かっしー環日本海純米ひやおろし無濾過日本海酒造Shimane2025/2/12 15:42:252025/2/13家飲み部29かっしー冷酒状態では香りと口当たりに少しアルコールのトゲを感じるが、それほど嫌なものではなく、すぐに甘さがやってくる。どちらかといえば古酒に近いような独特の甘さ・味わいという感じ。 冷やくらいの温度になるとアルコールのカドも取れて、ますます古酒っぽい独特の甘みととろみ、かすかな麹感が出てきてよい。
ヤスベェ環日本海いと美し(いとうまし)特別純米日本海酒造Shimane2024/12/29 08:02:172024/12/29外飲み部144ヤスベェ年内最後の休日は、かおりんと2人で万博公園のウォーキング😀 そして今日のウォーキングの相棒は、環日本海さん…初めていただくお酒です😀 実は私が勤めている施設の警備員さんが、先日出雲旅行に行かれてその時のお土産です😀 年内に味の感想をお伝えしたいと思っていたので、にごリンピック中ですが急遽持参する事にしました😇 今日はイカリスーパーで購入した中華惣菜とアナゴ飯と合わせましたが、辛めですがとてもスッキリした味で脂分も綺麗に流してくれる食中酒にバッチリのお酒でした😇 初めて聞く蔵元さんですが、こういう出会いは嬉しいですね😀 明日、職場でお礼を言わなくちゃ🙏ジェイ&ノビィヤスベェさん、こんにちは😃 嬉しい出会い🍶からの、いつもながら素敵な休日の過ごし方ですね🤗ノビィがリュック🎒にお酒やグラスにおつまみ持たれて、長い距離歩かれてるのは凄いね😳って言ってまーすヤスベェジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 ウチの近所には適度にウォーキングしながら、景色を楽しみながらお弁当を食べられる公園があるのでラッキーです😇 ノビィさんと是非一緒に居酒屋公園を楽しんで下さい😇
コタコタ環日本海純米無濾過生原酒日本海酒造Shimane2024/12/23 13:49:11家飲み部25コタコタ口当たりまろやか、旨味と辛味がぬるーっときたあとに酸味がきゅっとくる、アルコールの余韻が残って心地よい、おいしい
ヒラッチョ環日本海純米にごり酒 白ブタ純米にごり酒日本海酒造Shimane2024/12/21 14:35:2475ヒラッチョ冬至。 帰宅して風呂に入ったところ、ゆず風呂でした。 かぼちゃ煮も👍 島根県浜田市の環日本海の蔵のにごり酒と。 甘すぎず辛すぎず、程よくスッキリと、にごり酒。ポンちゃんヒラッチョさん、こんにちは🐦 冬至にしっかり寒くなりました🥶きちん行事されて、風邪も寄ってきませんね😊お酒もますます美味しくなりますね🍶ヒラッチョポンちゃん、こんばんは😊 行事、季節感。 気分が高まります。 冬らしい寒さがますます美味しくして行きますね👍
ちゃうす環日本海特別純米日本海酒造Shimane2024/11/25 12:06:0416ちゃうす島根県西部の酒蔵、日本海酒造さん。 このお酒は、辛口のようで、ほんのりあまい。 冷やでもいいし、ぬる燗でも味変化で楽しめました。非常に風味の良いお酒と感じました。
Zhang-E環日本海のど黒純米吟醸日本海酒造Shimane2024/11/17 06:53:432024/7/28家飲み部14Zhang-E備忘録として 島根県産五百万石 精米歩合60% 2024.05製造 14度 ☆☆☆
Satochan環日本海夏純米吟醸日本海酒造Shimane2024/10/14 14:59:25日比谷しまね館54Satochan右は環日本海 辛口寄りの旨口 香り仄か、なめらかなアタック。味わい辛口寄りの旨口。スッと入って立ち上る余韻。 この後はのどぐろ丼で空腹を満たす豪華な飲み比べでした🤣
hikarudayo環日本海純米吟醸原酒日本海酒造Shimane2024/10/14 12:09:122024/10/14家飲み部71hikarudayo浜田へ行ったら大体こちらの酒蔵さんのお酒買ってますね、 こちらは季節限定のお酒なのかな? って書いてあった気がします。 味わ、 旨辛です。 少し辛みが強くて後味に苦味が押し寄せて来ます。 中国山地を抜けて行くと鯖の押し寿司やら、 鯖ドックやら売ってたりで鯖押し? だったら鯖料理尽くしで行くです。 こっこっこっこれが。 鯖の料理と相性良きです。 一気に旨味が増して鯖もお酒も一段アップの美味しさ。 止められないですね。 今日のビールは、 サントリーさんの金麦で金木犀です。 フルーティーでスッキリした飲み味で美味しいビールでした。