kei_ponshuHakuko特別純米酒 緑ラベルMorikawa ShuzoHiroshima2024/9/24 00:27:5123kei_ponshu広島県 盛川酒造 白鴻 特別純米酒 緑ラベル 発泡感がある。 口当たりは穏やか。何にでも合いそうで食中酒としてバランスが良い。 スッキリしているが、深い味わいも感じられる。
ぽんHakuko蔵きぢ 生原酒普通酒原酒生酒Morikawa ShuzoHiroshima2024/9/22 17:13:37家飲み部50ぽん盛川酒造 「白鴻 蔵きぢ 生原酒」 広島県呉市安浦町の蔵。 広島県産米70%精米。 アルコール添加、糖類添加の普通酒。 「蔵きぢ」の通常品は「生貯蔵酒」 こちらは「生原酒」の限定酒。 甘やかな米の香り、優しい米の旨味、 フレッシュでコクのある濃醇で まろやかな味わい。 しっかり目の味わいで19.5度と高め なのでロックもおススメ。 #日本酒
SたっくHakukoHAKUKO NATSU純米吟醸生酒Morikawa ShuzoHiroshima2024/9/13 03:04:022024/9/7sake nerd48Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 60% スッキリ系。さっぱりしてて飲みやすかったような。
ひなちHakukoMorikawa ShuzoHiroshima2024/8/24 09:37:132024/8/2414ひなち★★★⭐︎⭐︎ 黄色味がかった日本酒 フルーティな口当たり あとあじはにがめ
みもみよ🐾Hakuko「のろり」~特別純米 火入れ~Morikawa ShuzoHiroshima2024/8/17 05:48:5044みもみよ🐾上品な酸味。 低アルコールということもあり、ネーミング通り、のろりと時間の限りいつまでも呑んでいたいお酒。
たっく0103HakukoCWS 『のろり』特別純米Morikawa ShuzoHiroshima2024/8/16 11:48:272024/8/16家飲み部108たっく0103プチプチとしたガス感白ブドウの様なスッキリとした甘味と酸味余韻は短め低アルなので夏の暑さで疲れた身体にも無理なく飲める美味しいお酒ですね☺️
ぺっかーるHakukoNATSU純米吟醸Morikawa ShuzoHiroshima2024/8/13 22:44:032024/8/13SAKA BAR 大阪モノラル31ぺっかーるおいし~い! シュワシュワのラムネ感ですっきり爽やかです。 絶対勝つぞ♪カープ♪