パーム農家Sawanoi奥多摩湧水仕込 辛口普通酒Ozawa ShuzoTokyo2025/2/1 11:40:232025/2/1つきや酒店10パーム農家澤乃井の奥多摩湧水仕込辛口。コスパの良い普通酒。御燗瓶も中身は一緒らしい。酒燗器代わりにもなると思い御燗瓶も購入した。 香りはいかにも普通酒というかコテコテのアル添日本酒のそれ! ビリビリと舌が痺れるほどのドスッキリ酒。 『舌が辛口を待っている この状態をつくるのがなにより大事』まさにコレ。 酒肴をちびり…酒をちびり…この繰り返しが続く幸せ。
パーム農家Sawanoi吟醸 新しぼり 生酒澤乃井の吟醸生酒Ozawa ShuzoTokyo2025/1/31 12:35:352025/1/31つきや酒店30パーム農家澤乃井の新しぼり。吟醸の生酒。 青リンゴやパインのような香り。甘めの香りとは裏腹にシュワシュワの発泡感とキリッとドライなアタックが好印象。ほのかな甘味も嬉しい。本当に澤乃井は裏書きの表現がお見事。ドンズバの表現。
パーム農家Sawanoi生酛純米生原酒 木桶仕込み純米生酛原酒生酒Ozawa ShuzoTokyo2025/1/4 08:28:142025/1/4つきや酒店32パーム農家澤乃井の木桶仕込み純米酒。無色透明に近い色味。ほんのりと木の香りがする。口に含むと洋酒のように木桶の香りと生酛系酵母特有のキノコや木の実のような香りが広がる。とろりとしたなめらかな口当たりで、しっかり目の酸味が甘味や苦味を引き連れて口の中に広がって行く。生酛と木桶のいいとこ取りの複雑で魅惑的な香りと味わいの一本。
パーム農家Sawanoiしぼりたて 純米生原酒純米原酒生酒中取り無濾過Ozawa ShuzoTokyo2024/11/6 10:30:072024/11/6つきや酒店33パーム農家澤乃井の純米しぼりたて生原酒。少しツンとくるアルコールの香り。甘旨でフレッシュ感たっぷり、ほんのりピチピチして生原酒かつ新酒しぼりたてのガツンとくる強さ。本醸造の一番汲みも良かったけど、こちらもかなり美味しい。
パーム農家Tamajimanさらさらにごり純米生酒にごり酒Ishikawa ShuzoTokyo2024/11/2 04:33:582024/11/2つきや酒店32パーム農家多満自慢のにごり酒。酒屋さんで開栓に時間がかかると言われたけど蓋の穴から上手く気が抜けていたのかすんなり開栓できた。嬉しいような残念なような複雑な感情が込み上げる。甘さ控えめながら力強いシュワシュワにごり。なんかもう米の食感すらある。
パーム農家Shoryuhoraiきもと純吟 山田錦 60 ひやおろし 限定品純米吟醸生酛ひやおろしOoyatakashi ShuzoKanagawa2024/9/22 12:35:152024/9/22つきや酒店33パーム農家昇竜蓬莱のひやおろし。どっしりしっかりの秋酒。辛口っていう表現はあまり好きではないけど、辛旨でバランスの良い生酛酒。う〜ん、秋酒では残草より昇竜のほうが好みかな〜。時期的に燗酒びいきになるのかしら?
