Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

関口本店

33次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ことりしんたろ

时间轴

Senkinオーガニック・ナチュール X 2024 sparkling生酛原酒生酒無濾過発泡
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
111
ことり
ロイヤル🟦ブルーの鮮やかさに目を奪われます。仙禽だ!ってすぐわかるロゴもホントにカッコイイ❗️ 古くて新しいものづくりの集大成…と。 開栓に気をつけないと噴きます💥 香りは控えめですが、微かにバナナ香?梨香?軽快なガス感で喉越しよく、ドライめ!でも、ほんのりイチゴ?を思わせる甘酸っぱさです。 微かにですが、ニゴリで感じるような若干の穀物や糠感も。磨きが少ない分、米の旨みを感じながら…ほの苦の余韻でグレフル感も。 泡酒の、カジュアルに楽しめる感じが好きだなぁ。
Naruka夕凪 山田錦 うすにごり純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
118
ことり
お初の鳴海(なるか)CWS、ラベルが素敵でお迎え🤗 青リンゴやマスカット、ライチを思わせる爽快な香りです。やさしく乳酸香をまとい、うすにごりのシルキーなガス感、ほんのり桃を思わせる甘み、微かにですが塩味や旨味も。 フルーティな渋味と酸味で、後味さっぱりな切れの良さが好印象なお酒でした。
まつちよ
ことりさんこんにちは🐣 この鳴海は飲んだ事ないのですが、ここのお酒は乳酸系の酸味を効かせたお酒が多いみたいで個人的にも注目してるんですよね。
ymdaz
ことりさん、こんにちは😃 素敵なラベルと思ったらCWSなんですね 味わいも好みのタイプみたいなので飲んでみたいです😊
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんばんは😃 初鳴海さん㊗️おめでとうございます🎉 夕凪のニゴリ😌なるほどそんな感じのラベルですね😊いつもながら飲みたくなる素晴らしいレビューですね😋
ことり
まつちよさん、こんばんは〜🐥調べたら2020年より「残草蓬莱」「水府自慢」「雄東」などの人気銘柄を手掛けてきた菊池譲氏が移籍し杜氏と、気になってました。おりんごください🍎も控えてます🤭
ことり
ymdazさん、こんばんは〜🐥コチラ昨年9月のですが、先日ふと訪ねた酒店の冷蔵庫にぽつんと🥹出会っちゃいました 酒度−3/酸度2.6ですが今出てる潮騒は酸度4.5って聞きました。攻めてるのも飲みたい🤭
ことり
ジェイ&ノビィさん、こんばんは〜🐥ノビィさんオススメの会津中将うすにごりが好印象で、そのイメージを引きずって求めたところもあります🤗仙禽をよりカジュアルにしたような味わい…かな🤭スイスイ飲めちゃいます
Sanko Tenbu山廃純米 雄町純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
関口本店
97
ことり
3月15日のことです。年に数日しかない大吉日とのことで、地元の大前恵比寿神社にお参りに⛩️ 澄んだ青空、境内には梅の香りが漂い 清々しい気分です。日頃の感謝と平和を祈願してまいりました😌 3枚目 20mほどのえびす様 4枚目 バイク絵馬とは珍しいですよね🙄 帰る途中で立ち寄った酒店にてお迎え🤗 香りは穏やかです。ごくわずかに穀物感、ほの甘くビターなカカオ感、うま味としっかりとた酸味を味わいながら、飲み込んだ後は喉元がじわ〜んと熱くなる感じ。酸の効果か、不思議とアル18度をあまり感じさせないスッキリとした後味です。
まつちよ
ことりさんこんばんは🐣 山廃買われましたか😊しかも一升瓶😆 常温で飲まれましたか? 温めると酸が強く出てなかなか良いですよ。 恵比寿さまでかい😂
ことり
まつちよさん、おはようございます🐣ピヨ⁈かわいい〜😊頻繁に行ける距離じゃないのと、変化も楽しみたいので一升でもいっかーって🤭お燗♨️甘酸うま味が増して底上げされた美味しさを味わえました😚
マナチー
ことりさん、おはようございます☀ここの神社バイク乗りには有名なところですよね♪私も今度絵馬書きに行こうかな🏍️
ことり
マナチーさん、おはようございます😊バイク絵馬書きに寄り道して下さい😆拝観料がかかりますが、えびす様の中に入り願いを込めて♪ 金の鈴を鳴らせます♪ 謎多き穴場的酒店も、辻さんも近いですよ〜🏍️
