Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

越後平野五十嵐川特別本醸造
alt 1
17
RYO1
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール アルコール分 15度 精米歩合 60% お土産でもらったのですがすごく飲みやすくゴクゴク行ける🍶 ★★★☆☆
越後平野ウィスキー樽で貯蔵した日本酒。本醸造
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
153
まえちん
щ⁠(⁠゜⁠ロ⁠゜⁠щ⁠)🍶🍶🍶+ いただき物のウィスキー樽で貯蔵した日本酒をいただきました😊 香りはウィスキーっぽい感じ🤔口に含むとウィスキーっぽいスモーキーな香りと味わいがグワッと広がりますね😚なかなかない味わいが面白いですね✨
越後平野越後五十嵐川大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
40
じゅんちゃん
先日の出張の戦利品シリーズ新潟編 アルコール感をまるで感じさせない飲みやすさ(^_^;) どんどん減っていく(笑) けしからん٩(◦`꒳´◦)۶くらい美味しいお酒です
alt 1
alt 2alt 3
27
ハム
新潟県限定の酒米「越淡麗」を用い、仕込水には超軟水の清流五十嵐川の伏流水を使い、手作業による仕込みで丁寧に醸しました日本酒です。 酸味と旨味のバランスが良くて、お魚や海鮮に合います。
alt 1alt 2
32
ハム
あふれる香り、まろやかでやわらかな飲み口、切れのいいお酒です。
ittoc
ありがとうございます。 地元の酒蔵でございます。 五十嵐川という酒もオスメスです
alt 1
alt 2alt 3
20
shun
新潟車泊旅にて購入。 辛口で甘みは無くキリッとした感じ。当日の車内食はすき焼きだったけど、焼き魚と一緒に楽しみたい。
1

福顔酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。