KOfukumasamune限定醸造 純米大吟醸 しぼりたて生原酒 越淡麗Ofuku ShuzoNiigata2025/1/22 15:04:032025/1/22Fuku no Kura (福の蔵)22Kお米の旨みを感じる、ふくよかな味わい! ホタルイカとか、塩辛いものとの相性が良さそう。 食中酒と言えるかもしれません。
KOfukumasamune純米大吟醸 生貯蔵原酒 一本〆40Ofuku ShuzoNiigata2025/1/22 15:00:102025/1/22Fuku no Kura (福の蔵)22K三種飲み比べの中では一番美味しかった! パイナップルやクランベリーのような果実味を感じる酸味とお米の旨味の黄金比! すいすい飲めてしまいます、、、持ち帰り購入しました🫠
KOfukumasamune大吟醸 槽しぼりOfuku ShuzoNiigata2025/1/22 14:56:552025/1/22Fuku no Kura (福の蔵)22Kクラシカルな日本酒の味わい🎼 水のようにスッキリした口あたりですが、ふわっと旨みが広がった後、最後に強くアルコールの辛味が広がります。 モダン日本酒飲み過ぎて、もはやこの系統は辛口に思えてしまう…
hoshiakiOfukumasamune特別純米原酒ひやおろしOfuku ShuzoNiigata2025/1/13 02:10:422024/9/2198hoshiaki特別純米🍶原酒✨ひやおろし 長岡酒の陣4杯目はこちら。 米の感じ。雑味とも旨みとも取れる。後味かなり辛口。南蛮の漬物と辛味噌が酒を進める😅常連さんは100円ショップの小物入れをプラカップ入れに上手に活用。参考になりました✨ アオーレ長岡アリーナ@長岡 20240921
りおうOfukumasamune純米吟醸Ofuku ShuzoNiigata2025/1/3 15:05:102025/1/2家飲み部34りおう新年お屠蘇第二弾。お福正宗純米吟醸。前の日に呑んだ出羽桜とくらべると甘みが強めでした。
そめぞうOfukumasamune荒 荒走り 純米大吟醸 生原酒純米大吟醸原酒生酒Ofuku ShuzoNiigata2024/12/28 13:01:002024/12/28タカハシヤ家飲み部19そめぞうシーズンインして3日目、耐えがたい筋肉痛で昨日の午後と今日は雪山はお休みして家事三昧。(家事は休めない。)ようやくあらかた片付いて、ゆっくり燗酒、ぬる燗です。 ふんわり香るバナナ系の香り。もちろん冷で鮮烈な感じも美味しいのですが、ぬる燗の穏やかな感じもとても美味しい。 亀田の柿の種ピーナッツなしと共に。 口の中で香りが広がるのもたまらないのですが、喉を通る時、お腹の中と温まっていく、燗酒、冬の美味しい楽しみです。 今年は大雪で、一昨日からずーっと雪で、今晩も降り続く模様です。
オゼミOfukumasamune純米吟醸Ofuku ShuzoNiigata2024/11/25 13:39:582024/11/2518オゼミ2024 1125 ☆☆☆☆ お福正宗(おふくまさむね) 郷越後 純米吟醸 精米歩合60% 越後杜氏 生貯蔵酒 300ml お福酒造 新潟県 長岡市
もーちゃんOfukumasamuneしぼりたて新酒Ofuku ShuzoNiigata2024/11/17 07:31:512024/11/17Echigo Sake Museum Ponshukan (ぽんしゅ館)外飲み部6もーちゃん新幹線で飲むお酒🍶 今日の「居酒屋とき」にてサーブいたします🤩 飲み口スッキリかと思ったら、意外に辛口😮
ねむちOfukumasamuneOfuku ShuzoNiigata2024/10/17 13:39:432024/10/12外飲み部83ねむちにいがた酒の陣 OSAKA⑬ 【お福正宗】ブース。 創業者の岸五郎氏「酒母への乳酸添加応用」は野生酵母を排除、適正酵母の純粋培養に成功して、速醸酛の発祥の蔵といわれている。それを確立したのは醸造試験所(現在の独立行政法人酒類総合研究所)の江田鎌治郎氏。 【お福正宗純米酒】 ふくよか芳醇な米の旨味とコク。ほんのりナッツ感もあるかな。 【冷や卸し 特別純米 熟成原酒】 円熟味よりも締まる酸味があって、ちょい辛口でスッキリしてる。 蔵のことを話せるかなって思ってたけど、あまり話さない人だったので、そそくさと次へ。
boukenOfukumasamuneOfuku ShuzoNiigata2024/10/15 12:20:522024/10/12Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)外飲み部100boukenにいがた酒の陣 OSAKA⑪ お福酒造さんは速醸酛発祥蔵だそう ヨドバシや やまやで時々見かける印象 飲んだのは ●純米 旨味しっかりで美味しい😋 ●冷や卸し 特別純米 熟成原酒 熟成感なく飲みやすいけど、純米より物足りない どちらも価格の安さに驚き 蔵の人がこっちから質問した以外はほぼ喋らないのでそこだけが微妙… 一本〆の生酒は高いからか試飲も無かったし やる気の無さがめっちゃ出てたよね🤔 純米美味しかったけど、それが理由で買いませんでした💦 この後もっと酷い所もあったけどね😅ジェイ&ノビィboukenさん、おはようございます😃 お福正宗!なんか可愛らしい名前😊 美味しくても折角のイベントで会話が無いのは残念🥲不服正宗ですね😅boukenジェイ&ノビィさん おはようございます😃 ここ以外にもありましたが、嫌なら来なきゃいいのにって思いました😅そういうブースは閑散としてましたね🤔不服正宗🤣座布団1枚!ポンちゃんboukenさん、こんにちは🐦 不服正宗って😂お酒は美味しいのに残念ですね🥺逆のパターンもあるので、コミュニケーション大事ですね😊boukenポンちゃん こんばんは🌃 話過ぎて帰れないってパターンもありますよね😅 何事もバランスが大事なのかな🤔 さらに完全無言だった蔵もこの後出てきますが🙄
naic2008Ofukumasamune金撰Ofuku ShuzoNiigata2024/10/4 11:36:1416naic2008米糠の匂いがします。苦味がぐわっときた後でスッとひき、また後で切れずにアルコールがやってきます。天下一品でした。
木純透Ofukumasamune純米Ofuku ShuzoNiigata2024/9/28 10:08:562024/9/2818木純透真ん中。 香りは左のひやおろしよりは控えめ。 でも寝かせてない分、飲みやすさはこっちのほうが部がある気がする。なんでも合いそうだな〜! 結構さっぱりというか、すっきりなので、このままアテなしでもすいすい置けちゃうと思います。 あと口もめっちゃよい。この味好き! 飲み比べ楽しい、うれしいね〜!
kota.oOfukumasamune雫酒斗瓶囲い 鑑評会用仕込み大吟醸原酒斗瓶取りOfuku ShuzoNiigata2024/6/13 01:31:242024/4/6家飲み部21kota.o記録用