Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
長珍長珍
1,227 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

長珍 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

長珍 1長珍 2長珍 3長珍 4長珍 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于4/5/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

Chochin Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

3-chōme-62 Honmachi, Tsushima, Aichi
map of Chochin Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

長珍山廃純米 70-7原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
三伊井上酒店
家飲み部
117
まつちよ
長珍の山廃純米70-7です🍶 2年前から新しく造り始めた山廃のお酒です。 春先に出る備前雄町7-65と播州夢錦7-60は(お米の名前)(酵母の番号)-(米の精米歩合)になっているのですが、このお酒は米の名前を名乗らず(精米歩合)-(酵母の番号)と逆になってます。 なんか意味あるんですかね?🤔 まずは冷酒で。 上立ち香はほんのり優しいバナナ🍌のような甘い良い香り。 口に含むと穏やかな酸にこちらも優しいバナナ🍌のようなクリアな甘味。 お次は熱燗で🍶 上立ち香はほんのりアルコールと酸の香り。 口に含むと辛さが目立ち穏やかな酸と控えめな甘味を感じますが結構キレキレ。 燗冷ましも試しましたが温度の上げ方が良くなかったかしら?🤔 冷酒の方が旨かったです😊✨️
まつちよ
早めに飲まないとバナナ🍌が消えてアルコールがツンとくる感じに😅 早めに飲みましょう🍶
長珍阿波山田 65純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
三伊井上酒店
家飲み部
113
まつちよ
長珍の阿波山田65🍶 上立ち香は長珍らしいコクのある甘い香り。 口に含むとクリアでまろやかな旨味に穏やかな酸。 この長珍山田錦の良い所がめっちゃ出てる😋🌾 やはり長珍は旨い😤
chika
まつちよさんらしさが 戻って来ましたね😏🍶✨✨
まつちよ
青森のサゲもめえ😤🐑
長珍特別純米特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
88
jiiii
初めての長珍。 温燗!美味い😋 先日 シクラメン🌸を購入しに片道5時間のドライブで薩摩川内市の生産農家に行ってきた。私も妻も好みの花を2株づつ選んで帰りに寄った酒屋さんで持ち帰りの1本。 未だ飲んでない鹿児島県の日本酒が欲しかったがそこには取り扱いがないとの事だった。残念😭
長珍備前雄町 50純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
三伊井上酒店
蔵元部
113
まつちよ
長珍備前雄町50 今年もリピ買いです😊 上立ち香はほんのり甘旨い香り。 口に含むと仄かな辛味を伴った雄町の旨味たっぷりな甘味に微かな酸味。 甘めの濃い料理と合わせると甘旨さがさらに際立ちます😋 今年も文句なく旨い🍶✨️ 3枚目4枚目は名鉄津島線津島駅から徒歩10分程度の所にある長珍酒造の蔵です。 そういえば、立葵の大将が昔の長珍は5年くらい寝かせないと飲めないような固い酒だったと言っていたのですが、どんな酒だったんだろう🤔
長珍うすにごり生 純吟山山5055純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
99
TAKA2
先週の日曜日に長珍を買いに津島市に行き酒蔵近くに行きましたが酒蔵では販売しておらず近くにあった酒屋で勧められて購入しました。アルコール分18度でやや高めです。辛口ですがロックで飲んだらややまろやかになり美味しく飲めました。2310円
alt 1alt 2
alt 3alt 4
お燗酒部
20
かっぺ正宗
今日は、待ちに待った日で 長珍一升瓶を抜栓しました。 抜栓した瞬間から、熟成香のおいしそうなかおり。 まずは、温めずに口に含みます。 なんとも言えないフルーツ感(なんと形容したらよいのか。熟したアンデスメロンとか柿とか。とにかく、口中に旨味がじわっと広がります)のある熟成度合いです。 温めたら、さぞかしうまかろう。 今日の肴は、鶏鍋。合わないわけがない。 燗酒したら…もうお分かりだと思うので、これ以上は語りません。 したたかに飲みます。 明日、会社いけるかなぁ(・_・;)
alt 1alt 2
29
れおま
濁りがあるお酒。 こうじの甘みを感じて、飲みやすい!飲み比べて、お店の店主に選んでいただいたお酒です。 冒険も楽しいです!
alt 1alt 2
26
れおま
濁りがあるお酒。 こうじの甘みを感じて、飲みやすい!飲み比べて、お店の店主に選んでいただいたお酒です。 冒険も楽しいです!
alt 1alt 2
25
れおま
濁りがあるお酒。 こうじの甘みを感じて、飲みやすい!飲み比べて、お店の店主に選んでいただいたお酒です。 冒険も楽しいです!
長珍70-7純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
17
ジョナジョナ
初めて飲む蔵のお酒。山田錦使用の山廃。 バナナやメロン系の香り。炭酸の舌触りと日本酒度+13らしからぬじんわりした甘味があり、それに続く骨格のある豊かな酸味と濃厚な旨味はさすが山廃。余韻の苦味によって味わいがグッと引き締まる。 アテは煮物や焼き魚。余っていたソーセージと合わせても負けない。
alt 1alt 2
130
ラル大佐
初の長珍 購入時に酒屋の店員さんに聞いたところ、少し熟成感があり、呑むなら温燗がオススメとの事。 しかし最初は人の話を聞かずに冷やして頂く。おぉう!淡い甘味と冷たい熟成感はなかなかのクセ強で、旨味は少し感じる程度。ちょっと好みではないかな? 続いて温燗にしてみる。 おぉう?何何?甘味と旨味がパッと開いて、熟成感も落ち着いて、旨ぇぢゃねぇの!切れのどっしり感から来る満足度。 いやはや、店員さんの言った通りでした。 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜爺ぃに仕掛けられた悪戯〜 ご馳走様でした!
5

Chochin Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。