SatochanCharPOJMANSKI純米吟醸Endo ShuzojoNagano2025-09-03T03:18:45.890Z2025/8/21Bic Camera (ビックカメラ 有楽町店)50Satochanジャケ買いのお酒 甘い香り、なめらかなアタック。味わい旨口寄りの辛口。スッと入って軽いコク。 ジャケ買いです。かっこいいお酒ですね😎
中塚龍雄Suzukagawa純米大吟醸純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2024-05-06T06:40:41.903Z2024/5/4Bic Camera (ビックカメラ 有楽町店)23中塚龍雄最近、生酒以外に美味しいものがないとすら思えるほどに偏ってましたがこの酒は火入れしているのにあの嫌なアルコールのドライ感がない。 滑らかで濃厚、力強い味わい。
中塚龍雄Chiyogikuねこと朝日米純米ChiyogikuGifu2024-05-03T07:30:37.103Z2024/5/2Bic Camera (ビックカメラ 有楽町店)16中塚龍雄ドライでアルコール感を感じる味わい。 有機栽培らしく旨みを感じるように思います。
だいきIchinokura花笑む純米酒純米IchinokuraMiyagi2022-11-20T12:01:41.943Z2022/11/20Bic Camera (ビックカメラ 有楽町店)24だいき春に売っているお酒(を今さら飲んだ) かなり甘くフルーティーで飲みやすい 春の山菜に合うと書いてあったが、冬に春菊と飲んだらとても美味しい 熱燗には向かないと思うが、冬のご飯にも合いそうな良い香りのお酒
だいき我山大吟醸鶴見酒造Aichi2022-05-15T10:46:10.267Z2022/5/15Bic Camera (ビックカメラ 有楽町店)17だいき各種賞を受賞しているよう。 山田錦100%で精米歩合は40%。 高精白のためかなりすっきりだが、フルーティーというわけではなく日本酒らしい酸味もしっかり。 フルーティーさを求めるなら同じ銘柄の純米大吟醸か?
だいき信濃聳山純米吟醸Shinshu MeijoNagano2021-09-01T12:21:37.655Z2021/9/1Bic Camera (ビックカメラ 有楽町店)25だいき幻の酒米と言われる金紋錦を使用 精米歩合は49% においはあまりしないが、口に含んだとたん華やかな甘い香りが広がる 奥に若干の酸味と苦味はあるが、とても飲みやすい フルーティーよりは、糖の甘味に近い感じ
KumakichiMasumiすずみさけ純米吟醸Miyasaka JozoNagano2021-05-08T12:08:44.701Z2021/5/8Bic Camera (ビックカメラ 有楽町店)家飲み部27Kumakichi真澄の期間限定酒のすずみ酒をキンキンに冷やしていただきました スッキリした心地よい酸味と旨味が夏にピッタリ 精米歩合:55%、アルコール度数:14度
フニャコDassai等外23 山田錦普通酒Asahi ShuzoYamaguchi2020-09-21T08:12:05.216ZBic Camera (ビックカメラ 有楽町店)9フニャコ2017/06
TombowChojazakari特別純米Niigata MeijoNiigata2019-08-31T02:38:35.730ZBic Camera (ビックカメラ 有楽町店)2Tombow1号瓶(日本酒名水シリーズ)企画の一つ。Tombow福正宗特別純米よりも酸味を舌の広い範囲で強く感じる。舌中央奥にコメ感とは少し違う風味。(クレイ感?)
TombowFukumasamune特別純米FukumitsuyaIshikawa2019-08-31T02:34:08.422ZBic Camera (ビックカメラ 有楽町店)2Tombow直営店の帰りに立ち寄り。1号瓶(日本酒名水シリーズ)企画の一つ。Tombow舌の広い範囲にコメらしい味わいが広がると同時に、舌のサイドに普通程度の酸味。のど越しはすっと流れた後、時間差で少しのど奥に刺激感。フワッとした穏やかな戻り香。