パーム農家Zarusohorai特別純米 ひやおろし特別純米ひやおろしOoyatakashi ShuzoKanagawa2024/9/5 12:26:432024/9/5つきや酒店33パーム農家大好きな残草蓬莱にして、大好きなひやおろし。どことなく森林の中を思わせる香り。アタックも後口もグリーンミントのような爽やかさと苦痺れ感。そしてよくよく味わうとコメの旨みが感じられる。これはコッテリした秋の味覚に合いそうだけど、気温的にまだ早くていつもの砂肝しか用意出来なかったなぁ。なんだろう…ベタに秋刀魚の塩焼きとかかな?魚の脂と合いそうな感じ。
パーム農家Zarusohorai辛口 純米 緑ラベル 槽場直詰無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過槽しぼりOoyatakashi ShuzoKanagawa2024/5/29 13:12:572024/5/29つきや酒店29パーム農家残草蓬莱の緑ラベル。初夏の森林のような爽やかな香り。澄んだ黄緑色。おうっ、こちらもバカうま。これは参った。このキレの良さよ…先程頂いた昇竜蓬莱のまめ農園雄町が今季一番美味しいとお酒だと思っていたら、趣向の異なる味わいでこれまた今季一番が出てしまった。余韻が短く爽やかな渋味がスッと口の中を通り抜けるこの感覚。五月晴れの森の中って感じの爽やかな味わい。最高〜大矢孝酒蔵。
パーム農家Shoryuhoraiきもと純米 雄町70 槽場直詰無濾過生原酒純米生酛原酒生酒無濾過槽しぼりOoyatakashi ShuzoKanagawa2024/5/29 12:21:142024/5/29つきや酒店27パーム農家まめ農園の雄町を使用した昇竜蓬莱。マスカットやメロンのような香りに霞んだ黄緑色。甘酸っぱくフレッシュで少し渋い。ミントのようなグリーンなフレイバーも感じられる。コレはとっても美味しい。単体でも食中酒としてもイケる。
ayanyann_9HanatomoeMiyoshino JozoNara2024/5/20 12:45:362024/5/18つきや酒店5ayanyann_9酸味と旨みのバランスが良い 軽やかな口当たり 華やかさも感じられる 好き
ayanyann_9風の里Yoro ShuzoEhime2024/5/20 12:36:532024/5/18つきや酒店20ayanyann_9特別純米にごり酒 にごり酒って大体美味しい 少し酸味があって爽やかな味 甘味も感じられる 美味しい!すいすい飲めそう
ayanyann_9SugiisamiSugiisamiwarabioka ShuzojoYamagata2024/5/20 12:31:432024/5/18つきや酒店18ayanyann_9辛口スッキリ バランスの取れた味 とても好き
ayanyann_9TakemichiOroku ShuzoShimane2024/5/20 12:26:452024/5/18つきや酒店16ayanyann_9以前、赤羽の日本酒バーで辛口スッキリのおすすめくださいって言って出てきたやつ! 美味しかった記憶があるので嬉しい スッキリと透明感のある味 お米の旨みもしっかり感じられる パケとてもかっこいい😎 パケのかっこよさに味が負けてないね
ayanyann_9ShiratakaHakutakaHyogo2024/5/20 12:19:032024/5/18つきや酒店16ayanyann_9しぼりたて生原酒 すっきり辛口、旨みを感じられる味 おいしい!
ayanyann_9BentenmusumeOota ShuzojoTottori2024/5/20 12:13:572024/5/18つきや酒店18ayanyann_9荒走り ミルキーで旨味しっかり 辛口で後味はすっきり お酒苦手な人は苦手かも 美味しい!
ayanyann_9TenryoTenryo ShuzoGifu2024/5/20 11:30:342024/5/18つきや酒店23ayanyann_9これ岐阜に旅行行った時に飲んで気に入って帰ってきたやつで家族で出てきた時あー!って盛り上がった👍🏻 やっぱり美味しかった😋 辛口淡麗で飲みやすい!
ayanyann_9福司福司酒造Hokkaido2024/5/20 11:08:162024/5/18つきや酒店21ayanyann_9辛口でスッキリだけどお米の味もしっかり芳醇!美味しい 左の青山ほとりすごく好きな味だったけど調べても情報が何も出てこず分かりません🥲
叫ぶ蝶Hakurou純米吟醸仕込 白老梅Sawada ShuzoAichi2024/3/9 06:12:582024/3/9つきや酒店家飲み部98叫ぶ蝶つきやさんの角打ちペアリングセットは本当にお勧めです。ここでしか飲めない出汁割りの酒や、大•中•小の平盃で燗酒の味わいを比べるなど、アテも美味しく楽しすぎです。 特に白鷹梅酒の出汁割り燗はとても美味しく、梅肉を含んでいるかのような味わいでした。その感動を自宅でも味わうべくチャレンジ。白鷹さんが売切れのため手元にある白老さんの梅酒で挑戦です。 かつお昆布出汁8割と梅酒2割で梅の果肉感をなんとか再現、今宵天ぷらとあわせたいです。