Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
けんけん
大阪の立ち飲み屋で働いてます。 日本酒勉強中です。 頑張って記録残していきます🍶 どなたでも気軽にコメントしてください! よろしくお願いします😄

注册日期

签到

8

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
29
けん
今日は休みだったので酒屋巡って3本厳選して買ってきましたー! いいのばかり買えて満足です☺️ ここのレビューは後ほどで! #川中島幻舞#悦凱陣#不老泉#四段仕込
Sharaku純米吟醸 おりがらみ純米吟醸おりがらみ
alt 1alt 2
37
けん
初めて飲んだ印象は風の森と似てるなぁと! 洋梨のような香りで、ガス感が強くフルーティーで、開栓後数日がかなり飲みやすいかと! . . 飲みやすいし美味しいし支持される理由が分かります☺️ ・ ・ 今度は宮泉も飲んでみたいです😄 ・ ・
alt 1alt 2
31
けん
奈良の有名な銘柄風の森。 色々種類はありますが、今回は定番の507で。 微発砲で洋梨を想起させる香りと心地よい酸味が素晴らしく調和しています☺️ 個人的には写楽とも似てるなぁという印象です😌 裏ラベルには発酵日数が書いてありますが、 この発酵日数でどれだけ味に違いが出るのかなど勉強してみたくなりました😄 ちなみに507は精米歩合と使用酵母を表しています。
alt 1
24
けん
京都のタキモトさんで8本買ってきました😂 店用ではなくて全部個人用です笑 初めて行ったのですがかなりいい品揃えでまさかこんな買ってしまうとは😌 ここのレビューは随時行っていきます👌 大量に買ったはいいものの、 電車で行ったのでリュックと肩がパンパンになりました笑
ひっさん
けんさん、失礼します🙇‍♂️ どれも垂涎ものばかり、大買いですね🤤裏山〜😆 タキモトは昨年、私も遠征しておじゃましましたが、品揃えバツグンですね👍 オミクロン収まったら、私もまた行きます‼️
けん
ひっさんさん>> 普段京都に行かないものでつい爆買いしてしまいました😂 そうなんですね!タキモトさんは京都随一の品揃えですよね😊 コロナはやく落ち着いて欲しいですね😓
けんさん、コメ失礼します😄 豪勢なラインナップですね👍 光栄菊に鳳凰美田は特に美味いですからオススメですよwww
けん
雅さん>>鳳凰美田もう飲んだんですけど、これ美味しすぎますね!リピ決定です☺️
Aramasa陽乃鳥 貴醸酒
alt 1alt 2
36
けん
特殊ルートで定価で仕入れた新政の陽乃鳥。 初めての貴醸酒でしたが、軽やかな酸と微発泡、マンゴーを彷彿とさせる芳醇な甘みが心地いいです☺️ 流石日本酒ランキング2位のお酒ですね。 #新政#陽乃鳥#秋田県
alt 1alt 2
40
けん
静岡県を代表するお酒、磯自慢。 フルーティーな酸と上品な吟醸香が特徴で、 僕の好きな旨口系の味でした。 洞爺湖サミットの首脳晩餐会でも磯自慢が振る舞われたらしいです。それぐらい名誉のあるお酒。 人気ある銘柄だけあってやはり美味しかったです! みなさんのオススメの日本酒教えてください😄 #磯自慢#磯自慢酒造株式会社#静岡県
alt 1alt 2
41
けん
瀧澤で知られる長野県の信州銘醸で醸されている、 極わずかな生産量で特約店のみ販売されている鼎。 関西圏では殆ど見る機会が無いのではと思います。 十四代に勝つ為に造られた日本酒です。 噂によると2017年頃小さなコンペティションで十四代に勝ったとか。 米は美山錦です。 味の感想はサラサラした飲み口で、メロンのような香りがあり米の旨みがよく分かります。キレもよく尾を引かないです。 どうにかして個人用でも仕入れたいなぁ、、 #鼎#信州銘醸#長野県
alt 1alt 2
34
けん
朝日鷹 低温貯蔵酒 十四代の地元酒である朝日鷹。 滅多に関西には出回らない超レア物をご縁があって飲ませて頂きました。 アル添物は普段飲まないのですが、 これはクセもなくて、十四代ならではの口当たりが良く甘みもあり余韻も長く飲みやすかったです。 ずっと飲めるやつですね。 また飲めるといいなぁ #十四代#朝日鷹#地元酒