てつやToyobijin純米吟醸生酒Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/3/30 11:46:062025/3/30家飲み部24てつや★3.9 甘みはしっかりあるが生酒のわりにフレッシュ感がなく重たい印象。
小野愛純Toyobijin醇道一途 槽垂れ純米吟醸生酒Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/3/30 11:43:572025/3/3026小野愛純4.0★★★★☆ 期待し過ぎてたのもあるかもしれないけど、ちょっと思ってたよりはおいしくなかった。 おいしいはおいしいけど、奥行きがあまり感じられない甘さで、生酒のピチッとしたフレッシュさも感じられず、ただ甘めの日本酒と言った感じに感じてしまった。 あと、若干のアルコール感というか、奥行きないのに喉にアルコール感だけが残ってしまい、やや埃のようなオフでは無いけど、そんな感じもしてしまった。ちょっと残念だけど、嫌いという訳では無いのでこの点数。 羽根屋とかそっち系だなー
けっしーToyobijin壱番纏Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/3/30 10:22:292025/3/2825けっしー東洋美人の代表作。純米大吟醸らしさのあるクリアな味わい。フルーティーで華やかな香りは東洋美人が得意な所。果実をかじった時のような、実をどんどん食べ進めたくなるような雰囲気を感じさせてくれるお酒。飲んだ後に消える感じも食中にもgood!最近は似た価格帯でも色んな種類が出てるので、そちらも気になりますね!
まらっかToyobijin非表記Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/3/30 05:15:212025/3/2315まらっか日本酒原価酒蔵にて。全てが非公開のミステリアスなお酒🍶 原料米 非公開 精米歩合 非公開 日本酒度 非公開 酸味 非公開