こまっちゃんSukigokoroニコマル純米大吟醸生酒Suto ShuzoEhime2021/4/2 09:24:5528こまっちゃん日本酒らしい香り。飲むと口の中で米の旨味が広がりつつ、後味はキリッとした味わい。
岡田 賢明SukigokoroSuto ShuzoEhime2021/3/21 09:57:3915岡田 賢明冷やで。五百万石らしい軽めでスッキリした味わい。飲みやすくてサッと調理した野菜によく合いました。
相酒相愛Sukigokoro純米吟醸 生酒Suto ShuzoEhime2021/3/19 02:50:582021/3/1520相酒相愛雄町100% 精米歩合55% 甘旨な一献。サクラマスのルイベとマリアージュ。
かずきSukigokoro純米吟醸生酒Suto ShuzoEhime2021/3/6 13:40:47自由が丘 山屋30かずき2021年3月6日開封 自由が丘・山屋酒店で購入 甘い香りの影に、酸味やメンソールのようなスッキリ感も! 果実の様な甘さの中に、グレープフルーツみたいな苦味を感じる。パイナップル様の舌痺れも🍍 全体的に味が濃く、晩酌に🍶 うまい❗️
abibutaSukigokoro純米大吟醸純米大吟醸Suto ShuzoEhime2020/11/26 05:20:382018/4/245abibuta2018年4月2日 自宅にて晩酌。 穏やかな香りと雑味の無い すっきりした味わいの酒。 ホウボウの刺身、ブリ白子の 炙り、筍の荷物などとともに 美味しく頂いた。
しゃおりんSukigokoroひやおろしSuto ShuzoEhime2020/10/31 09:30:432020/10/31地酒と料理 高田馬場研究所10しゃおりんひやおろしらしいすっきりとした飲み口。 刺身とは絶対合いますねー^ ^
置き時計Sukigokoroム mu純米Suto ShuzoEhime2020/9/18 11:49:2415置き時計小売店限定の純米酒。 家飲みには、コスパが高い。 米は100%山田錦、精米歩合68%.日本酒度+2.5.酸度1.4 家飲みで飲みきれない。空気に触れされないキャップがいいね。 キレよく、それでいてツンとした主張がある。ヒヤで飲みながら、片口の温度変化に酒が嫌味なしについて行っている。私は好きだ。
abibutaSukigokoro純米大吟醸純米大吟醸Suto ShuzoEhime2020/8/11 22:36:172020/8/1津田酒店29abibuta2020年8月1日 自宅にて晩酌。 西条市小松地区にある 首藤酒造が醸す酒。 香りは穏やか。 この300ml瓶のものは アルコール度数が少し 低いからか、するすると 飲み干してしまった。 クセもなく飲みやすい1本だ。
しんじょうSukigokoro五百万石純米吟醸生酒Suto ShuzoEhime2020/7/4 13:25:1742しんじょう( • ̀ω•́ )非常になめらかで繊細です 美麗な甘さにしっかり渋さもあり、生のフレッシュさがあります 純米吟醸生酒五百万石は前から買うてる黒いラベルがありますが、ラベル変わったんでしょうか 記憶から比較して、やや濃醇ですが気のせいかもです
やこぶんSukigokoroしずく媛純米生酒Suto ShuzoEhime2020/3/6 14:25:528やこぶん寒い気温ですが部屋を暖めて冷酒で頂きます。 一口…香り、喉越し、甘み、旨味のバランスが個人的に最高でした。 軽い飲み口で、さらさらと飲める少し辛口になるのでしょうか。 正直、最初は美味しい!としか感想が出ないくらい美味しいお酒でした。 今まで飲んだお酒でも、最高位の美味しさでした! 今日は最高の1日でした。