Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
越後杜氏Echigotoji
77 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Echigotoji 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kinshihai Shuzo的品牌

渚紗YukikageEchigotoji

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
85
ねむち
にいがた酒の陣 OSAKA⑧-1 【越後杜氏】ブース。 唯一、酒燗器を持ってきてたところで、一番スタンダードな本醸造がすでに売り切れ。 燗酒のコンテストで本醸造は5年連続金賞、うち1回は最高金賞。他のお酒も合わせると4部門で金賞を獲ってる蔵。 【越後杜氏 特別本醸造】 トラディショナルな味わいで、柔らかくて丸くてふくよかなストレートな旨味で、旨い😋このタイプが基準の味。 【越後杜氏 本醸造 生酒】 チョコっぽさあって、ビターな甘旨さで、旨い。これは生酒でも、通年商品って言ってたかな。他に12月に1ヶ月間だけ、本醸造生酒の搾りたてが地元限定であるとのことで、それも飲んでみたいな🙄 【越後杜氏 純米吟醸 ひやおろし】 アルコール度数17〜18度くらい。まだまだ熟成感が足りなくて若く、やんちゃでややフレッシュなので、丸くなって欲しいって言ってた。ドラえもんのジャイアンらしい。 【村松】 香り派手さない吟醸酒。バランスよくて飲みやすい。こちらもプレミアムぬる燗部門で受賞。蔵元さんは燗しなくてもいいかなって言ってた。 めっちゃよく話をして飲んだので続く…
alt 1alt 2
alt 3alt 4
bouken
にいがた酒の陣 OSAKA⑤ 参加蔵で唯一酒燗器持ってきてた金鵄盃酒造さん 飲んだのは ●特別本醸造 嫌な部分が無くて飲みやすい😋 確か2回目は燗でも飲んだと思う ●本醸造生酒 売切れてた本醸造の生酒バージョンだそう。 フレッシュでややビターでチョコっぽい😋 ●純米吟醸ひやおろし 思ったより綺麗で熟成感ない。飲みやすさが意外 蔵の人はまだまだ酒が若いって言ってた ●村松 吟醸 食中にピッタリな味わい ●じゅんぎん 少しフルーティーめ 2回目 2回目はさけランさんも一緒に ●雪影 特別純米 スッキリ綺麗で美味しい ●越後杜氏仕込み十八号特別純米 雪影よりクラシック感とかを感じて逆にいい 2回目に本醸造か特別本醸造を燗で飲ませてもらいました😋 めちゃくちゃ話してくださる方で一番滞在時間長かったと思う🤔 貰った名刺見ると社長さんでした😳
Echigotoji2024純米大吟醸生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
bouken
ヨドバシで発見。 越後杜氏はハレトケさんで扱ってるけどクラシックなお酒ばかりの印象でスルーしてたけど、コチラはモダンそうなラベルなので買ってみた 精米歩合48%、五百万石 淡麗辛口をイメージしてたけど思ったよりはやや濃醇で甘味もしっかりある。後半はしっかり辛味で収束する印象。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日の出丸
外飲み部
86
ハリー
今日は、夕方から MISIAのコンサート🎵へ パワフルでカラフルで幻想的で ディーバ全開、凄く良かったです❣️ 興奮冷めやらず、帰りにちょっと一杯、 ぶりなど温ったかフェアで ぶり刺し、ぶり大根、青のり温豆腐を いただき、当然、熱燗🍶も頂きました 寒くなってきて、この組み合わせは黄金です 日本人で良かった❣️
bouken
ハリーさん こんばんは😃 さいたまスーパーアリーナですね😁懐かしい! 10年以上前に倉木麻衣のライブで行きました😃 ぶり刺しが肉厚で美味しそう😋
ハリー
boukenさん、こんにちは😃 そうです、さいスパですよ。 3万人と言ってました、いやあ、盛り上がった、 で美味しいお酒🍶がより美味しく🤭
ポンちゃん
ハリーさん、こんばんは🌙 MISIAのコンサート!いいなぁ😍ホントに幻想的で綺麗✨そしてブリ刺しにブリ大根!お酒すすみますね😆
ハリー
ポンちゃん、こんばんは😄 過去は抽選で落ちましたが、今回は 運良く当たりました、やっぱりあの声量は 天下一品だと感動しながらブリ大根を 食べました🤭
遥瑛チチ
ハリー先輩、こんばんは🌆 MISIAのコンサートですか⁉️ いいなぁ!ラグビーワールドカップの感動を思い出しますね👍 ブリはワタシも大好物です‼️
ハリー
チチさん、こんばんは🌇 そうですね、残念ながらラグビーソングはやりませんでしたが、星空がテーマで幻想的な素敵なコンサートでしたよ。MISIAは博多人ですね、来年、TULIPのコンサートも行きます❣️
alt 1alt 2
カップ酒部
44
baya
前回は飲んだ記憶が曖昧だったので改めて燗でいただく クラシックミディアムボディと思わせる昔ながらの芳醇旨辛口なまったりとした飲み口の日本酒 お刺身や冷や奴との相性抜群 新潟の昔ながらの日本酒は淡麗辛口だけじゃないと思わせる、どこかホッとするしっかりした味わいの日本酒

Kinshihai Shuzo的品牌

渚紗YukikageEchigotoji

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。