knichNiwa no UguisuYamaguchi ShuzojoFukuoka2025/8/10 22:28:572025/8/10Hakata Hanamidori (博多華味鳥 博多駅筑紫口店)20knichしっかりしたフレッシュな味わい。
YukiOk0408Niwa no Uguisu鶯印のどぶろく ピンクYamaguchi ShuzojoFukuoka2025/8/10 01:40:582025/5/2618YukiOk0408解説です。 発酵の際に、赤い色素を突然変異で誕生した「赤色酵母」を使用しています。 酵母由来のピンク色は天然由来で着色料を使用しています。味わいは、イチゴを食べたときのような甘酸っぱい味わいが特徴です。 暑い日に冷やしてお楽しみいただければ癒しの1杯を楽しめます。 定番「庭のうぐいす 鶯印のどぶろく」との飲み比較もおすすめです。 ※赤色酵母を使用しているため、紅麴は使用しておりません。 ヨーグルトっぽい、美味しい濁酒でした。
ペンギンブルーNiwa no Uguisu飲食店専用 純米酒 SHUMONYamaguchi ShuzojoFukuoka2025/8/5 10:24:102025/8/4三角外飲み部29ペンギンブルーぶどうやメロンぽさにケミカル、それとお米な香り。 含んでさっぱりとした入り口から サラリとフルーティーな甘み。 爽やかでジューシーな酸味。 辛口のキレ。 夏に良い感じ。 好み度☆4/5
ch-072Niwa no Uguisuいなびかり純米吟醸Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/31 21:32:002025/7/3168ch-072夏季限定 甘みが際立つ 濃醇 程よい酸味と旨み 美味 50% 15度shogot1978とても綺麗で鮮やかな写真と、 シンプルでわかりやすいコメントの、 バランスが大変心地良く、 思わず魅入ってしまいました!ch-072shogot1978さん、ありがとうございます😊
悠Niwa no Uguisu鶯印のどぶろくYamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/27 01:40:522023/12/1本能苑-罪と罰-4悠米の粒感が程良く残りとろみのある口当たり。 甘酸っぱさが絶妙で美味しい。 めちゃくちゃ好き。 いくらでも飲める。 いつ飲んでもうまい。 製造年月:2023年9月 封切り日:2023年12月2日
悠Niwa no Uguisuしぼりたて特別純米Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/25 04:19:312023/11/266悠福岡にある「あべこべ」さんにて。 辛口寄り。 舌にピリッとくる。 ピチピチ美発泡でドライスパークリングみたい。 製造年月:2023年11月