Eikun紫の英君純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
99
ことり
まろやかな舌ざわりで、ごくわずかにチリッとします。軽く穀物香、熟成感のあるアンズ様?甘旨口の味わいです。 やや濃醇で落ち着いた味わいだなぁ…。 後口は ほの苦さと酸味のキレ感。 おや?日が経つほどに、ビターなカカオ感出現
旭興参年熟成 純米原酒
alt 1alt 2
関口本店
88
ことり
低精米の穀物香⁈がちょっと気になるけど、クセ⁈っぽさと熟成感の落ち着いた味わい🤔 常温でいただきましたが、燗向きかなぁ。 三年熟成で口あたりはまろやかです。コクと旨味がじわ〜っと広がり、古民家を思わせるほっこりする味わいだなぁ…。後を追うように落ち着いた甘酸が出現してゆっくりキレてゆく。ややドライな後味。
Sanko Tenbu純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
関口本店
89
ことり
ひるぺこさんの三光天賦のレビューに触発されて…「スパイシー」を味わいたくてお迎えしました🤗 紹興酒っぽさの中に、味噌樽のような香ばしい熟成香、黒糖や蕎麦蜂蜜を思わせる甘やかながらスパイシーな風味がちらほら…これかー⁉︎ってなりました。酸味が強めにやってきて旨みの広がりを感じます。 ジャンルでいうとクセ強系でしょうか? どっしりとした味わいながらも、ねっとり感はなくさっぱりした後味です。 アテは、先日の酒と酒イベントの帰りに駅ビルの土産店で買った、八角とにんにくの効いたジャンボ餃子🥟とともに美味しくいただきました。 燗冷まし…うっすらとビターチョコ感 現る
まつちよ
ことりさんこんにちは🍶 まだ開けてませんが先日同じ年度のやつ買いました。 写真だけ撮ってあるのですが柿木の札同じ事しててふふっ🤭となりました。 ちなみに冷やして飲まれました?
ことり
まつちよさん、こんにちは😊モダン酒とは違った味わいに魅了されつつあります。販売店では全て冷蔵庫に保管してたので、戻ってからも一旦冷蔵庫に。冷〜常温でいただきました。燗こそ楽しみです🤭きっちり📸笑
ひるぺこ
ことりさん、こんばんは。まつちよさんに続く三光天賦仲間が😻個人的に雄町の熟成酒が好きなので嬉しい。抜栓してゆるりと飲み進めて1ヶ月位置くとさらにとろりんちょで美味しいですよ😋
ことり
ひるぺこさん、こんばんは😊私もとろりんちょ〜味わってみたいです😚札裏面に浮遊物・沈殿物が気になったら濾してね的な注意書きが😅土田99のときはモヤモヤした沈殿物が…マリモかと思うほどでした😂
Senkinオーガニック・ナチュールW生酛貴醸酒
alt 1alt 2
関口本店
73
ことり
オーガニック・ナチュールW 2023 kijoshu 貴醸酒なので甘口ですが、濃すぎるということはなく、細やかでシルキーなガス感もいい。マイルドな乳酸感と、アプリコットジャムや柑橘の蜂蜜のような爽やかな味わいにうっとりです (*´∀`*) 好きな味🥰 ちびちびいただいてます😘 栃木愛🥰 原材料:米、米こうじ、清酒 使用米:栃木県さくら市産 亀の尾 精米歩合:90% 仕様:貴醸酒、超古代製法、蔵付き酵母、木桶仕込み、生酛酒母
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんばんは😃 100チェックイン㊗️おめでとうございます🎉 やっぱキリ番は栃木酒🍶ですね🤗 これからも楽しんで飲んでいきましょう😊 栃木愛🥰
つぶちゃん
ことりさん、100チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊さすが仙禽“強”信者!しっかり持ってきましたね〰︎😆🙌昨年飲みましたが、他の貴醸酒よりマイルドで飲みやすかったと記憶してます😋 栃木愛🥰
ひるぺこ
ことりさん、100チェックインおめでとうございます🎉オーガニックナチュールの貴醸酒でのお祝い素敵ですね😆最近私に❤️をつけて頂いてて恐縮です。これからもステキなお酒にたくさん出会えますように😊
ポンちゃん
ことりさん、100チェックインおめでとうございます🎉 仙禽のオーガニックナチュール貴醸酒をキリ番にされるところ、さすが栃木愛🥰イベントや利き酒会等、これからも楽しみにしてます😊
ma-ki-
ことりさん、こんばんわ。 100チェックインおめでとうございます🎉 仙禽の貴醸酒~貴醸酒大好きなので、いつかは呑んでみたいです✨ これからも良きお酒時間をお過ごしくださいね😊
ことり
