けいちゃんTokujiro純米大吟醸Joyo ShuzoKyoto2024/12/22 13:44:1925けいちゃん徳次郎 純米大吟醸酒 特定名称 純米大吟醸酒 原材料 米、米麹 精米歩合 40% 使用米 京都府産 五百万石 アルコール度 15% 酸度 1.5 日本酒度 +3.0 京都府産「五百万石」を使用。40%まで精米した純米大吟醸酒。総米700㎏の小仕込みで醸造して、上槽後は無濾過のまま瓶詰を行い、一本一本丁寧に瓶燗火入れの後、冷蔵瓶貯蔵にて品質管理も徹底しております。
つとむTokujiro特別純米原酒ひやおろしJoyo ShuzoKyoto2024/10/26 10:09:122024/10/26居酒屋まきのきき20つとむ16%を感じさせるものの 綺麗にまとまった 京都ならではのお酒 じっくり美味しいものと飲むには トップレベルのお酒
辻高広Tokujiro特別純米原酒Joyo ShuzoKyoto2024/10/18 11:29:252024/10/18祐星 ウラなんば店19辻高広徳次郎 特別純米 原酒 米の旨みがしっかり乗っ原酒 好きだぜ
rirTokujiro夏純米Joyo ShuzoKyoto2024/10/12 17:00:152024/5/18酒楽家 金魚15rir徳次郎の夏季限定酒 使用米:山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:15度
NyankozakeTokujiro特別純米純米Joyo ShuzoKyoto2024/10/12 10:15:042024/10/12あったかご飯処信のじ16Nyankozake絶品の秋刀魚のお造りといただく素晴らしい地元の食中酒
ぐがげごTokujiroひやおろし 特別純米原酒Joyo ShuzoKyoto2024/9/23 09:27:212024/9/23Tsuge (都夏)16ぐがげご純米のひやおろしだから、と適当に頼んだらまさかの城陽酒造。十年近く前、酒蔵見学をさせていただいたところだった。 その時丁度引退する、本業がお茶農家の杜氏さんが説明してくれて、丁寧な説明だったので見学自体はとても面白かったのだけど、味はやや二級酒方向の平凡な味で好みに合わず、それ以降飲んでなかったお酒。 改めて飲んでみると、柔らかで甘みのある口当たりからコク、苦みが来るお酒になっていて、前回の記憶より厚みがありました。 甘さの種類なのか、甘みの余韻なのか、何かもう少し頑張ってくれれば嬉しいかな。