味で、ふくよかで正統派な旨さ。
全国燗酒コンテストは同じ酒は出品できないらしく、別々の銘柄で4つ獲得はスゴい。
一番長く話をしてもらって、名刺貰ったら蔵元さんで、呑み鉄が趣味らしい🚃
いろいろ話をすると、日本酒のこういった良さをどうやって美味しいと伝えるかを悩むって言ってた。
新潟の醸造家は蔵同士で研究会とかしてて、結びつきが強くて仲が良いけど、営業マン同士はライバル関係だって😁
蔵元さんの人柄だけでなく、トラディショナルな味わいで、これほど旨いのかとファンになった。
大阪ではハレトケさんと仲良くさせて貰ってるので、今度行ったら要チェック。