Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みねのせい峰の精
36 チェックイン

宮崎酒造店の銘柄

峰の精

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
14
やしだ
峯の精(みねのせい) 金印 アルコール度15.5% 原料米 加工米(千葉) 精米歩合70% 日本酒度+2.0 酸度1.2 アミノ酸1.1 ペリエ千葉屋外日本酒イベントにて うぅ〜。。これはガツンとくる…大吟醸続きからこれを飲むとちょい辛かった…。 アプリの登録は「峰の精」で出てきたが、ネット情報やラベルは「峯の精」でした。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
hiro.ishii.no.5
先日ゴルフの帰りに木更津の道の駅で購入しました!地元のお酒を物色してましたが、その道の駅からの程近い酒蔵の逸品をチョイスしました(めっちゃ楽しみ~)。千葉県のお酒は初。まず香りは辛口っぽいアロマ。そして味わいは、旨味と酸味はほど良い感じで、ん?この辛口な味わいはなんだ!キリッとドライな口当たりがそのままフィニッシュまで。美味しい✨これは食事にあうあう😃何か東京湾の海の香味を感じる‼️内房君津の名品でした(^o^)/
alt 1
3
ひろさん
甘味の奥の方からガツんと辛さ?🤯何か、ただの辛さではないような、独特のクセのあるような懐かしいような、何か🤔を感じます🎶もう一度飲んでみたいけど、なかなかお目にかからないだろうな~😅美味しくいただきました🍀
峰の精大吟醸 しぼりたて大吟醸
alt 1
6
yagiyagi
とろっとしてて甘め。飲むとわずかな酸味。まろやかな口あたりと旨味。常温でのんだが、冷やした方が美味しい。
2

宮崎酒造店の銘柄

峰の精

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。