Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Tamura Honten (田村本店)

39次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

tachio_kunもにーかつとしyumiko-hiyamaちはる

时间轴

Suigei高育 秋あがり特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Tamura Honten (田村本店)
家飲み部
21
かつとし
購入してセラーに投入! 飲むのが楽しみ😊 いよいよ開栓! うーん、うまい! -5度の冷え具合もあり、飲み口のシャープさに磨きがかかりまくり。 しかし、ゆっくりと口に含むと、その中に深さも感じるところが不思議。 完璧。 最近の中では、ベストがこのお酒かな。
alt 1
alt 2alt 3
Tamura Honten (田村本店)
家飲み部
21
かつとし
購入してセラーに投入! ラベルのカラーリングが秋らしくていいね👍 飲むのが楽しみ😊 いよいよ開栓! 秋酒、いいねー! これぞこの時期の楽しみ😊 スッキリしていて、純米なのに重くない。 むしろ軽い。 この鳩政宗、お店から勧められて初めて飲んだお酒ですが、旨かった!
NabeshimaHarvest Moon特別純米
alt 1
alt 2alt 3
Tamura Honten (田村本店)
27
かつとし
購入してセラーに投入! ラベルがかっこいいね😎 最近の鍋島さんはクール🆒 飲むのが楽しみ😊 いよいよ開栓! ひやおろしなんだけど、本当に若干のガス感あり。 -5度に冷やして、完全な状態でいただきました。 うまい!の一言。 スッキリ感もあり、フルーティ感もあり、そして米の旨みも。 日本酒って素晴らしい👍
alt 1
alt 2alt 3
Tamura Honten (田村本店)
24
かつとし
田酒のスタンダードを入手。 税別1560円。 購入してセラーに投入! 飲むのが楽しみ😊 いよいよ開栓! 米の旨みを楽しませてくれる、田酒のこの純米酒。 かといって重くなく、スッキリとシャープ感あり。 辛口っていう表現もありか。 可能であれば、うちのハウス日本酒として常備しておきたい。
alt 1
Tamura Honten (田村本店)
家飲み部
5
かつとし
いや、うまい。 確かに全国区のブランドではないものの、スッキリ感としっかりした旨さを兼ね備えたお酒。 でん!と貼られた「辛口」っていう表現も、なんか古い感じはするが、いいんじゃない?!
alt 1
alt 2alt 3
25
yumiko-hiyama
キリッと美味しいお酒です。購入した「田村本店」では、先代からその製造に関わった4代目田村社長の元、レアな「鍋島」もあり。地元ならではの厳選した美味しいお酒がそろっており、常に最高の飲み頃で提供されています。
alt 1
alt 2alt 3
20
yumiko-hiyama
「寒北斗」(玉の井酒造・現2011年~寒北斗酒造・福岡県嘉麻市)は北九州市門司の『田村本店』ら地元の情熱が実った地元産「寒北斗」は2024年福岡県酒類鑑評会で「福岡県知事賞」・「金賞」など5部門受賞の快挙を果たしています。とても奥深い味わいの誇り高いお酒です。
yumiko-hiyama
『寒北斗』はその製造に関わった北九州市門司の「田村本店」で購入できます。
alt 1
alt 2alt 3
17
yumiko-hiyama
「地芋プロジェクトチーム」による生産者・製造者・販売店すべて地元北九州市で作り上げることにこだわった芋焼酎「地芋」(福岡県北九州市・無法松酒造)は、とても力強い芋の香りと広がりのある味わい深い芋焼酎でこれぞ!という地元パワーを感じる美味しい焼酎です
alt 1
alt 2alt 3
24
yumiko-hiyama
優しい甘さとなめらかな喉ごしで飲みやすく"飲む点滴"と言われるあまざけは夏バテ防止にとても役立ってます。ノンアルコールで、アミノ酸が豊富で子供やアルコール飲めない方高齢者の栄養補給にもなります。クセがなく飲みやすく美味しいあまざけです。『猿喰のあまざけ』は他の甘酒とは旨みが別物です。
1