Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
竹泉Chikusen
618 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Chikusen 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Chikusenタンク詰め純米生酒
1
なべ
オススメ!タンク詰めのフレッシュな味わいながら、少し香ばしく麦のような香り。
Chikusen槽場 直詰 純米生酒純米生酒
alt 1
三河屋
21
越の酒好き
・濃醇辛口、醇酒 ・蔵から鮮度を保ったタンク詰めで味わいました ・まずは、ほんの僅かだが独特の香りを感じる。生酛とも異なり普通の純米酒とも異なる、ナッツ系に近いが香りを感じた。 ・ほんのり甘味を感じるが、すぐに渋みをまとって酸味が来るので、全体として渋め ・後味も渋く終わる 2016BYの熟成酒。 香りは少し独特だが、老ねとも異なる香りと複雑な味わいだか、割とサラッと飲める。
alt 1
23
きまぐれ
生酛生 生のアマからの辛口。ギュン!酸強いね!甘さを凌駕してる酸!結構お酒。ギュインギュイン。酸が強い食中。87点 甘み:2.7 酸味:4 辛口:3.4 含み香:2.3
Chikusen純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
15
m
香木アロマ 酸味も心地よい、うまし リピートあり
Chikusen醇辛 槽口直詰純米生酒槽しぼり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
55
koge2
円山川上流の「竹の川」の水を仕込みに用い,また良い水を求めて但馬にやってきた創業者の出身地が「和泉」であったことから名付けられたそうな.竹の川ってどこなんだろうね?(近所の川は柴川・栗鹿川・磯部川・与布土川),ちなみに200mほど掘った井戸から汲み上げた水を使用している. フレッシュピチシュワ! なかなか出てこない珍しい酒,って聞いて,試飲しても「竹泉醇辛」とは全然違い,「コレは買いやな!」と買ってきたのだが,10年前に飲んでたの知らなんだ……熟成・燗酒・純米酒にこだわってる田治米さんだが,槽口直詰で生酒である. 辛口と謳っている通り辛口だが,めちゃ辛ではなく,そこにフレッシュさが加わって微発泡とその酸味が織りなすマリアージュ.落ち着いた甘味と旨味がおてて繋いでやってくる.こんなのにお口支配されたら最高やん? 細かく長い弱いレッグスのライトボディ,ほんのわずかに黄色味を帯びた透明,槽口直詰ながら澄んでいる.
bouken
koge2さん こんにちは☀ 確かに辛口だけど、これそんなに辛くないですよね😁先日試飲で飲んだら良さげだったので近いうちに購入しようと思います😊
koge2
boukenさん そうそう,これで辛い😣などと言ってると,世の辛口が全力疾走しながら殴りかかってくるレベル.とはいえ「ばくれん」を辛口の基準に置いちゃったりするからかも知れませんが.
koge2
開けてから1ヶ月近く経つが……辛さが結構増したぞ! むしろ荒々しくなった.
Chikusen雄町 吉田農場純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
わいん・おさけ いこま
家飲み部
108
bouken
いこま酒店さんの竹泉試飲会の際に購入 試飲にはなかったんだけど、雄町生のにごりバージョンです。と言われてレアそうだし買ってみた 朝来市で雄町が栽培されて25周年を記念したお酒で農場違いで2種出てた。各299本限定。 お値段も25周年に合わせてるのか税込2500円 この度雄町が兵庫県で品種登録されたそうです🎊 2種あったけど蔵の方がコチラのほうが甘めとの事でコチラを購入 軽くシュワっとしててセメ香ありつつ甘みと旨辛。思ってたより辛くなくて良かった😊 少し奥播磨っぽさ感じる 数日経ったほうが甘味増してくるね
alt 1alt 2
alt 3alt 4
わいん・おさけ いこま
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
107
bouken
いこま酒店さんの竹泉試飲会に行ってきました 杜氏さんが来られてました 飲んだのは ●純米吟醸 和田山雄町 精米歩合55% 酒度+6 低アルの夏酒。竹泉にしてはスッキリしてて飲みやすい。酸味が印象に残った ●純米吟醸 雄町 槽口直詰 生 精米歩合55% 酒度+5 過去に飲んで結構好きだったお酒。今回もガス感強めで甘旨辛ジューシーな感じで美味しかった😋 ●醇辛 槽口直詰 生 精米歩合60% 出石産フクノハナ 酒度+7 珍しいフクノハナを使用したお酒。こちらもガス感しっかりしてる。言うほど辛くは感じず雄町生を少し辛くした程度かな? ●幸の鳥 キモト仕込 生原酒 精米歩合70% 朝来市産兵庫錦 酒度+8 コウノトリ農法の兵庫錦を使用したお酒。ドッシリした酒質で飲み応えあるタイプ。たぶん燗酒でも美味しいタイプかな? 迷った挙げ句試飲になかったレアそうな299本限定の雄町活性にごりを購入しました
Chikusen秒殺火入れ人純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
小料理Bar結
お燗酒部
39
やす☆
2016BYを燗にて。 色は薄っすら黄色。まろやかな米の甘旨味が広がるが、甘さがやや強めでキレも良い。好みのバランス。
やす☆
2025/7/4みち藤にて再飲。飴っぽい優しい甘旨味がしつこくなく、ほどよい感じ。
5

Tajime的品牌

Chikusen

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。