Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
michemiche

登録日

チェックイン

5

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

勲碧純米吟醸原酒無濾過
alt 1
25
miche
中生新千本というややレアなお米を使った一本。 純米吟醸だが意外とアルコール感は強くなく程よいうまみを感じられる。 勲碧酒造のお酒はどれもあまり香りは感じにくいけれど味わいがあって良い。
alt 1
22
miche
無風 純米酒別拵を燗で。 純米酒だからこそのしっかりとした味わいが特徴。辛口ではあるけど存外すっきりしていて、ラベルのムカデが主張するデザインとは裏腹に意外と飲みやすいと感じた。
花陽浴純米大吟醸おりがらみ
alt 1
28
miche
ワイングラスからふわっと香る吟醸香が良い。味わいも甘く口の中でふわっと余韻が残る。
武勇アイラブユー純米吟醸生酒
alt 1
28
miche
愛山を使用したお酒を飲むのは初めて。 すっきりとした味わいで名前に似合わず少し辛口。後味には甘さも苦さも残らない。口に含んだ時にほんの少しガス感を感じる。
alt 1
23
miche
初めて飲んだ日本酒。 日本酒って思ったよりも美味しいんだ、と驚いた一本。 自宅であんきも鍋と一緒に。