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃㊗️メッセージありがとうございます😊基本のナチュールを飲んでからこちらを飲むべきだったなぁ…順番間違えた感が😅美味しかったらよし?栃木愛❤️種類違いの産土控えてマス
ことり
つぶちゃん、㊗️メッセージありがとうございます😊貴醸酒でもこの乳酸感が仙禽なんだなぁ…と、美味しさを満喫しました🤗つぶちゃんのダンナ様のちょいのみ、祭りのごとく、スゴイことになってますね😆栃木愛❤️
ことり
ひるぺこさん、㊗️メッセージありがとうございます😃 美田ワインセルでひるぺこさんの日本酒検定1級合格を知り、いつも素敵な表現のレビューと感心しながら見させてもらってます☺️おめでとうございます🎊👏
ことり
ポンちゃん、㊗️メッセージありがとうございます😊 いつも散策&蔵元旅、楽しく見させてもらってマス🤗以前ポンちゃんが故郷の蔵元さんを訪ねて購入された神蔵ルリ。念願叶い宇都宮駅に隣接する酒店で買えました✌️
ことり
ma-ki-さん、㊗️メッセージありがとうございます😃いきつけの焼き鳥やさんで🍶大将との語らいを、楽しく拝見しています👀初貴醸酒は感動的な美味しさでした🤩他の貴醸酒や古酒も飲んでみたくなりました🤗
ことり
ma-ki-さん、再度🫡ペコリ うちの冷蔵庫に控えてる裏ちえびじんは、ma-ki-さんのために大将が仕入れた🍶レビュー見て👀求めました。開栓を楽しみにしている🍶の一つです🤭
kino.
ことりさん、100チェックインおめでとうございます㊗️ 仙禽強信者だったんですねー🤣 キリ番に選ばれるのも納得です👏 私もGETしてますので、レビュー参考にちびちびいきたいと思います😊
ma-ki-
ことりさん、そのようにおっしゃっていただけてとても嬉しいです😊 ありがとうございます✨ また、呑まれた感想を楽しみにしています🎵
MAJ
ことりさん、こんばんは!😄 100チェックインおめでとうございます♪🎊㊗️ オーガニックナチュールは多分飲んだ記憶がないんですが、やっぱり飲むべき一本ですね♪😆👍
ことり
Kino.さん、㊗️メッセージありがとうございます😊 真の仙禽強信者の方々に叱られちゃいますよー🤣 Kino.さんもGETしてるのですね👍🏻仙禽は地元の酒蔵で入手しやすいなのがなにより嬉しいです☺️🥂
ことり
MAJさん、㊗️メッセージありがとうございます😊さけのわを初めてたての頃、MAJさんの惣誉クセ強レビューにビビって地元ながら未だに向き合えずにいました🤣ナンテ レビューを参考に近々お迎えします🫡
なのは(名芭)
ことりさん、100チェックインおめでとうございます♡ 仙禽さん、栃木愛❤︎ですね〜 キリ番にしたい気持ちわかります! クワガタネックレス思い出しちゃいました笑
ことり
なのはさん、㊗️メッセージありがとうございます😊地図塗りばかり気にしててJ&Nさんの促しがなければ見過ごすとこでした😅キリ番は栃木愛❤️季節酒の購買欲と格闘中ですが、なのはさんのルーツ酒🍶控えてマス🤭
遥瑛チチ
ことりさん、こんばんは🌇 大変遅くなりましたが100チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉 ちゃんと地元酒でキリ番祝っているところが素晴らしいですね
ことり
遥瑛チチさん、㊗️メッセージありがとうございます😊人間ドックお疲れさまでした。遥瑛チチさんの地図塗りの濃さからも、地元愛が溢れてますよ〜🤗サスガデス こちら右向きの鶯さん控えてマス🤭
SenkinUAくわがた原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
74
ことり
楽しみにしていた UAくわがた。 「…すっきりした味わいの中に甘さや苦みを表現することで、皮ごと漬けたはちみつレモンをイメージした…」とのこと。 ガス感は無く、ホエー的な乳酸感強め?の、甘酸ほろ苦で、アルコールを感じさせないくらい飲みやすかったー🤩 原料米:ドメーヌさくら・山田錦70% ドメーヌさくら・亀の尾30% 精米歩合:90% アルコール分:14度(原酒) 設計:ユナイテッドアローズ
こぞう
ことりさん こんにちは♪ 私も先日飲みましたが、まさにレポのとおりでした♪仙禽らしい感じもあり、仙禽らしくない感じもあるって印象😁←ヤンノコッチャ
ことり
こぞうさん、こんにちは😃こぞうさんの言われた、スッパイではない心地よい酸味に納得です😊アル14%とは思えぬ穏やかな喉越しに、いつにも増して杯が進んでしまいました😋鶏皮餃子にも👍🏻
ベータアラニン
クワガタ昨日初めて呑みましたが美味しかったです! まさか出てくるとは思いませんでした!
