Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
よこやまYokoyama
2,527 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Yokoyama 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Yokoyama 1Yokoyama 2Yokoyama 3Yokoyama 4Yokoyama 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于3/29/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

Omoya Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

200 Ishidachō Indōjiura, Iki, Nagasaki
map of Omoya Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
28
YukiOk0408
これは美味しい。壱岐なので、焼酎のイメージがあり、どうかな? と思ったけど飲みやすい。 以下、解説です。 長崎県壱岐島にて醸され、全国でも人気の高い銘酒・よこやまより、新酒『純米吟醸 SILVER7 生酒』のご紹介です。兵庫県産の上質な山田錦を使用し、7号酵母を用いて醸造。しぼりたて・無濾過生原酒のままボトリングした、季節感溢れるフレッシュな限定品です。 ジューシーかつ立体的でバランスの良い仕上がり。人気も高く、毎年入荷を心待ちにしている方も多い一本です。ワイングラスのような、香りをより楽しめるグラスでいただくのがおすすめ。瑞々しい味わいをぜひお楽しみください。
Yokoyama純米吟醸 SILVER 7 生酒
alt 1
25
shu
*使用米・・・全量 特等山田錦 *精米歩合・・・麹米50%/掛米55% *日本酒度・・・ *酸度・・・ *酵母・・・協会7号酵母 *アルコール度・・・16 いい香りでワインのようです。 口当たり爽やかで透明感があります。 硬度の高い風の森と飲み比べたら差は歴然 軟水のお酒なので水のように飲めてしまいます。 自分は軟水のお酒をキンキンに冷やしてスイーッと飲むのが好きなんだなーと気づけました。 気づきをありがとう、よこやま アルコール度数16? 飲みやすすぎて気づかず致死量いっちゃいますよ。 4.5点
ラムパパ
よこやまってほんとに美味いですね、これが壱岐の島で作られているとは、驚きですね、 我が家の常備酒に1つです
shu
ラムパパさま コメントいただきありがとうございます! 美味しくてびっくりしました。 壱岐の酒蔵まで行ってみたいものです。 私ももちろん常備予定です😊
alt 1
68
ちぇすたー
さっきのよこやまの投稿から夏に飲んだこれを思い出し、画像を発掘したので投稿します😅 九州の日本酒といったら福岡と佐賀のイメージだったのを良い意味で払拭してくれた1杯でした! 夏酒ゆえのパイナップルのような香りから、甘味と酸味のバランスが最高で何杯もいけるやつでした😊
Yokoyamaよこやま SILVER7 純米吟醸 無濾過生酒
alt 1alt 2
62
ちぇすたー
よこやまの新酒とのことでシルバーの超辛7と迷いましたがこちらを購入! 評判どおりマスカットのような香りから無濾過生ゆえに濃厚なヨーグルトのような味とお米の旨みを感じて、程よいガス感、そして思ったより甘さは控えめかなと思いました🤔 アルコール度数16%とそこそこ度数あるため調子乗ったらすぐやられますね😅 ご馳走様でした😊
Yokoyamasilver7純米吟醸生酒
3
yusu1234
大好きなよこやま 日常的に手に入る中ではトップクラスに好き、甘いが甘すぎず、シュワピチフルーティー、すらっと飲める 東京駅 94
3
Koto
雑味ゼロでフルーティでとても美味しい。 甘めではあるので、おつまみのアテとかではなくて、単体で飲んでても美味しいお酒。

Omoya Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。