まっちーNiwa no Uguisuなつがこい 特別純米Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/5 11:47:412025/7/5家飲み部71まっちー外飲みでは何度か飲んでますが、今回初めて家にお連れしました🕊️ 酒米銘柄不明、精米歩合60% 夏酒らしい程よい酸味があり、さっぱりとした飲み口。美味しいです。
ShironamekoNiwa no Uguisu純米吟醸Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/3 14:43:032025/7/3Nakizakana (なきざかな)22Shironameko二杯目と三杯目の写真はセットで。まずはこちら。上品な感じ、という表現で良いと思う。食中酒に最適。
辻高広Niwa no Uguisuからくち 鶯辛Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/3 11:32:102025/7/3祐星 ウラなんば店18辻高広庭のうぐいす からくち 鶯辛 辛口の旨味酒 これも食が進むねん 旨味ある辛口。 食も進む
チェリーNiwa no Uguisu春陽Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/2 08:57:562025/7/219チェリー庭のうぐいす、春陽。福岡県のお酒もはじめてですが、口に含むと程良い酸味とグレープフルーツやラフランスのような味わい、好みのフルーティーさがあり、甘ったるくなく、また買いたいと思いました。春陽おいしい
植田仁 人と人を繋ぐ熱血経営者Niwa no Uguisu純米大吟醸「くろうぐ」Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/2 07:52:4417植田仁 人と人を繋ぐ熱血経営者庭のうぐいす 純米大吟醸「くろうぐ」 ✳︎ 福岡県久留米市 山口酒造場が醸す、うぐいすラベルシリーズ最高峰の純米大吟醸酒です ✳︎ 雄大な自然と名水に育まれ、麹米は山田錦、掛米に夢一献を使用し、精米歩合45%で丁寧に仕込まれています。 味わいは、穏やかで気品あふれる香りと、きめ細かく柔らかな口当たりが特長。 上品でエレガント、滑らかな旨味がふわりと広がり、その後、馥郁たる余韻が長く続く洗練された印象です
いーじーNiwa no Uguisu夏がこい特別純米Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/1 10:32:592025/6/29Sumiyoshi Shuhan (住吉酒販)家飲み部48いーじー暑くなってきたので1ヶ月ほど冷蔵庫に眠らせていた夏酒を開栓 春が過ぎて真っ青になったうぐいすちゃんです 冷酒で 香りは控えめなバナナのよう 軽やかながらも中盤からボリューム感がしっかりあります クセがなくゴクゴク飲めちゃう 夏野菜と合わせたい
akiNiwa no Uguisuなつがこい特別純米Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/6/29 09:11:1227aki夏酒飲み比べ② なるほど。 うぐいすもスッキリ。 水芭蕉よりは酸味は少なめ ちょいあまめ。
k-suke Niwa no UguisuSHUMON純米Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/6/29 08:04:2120k-suke 5.0 白麹で作った純米酒。 夏に最適な爽やかな風味。 お気に入りになりました。
dorankdoragonNiwa no Uguisuいなびかり純米吟醸Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/6/27 20:15:122025/6/2257dorankdoragon甘くスッキリした香り✨ スッキリした中に甘味と酸味有り😋 ジューシーで甘く濃醇な味わい🥤 キレの良さも凄い👍️