ことり
ベータアラニンさん、こんにちは😃くらた商店のマスターを、みなさんが先生と呼ばれるだけあって、バリエーション豊かな素晴らしい品揃えに、はしゃいでしまいました😃
ベータアラニン
同じ趣味どうしやっぱり楽しいですよね!
鯵ヶ澤大波純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
関口本店
66
ことり
ホタテやマグロのお刺身に合いそうなのは〜と、冷蔵庫から選び出したのはこちら、原料米に『青森酵母 醸』を使用して仕込まれたタンク1本のみの純米大吟醸。 ラベルデザインからして、クラシカルなイメージ…が、ガス感は無く 上立ち香は甘いメロンや洋梨のような華やかな吟醸香、あまやかな果実感の奥に深い森を想わせる香りと膨らみのある旨味。甘口かな?柑橘のような酸とも調和して、後口スッキリで美味しくいただきました🥰 精米歩合:50% アルコール分 : 17度
chika
どこに売ってましたか😆⁉️⁉️
ことり
chikaさん、こんばんは〜☺️青森のお酒をたくさん飲まれていますね☺️こちらは春頃に栃木県真岡市の関口本店で買いました。穴場的な酒店で気に入っています。
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんばんは😃 たしか前に違う鯵ヶ澤飲まれてましたよね🤔我々飲んだ事ありませんが、お好きな銘柄なんですかー❓しかしいつも味わいの表現がお上手ですねー🤗
ことり
ジェイ&ノビィさん、こんばんは☺️ふらっと立ち寄って手ぶらで帰れない小心者です😅仕入れた店主の味覚を信じて?せっかくなら、なかなかお目にかかれない銘柄との出会いを楽しみたいな…と😊
鯵ヶ澤特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
関口本店
55
ことり
冷酒〜常温にて ガス感なくやんわり甘い熟成香 ややクラシカルな印象でシロップのような甘さを感じました。やさしい酸味のあとに微かに苦味 のちにキノコに似た味わいを感じつつ旨みが口内に広がる、濃醇でやや辛口なお酒と感じました。脂ののった鮭カマを焼いたのと美味しくいただきました😋 精米歩合 60% アルコール分 18度
alt 1
関口本店
53
ことり
秋に発売される「純米吟醸 世は満続(ひやおろし)」とは全く別物で、春バージョンは数種類のお酒の責めのブレンド酒とのこと。優しい吟醸香が立ち味わいはすっきりでやや苦味もありますが旨みもあり飲みやすいです。何といってもコスパの良さに驚きました😳 原材料 米(国産)・米こうじ(国産米)     醸造アルコール アルコール分 15〜16%未満 精米歩合 日本酒度 +2 酸度 1.8
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんばんは😃 ベータアラニンさんも上げていた奴ですね🤗 地元ならではのお酒ですかね😊飲んでみたいです👍
ことり
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☺️ブレンド酒のため特定名称酒ではないそうですが、大吟多めとのことでした😄福島路のレビュー楽しみにしてまーす🤗
Senkinオーガニックナチュール2023 ZERO:nigori生酛生酒にごり酒発泡
alt 1
関口本店
23
ことり
木桶仕込み 活性にごり酒 シュワっと微発泡🫧爽やかな酸味がつづき、さっぱりフルーティほのかな甘さで渋味なども感じるが飲みやすい 活性にごり酒やどぶろくとかでもよくみられる表面に浮く膜のようなものはなんだろう…。酒器は透明なグラスより陶器のが汚れてみえなくてよいかも。 なんと!瓶底に木桶のかけら発見!超貴重!しかし、いつの間にか飲んでしまっていた😳 精米歩合 90% アルコール分 13度
Bo生酛純米酒 秋田酒こまち純米生酛無濾過にごり酒発泡
alt 1
関口本店
21
ことり
日本酒について調べていると、生酛造りには乳酸菌が大活躍していることを知る。活性にごり酒を求め酒屋を訪ねると生酛造りのこちらがおすすめとのこと。初の穴開き栓に期待を膨らませながら帰路に着きました フルーティな複雑な香りとともに酸味と甘味が口の中で弾ける🫧日本酒=御神酒的な印象で、ライフイベント以外日本酒をほとんど飲まずに過ごしてきたので、おいしさには衝撃的でした😳 2日目…3日目…とガスが落ち着いてくると、徐々に甘さが目立ってきたり🤔日が経つほどに変化する日本酒の味わいや美味しさに感動しました🥹 精米歩合 65% アルコール分 16度
2