Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
盛典盛典
159 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

盛典 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

盛典 1盛典 2盛典 3盛典 4盛典 5

大家的感想

Okada Honke的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Yoshino-1021 Noguchichō, Kakogawa, Hyogo在谷歌地图中打开

时间轴

盛典夏酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
128
bouken
ねむちさんとベロベロで行った いこま試飲会の際に購入したお酒 爽快感ある酸味。アンズっぽい甘味。 酸味→甘旨→酸味って印象。最後少し苦渋感じつつスパッとキレる 夏酒だけど軽くなくて飲み応えあって好きなタイプ😋
盛典純米吟醸原酒生酒
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
92
ねむち
いこま試飲会① 京セラドーム大阪から移動して、立花駅まで裏boukenさんと電車移動。途中、酔ってたので居眠りしてて、立花駅を乗り過ごしそうになって慌てて下車したら、裏boukenさんを電車に忘れてきたことに気がつく。 次の駅で下車して折り返すとすぐに電話がかかってきて、無事に合流。 ラーメン屋ない?と言いつつ、いこまさんに到着。 店主と少し話して店内をひと回りしようとしたら、ワインセールスの方が可愛かったので日本酒の前にワインを試飲。 ワインでさらに勢いをつけて、日本酒を試飲させて頂く。 ◉盛典 夏酒 純米吟醸 生原酒 旨味からの酸味。しっかり甘旨口で、あと味は酸味でキレよい。 夏酒は軽すぎてあまり好みじゃないけど、これは軽さ感じず、夏酒っぽくなくていい。
まつちよ
ねむちさんこんにちは🌞 盛典の夏酒美味しそうですね🤔 裏boukenさん🤣
ひるぺこ
ねむちさん、こんばんは。bouken兄さんを忘れるって🤣忘れ物センターに引き取りに行ってみたい。しかも大分飲んでからワイン飲んでてレジェンド達はやっぱり強いですね🍷
ねむち
まつちよさん、こんばんは😊盛典はかなり美味しいお酒を出してきてますね😋裏boukenさんは2人で試飲会行った時は、ヘベレケ状態でかなりの確率で出現しますよ🤣
ねむち
ひるぺこさん、こんばんは😊裏boukenさんは危険なので、忘れ物センターに運ばれなくて良かったです🤣調子に乗ってワインとか飲んだら、ほぼ記憶なくベロベロでした😓
ポンちゃん
ねむちさん、こんにちは🐦 遡ってきましたが、いこまさんにも行かれたんですね😱お二人のアルコール耐性半端無い😳‼️裏boukenさん見てみたい😆
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌛だいたいイベント後には酒屋巡りが恒例なんですが、今回はいこまさんが試飲会してたので、初めてでベロベロ状態でお邪魔しました😅裏boukenさんは見ない方がよいですよ😓
盛典生酛造り 純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
へなちょこ
外飲み部
127
まつちよ
盛典の純吟生酛です🍶 boukenさん御用達のいこま酒店さんがTwitter(X)でリツイートしていたお店(いこまさんの卸先)が一度行ってみたいと思っていたお店だったので早速飲んでまいりました。 上立ち香はほんのり酸を感じる甘い香り。 口に含むとチリっとガス。 仄かな生酛の酸に純吟らしい綺麗な甘味。 純米吟醸だけあって盛典の上撰と比べると上品ですね。 なかなか美味しかったです🍶✨️
bouken
まつちよさん こんにちは☀ 他の方のチェックイン見てても東京なのに関西のお酒ばかりで珍しいのもあるし面白い店ですね😊
まつちよ
boukenさんこんにちは🌞 そうなんですよ😊明日以降投稿しますが変態酒好き🫶らしくとても楽しかったです笑
盛典特別純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
m
結構すっぱい、葡萄みたいなすっぱさ タッチが軽いから16度とは思えない わたしは好きな酸っぱさだけど、嫌な人もいるかも? 美味しい!
盛典純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
124
bouken
来楽CRA2人と一緒に いこま酒店さんで購入 今年は兵庫県立農業高校とのコラボだそう。 農業高校生が栽培した山田錦を使用してるみたい 盛典の他の商品には花てがみって農業高校のサルビアの花から採取された酵母を使用したお酒もある 微発泡で旨味が強い。んで、やや酸味。後半にジワッとした甘味と複雑感あって少し苦味。 スペック違っても盛典って独特の共通する味するよね 飽きの来ない味で美味しい😋 冷蔵庫出したてより時間経過したほうが断然美味しい 開栓から時間経つとフルーティーな甘旨に 今年飲んだお酒の中でもトップに入る旨さ
盛典CRA2人 5BY純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
117
bouken
来楽とのコラボ酒。 基峰鶴と一緒にいこま酒店さんで購入 今年3月出荷になってるけど、コチラは新酒ではなく前年のお酒との事。 クラフトの新酒はそろそろ入荷するらしい 盛典のお酒の中でも一番最後に仕込むのがクラフトだとか 微量のガス感あって甘め。サラッとしてて綺麗な飲み口。ほんのり熟感もあるけど旨味しっかり乗ってて旨い😋  ミネラル感と言うか盛典独特の風味あるよね 純大だけど燗にしても良さそうな雰囲気 来楽バージョンも入手してるので飲み比べしたいと思います😁
ポンちゃん
boukenさん、こちらにもお邪魔します🙏 来楽バージョンしか飲んで美味しかったので、こちらもとっても気になります❣️いいなぁ飲み比べ😻レビュー楽しみです😆🎶
bouken
ポンちゃん こんにちは😃 以前飲んだ印象だと恐らく来楽バージョンのほうが甘めだと思います🤔 たぶん今晩飲むと思うのでまた投稿しますね😁
1

Okada Honke的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。