tanabeaiToyobijin雄町 醇道一途純米吟醸無濾過Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/8/11 14:04:092025/8/1126tanabeaiブドウの華やかな香り。フレッシュでキレの良い辛口。とてもうまい。
こうすけToyobijinオリエンタルタロウSumikawa ShuzojoYamaguchi2025/8/11 10:21:412こうすけオリエンタルタロウ 本生槽垂れ 望月商店オリジナル フルーティでジューシー。良い愛山のお酒 白桃のような甘さ。でも嫌な甘さじゃない すっと入ってくる甘さ。そんでもって後味はしっかりキレる。
さなDToyobijin女神の雫 生酒純米吟醸生酒Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/8/11 07:26:322025/2/1886さなD使用米は、西都の雫 岩国駅前のセブンイレブンにてゲット‼️ セブンイレブン限定?少なくとも地域限定のようです。 どちらかと言うと甘口ですが、程良く苦渋でスッと切れます。 サラッと呑めて良い感じでした。 お宝1本目でした👀
のちをToyobijin七福神(弁財天)Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/8/10 23:33:422025/8/8112のちを田中六五の十五年記念酒。蔵としても百七十年ですって。糸島でそれぞれ持ち寄った米で醸したらしいです。 東洋美人と花の香を頂けました♪ラッキー🎶 一昔前からつけ麺といえば頑者という感じですが、頑者といったら背脂チャッチャッ系という記憶なのですが記憶違いかなー?陸橋の下のきたねー店だったはずなんですが。
すだちToyobijin地帆紅純米大吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/8/9 12:19:252025/8/922すだち飲み会にて② 初めて飲んだけど、今日飲んだ中では一番好きかも❤️ おすすめ度:★★★★★
ずおとんToyobijin醇道一途 純米吟醸 羽州誉Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/8/9 03:16:332025/8/2家飲み部153ずおとん昨年12月に生酒をいただき、とても好みだった東洋美人。今回は火入ですが、期待していただきました。 熟した青肉メロンのような甘いフルーティな香りと、甘みが強めで後から酸味と米の旨味を感じます。アルコール感は少しありますが、非常に飲みやすい、とても美味しいお酒でした♪ 山口県のお酒も美味しいのが多いですね!👍 ご馳走様でした😁