ぽんYukitsuru純米酒純米Tahara ShuzoNiigata2024/4/22 15:35:33家飲み部41ぽん田原酒造 「雪鶴 純米酒」 新潟県糸魚川市の蔵。 新潟県産「五百万石」65%精米。 優しい米の香りとふくらみのある 米の旨味、爽やかな酸味とスッキリ とした味わい。 #日本酒
dorankdoragonYukitsuru純米Tahara ShuzoNiigata2024/3/16 05:35:262024/1/421dorankdoragon穏やかな香り✨ 軽やか円やか🎵 何の抵抗も無く喉まで流れ込む😌 やや辛口だが飲みやすい😋
bonchiYukitsuru微発泡 霞酒純米吟醸生酒無濾過おりがらみ発泡Tahara ShuzoNiigata2024/2/10 10:06:032024/2/10Hanshin Department Store (阪神百貨店 あまがさき阪神)28bonchi発泡した薄いスモークグレー。パッションフルーツやグァバを思わせる鮮烈でフルーティな香り。香りは強め。炭酸が弾ける爽やかな口当たり。炭酸由来のシャープな苦味。はったい粉を思わせる含み香。やや強めの渋味。短めの余韻。爽酒かつ薫酒。bonchi完全に油断していた。開栓注意と記載されていたにもかかわらず、約1合を吹きこぼれさせてしまう大失態😭
サワコYukitsuru純米吟醸袋吊りTahara ShuzoNiigata2024/2/4 09:33:1022サワコ新潟県糸魚川市のお酒ですね。新潟のお酒は辛口が多いと聞いたことがあるような…喉の奥に余韻が長く残る感じ。スイスイ飲むより味わって飲みたいお酒です。いつも、クイクイ飲んでしまうので、今日はゆっくり飲みたいと思います。
mariageYukitsuru純米大吟醸 槽掛け袋しぼりTahara ShuzoNiigata2023/10/22 05:32:502023/10/2230mariage新潟のぽん酒館で購入していた酒…だったかなー。しっかり濃厚で、甘さと辛さのバランスがよく、アルコールが鼻から抜ける。
ぽんYukitsuruブラック 大辛口普通酒Tahara ShuzoNiigata2023/8/16 15:08:0423ぽん田原酒造 「雪鶴 ブラック 大辛口」 新潟県糸魚川市の蔵。 上品な穀物系の香り、豊かな 米の旨味、スッキリとキレの ある後口。 #日本酒
kagetoki-foxYukitsuruTahara ShuzoNiigata2023/5/8 09:53:402023/5/7カップ酒部20kagetoki-fox吉池カップ酒シリーズ。GW最終回。 黄色のカラーリングが目を引くこちら、雪鶴。 「とても美味しい地酒です」とのキャッチフレーズそのまま、 新潟の日本酒らしさを感じさせる美味しいお酒でした! 甘さもありながらキレも感じた! 美味しかったです!。
金猫魔Yukitsuru微発泡霞酒 純米吟醸 無ろ過生酒純米吟醸生酒無濾過おりがらみ発泡Tahara ShuzoNiigata2023/4/14 10:35:322023/4/12田才酒店家飲み部44金猫魔雪鶴の冬限定数量限定の微発泡の霞酒、 なんかもう美味しそう〜 低アルコールは避けがちなんだが、なんか飲みたくなる魅力あり。 香りは華やかにバナナ、ライチのような、爽やかでフルーティーな甘い香り、 上澄みはライトに甘酸っぱく、 さらりとすっきり、 ややピリリとしたガス感、 澱をからめると まろやかに、なめらかに、 柔らかい甘みとスッキリしたキレイな旨み、 キレよくグイグイとイける。 うまーい! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県産五百万石、一般米 精米歩合:58% アルコール度数:12度 日本酒度:+1.0 酸度:2.0 720ml 1,540円 === ★★★★☆