ばっさんKinryu純米吟醸純米吟醸IchinokuraMiyagi2021/11/13 06:09:362021/11/12家飲み部51ばっさん一ノ蔵さんの限定流通ブランド、🐉金龍🐉です。 甘い吟醸香が確かに香るのとは裏腹に、すっきり辛口!甘いのにドライ、不思議です😆 薄味な料理に合う食中酒だと思いました✨ 美味しかったです😋
BrubeckKinryu特別純米生酒IchinokuraMiyagi2021/10/25 11:39:442021/9/29家飲み部23Brubeck陸奥は宮城、栗原のお酒を賞味。 無監査で知られる反骨の酒蔵「一ノ倉」は大崎市が本拠ですが、『金龍』の醸される金龍蔵は栗原市に所在とのこと。 お酒の味わいは生酒ですがまろやかでバランスよくキレもよし。スッキリと均整のとれた美味しいお酒だと思います。
Hornets.66Kinryu純米吟醸IchinokuraMiyagi2021/9/18 12:36:372021/9/1839Hornets.66⭐︎3.6 精米歩合 55% アルコール分 16度 一ノ蔵のセカンドブランドで金龍蔵という隠し蔵で伝統的な製法で醸したお酒だそう。 まずは樽香がキューっと鼻に来つつドライ(薄め?)な口当たりの後、苦甘同居でキレていく。酸味も若干感じるかな。最後の方は結構アルコール感もあり結構辛口ドライ。樽香のカマしから考えると少しパンチが弱いかも。でも美味いっす。
柊泰樹Kinryu純米吟醸IchinokuraMiyagi2021/9/2 14:47:192021/9/2家飲み部79柊泰樹フレッシュな味わいだけど旨味があって美味しい。 宮城で有名な一ノ蔵のブランド 今まで知らなかったのが残念😭
あKinryu特別純米生酒IchinokuraMiyagi2021/9/2 08:11:20あ〇- 辛いんだけど円やかな感じ。辛いけど甘いみたいな、少し不思議な感じ。前の金龍がスッキリしていて美味しかったけどこれは微妙。 ちょー系列
boukenKinryuしぼりたて純米吟醸原酒生酒IchinokuraMiyagi2021/5/7 10:11:57永田商店家飲み部91boukenラベルには一ノ蔵がある大崎市の住所が書いてるけど金龍は栗原市の金龍蔵のお酒だそう。 果実の様な華やかな香りでスッキリした甘旨味と少しの苦味でキレ。割りとキレは良い。 ややアルコール感強い香りが所々ある。 蔵の華って米たぶん初めてだわ。boukenGW中に開けたお酒はコレで最後。bouken開けたてより優しくなった気がするbouken1週間程度経ってからのほうが美味しい気がする
sakepowerKinryu純米吟醸IchinokuraMiyagi2021/3/27 08:56:502021/3/2750sakepower金龍さん頂きまーす🍶 立ち上がりの香りはほんのり春らしく良いですね〜 後味のキレがなかなか良いですね❗️
taka-saru5Kinryu特別純米熟成生酒IchinokuraMiyagi2021/2/22 10:00:392021/2/2219taka-saru5フレッシュなのに熟成感。 ボディー感はほどほど。 どストライク!って感じはしないけど、 飲み飽きしないし、料理にも合うし、 また飲みたくなるやつなんだろうな。 欠点は、買った酒屋さんがちょっと遠いこと。 一ノ蔵飲みたくなったら、頑張らなきゃいけないね。