Vinny BrooklynKinryu純米吟醸IchinokuraMiyagi2023/10/15 06:03:132023/10/13鳥繁 とりしげ7Vinny BrooklynReally bad restaurant photo. Not drunk just a bad photographer using an old iPhone on a Friday night after a looong work week.
Vinny BrooklynKinryu純米IchinokuraMiyagi2023/9/10 01:40:272023/9/9鳥繁 とりしげ17Vinny BrooklynGenerous pour. Menu said 0~+2 but it seemed dry enough.
べっさんKinryu祥雲金龍特別純米生酒IchinokuraMiyagi2023/8/11 00:26:492023/8/7葉菜海家23べっさん2杯目も初めてのお酒。一ノ蔵の酒蔵とあったので注文。木桶仕込みで手がかかっているよう。柔らかな飲み口で美味しい。
ゆらてKinryu純米吟醸IchinokuraMiyagi2023/4/14 11:54:192023/4/1413ゆらて2種飲んだのに登録できない😭 仙台駅の一階にある「むとう屋」さんで。 常時20種類以上の日本酒を試飲できます。私はこの後用事があったので、一番量が少ない50ml400円を二種類。スタッフのお姉さんもお酒に詳しく、おすすめを教えてくれました。 一種類目は生原酒が好きと言ったらおすすめしてくれた濁り酒。大和蔵酒造さんの「あわ雪の松島」。辛口ですが、グイグイいけます。 二種類目は「香りがよくて、少し甘味もある」とお姉さんがおすすめしてくれた金龍蔵さんの「祥雲金龍」。たしかに芳醇な香りがしました。チータラ?のおつまみにあうー。 東北の日本酒しかないですし、スタッフの方も丁寧に教えてくれるので是非行ってみてください。
すえしんKinryu祥雲金龍純米吟醸原酒生酒IchinokuraMiyagi2023/3/5 14:09:352023/3/416すえしん縁起の良いお酒という事で早速いただく事に🍶 とろみのある甘さが口の中に広がる様で飲みやすく美味しい☺️明日から何をつまみながら飲もうか悩み中🤔
KazuKinryu翔運金龍 純米吟醸 生原酒IchinokuraMiyagi2023/3/1 10:54:0522Kazu普通に美味しいって感じ フレッシュフルーティ甘旨で美味しかった これが個性的っていうのは特になかったけど 無難に美味しいっていう印象
BEATKinryu祥雲金龍純米吟醸IchinokuraMiyagi2023/1/5 03:15:312023/1/5家飲み部68BEAT縁起の良いお酒、いただきます🎵 一ノ蔵の第2蔵、金龍蔵より、祥雲金龍! 常温か、軽く冷やして…と書かれていますが、酒屋さんがぬる燗もオススメしていたのでぬる燗で❤ 美味しい🎶 常温だと酸があってキリッとしてる! 温めてもムワッとこなくて、程よい香り。 もっと温度上げても良さそうな気がする。 私のお正月休みの三連休が、今日で終わる…明日からまた頑張るぞ!って気になれました! 昨日のナッソと祥雲金龍を並べて、交互に呑みながら、あぁそういえば冷蔵庫にミモレットチーズがあったなぁ❤などと考えているところです😆🧀えりりんBEATさん 🐰🎍✿Happy new year〰️🪄🤍 お正月に外でBBQできることがすごい😳 美味しいお酒とBBQで今年もマイペースに頑張っていこー٩(ˊᗜˋ*)وジェイ&ノビィBEATさん、こんばんは😃 見るからに凄〜く縁起が良さそうなお酒ですね😊 BBQも美味しそう😋 美味しいお酒は明日の活力❗️心のプロテインですね👍BEATえりりん、おはよう😆✋ 炭火は日常に溶け込んでて、もはや普通なんよ笑。 いつも着火材に火着けて炭放り込むだけ!食材は適当😁母ちゃんに「飽きんの?」言われた笑。 今年もマイペースで行きましょう🎶BEATジェイ&ノビィさん、おはよう😆 そうそう!明日の活力になるお酒を、気分よくいただくのが基本👍 たま~に、苛立ちを抑えるためだったり、不安に寄り添ってもらうためだったりするけど、全ては明日のため!✊つぶちゃんBEATさん、どうもです😄♪ 祥雲金龍、美味しいお酒ですよね💕 私はピンクのラベルのを飲んで、黒ラベルのお酒が待機中です😊♫あぁ縁起の良いお酒、私も飲みたくなってきたー🤣BEATつぶちゃん、祥雲金龍って、私がよく行く酒屋さんにはいつもあるんだけど、一ノ蔵って知らなかったわ!私も違うヤツも呑んでみる👍
悠Kinryu金龍蔵 掛搾り大吟醸袋吊りIchinokuraMiyagi2022/12/15 12:09:022022/4/301悠「山田錦」100%で造ったお酒。 強い甘みとあとをひく苦み。 かなり苦み強めでドライ。 食事に合う。 製造年月:1711L 封切り日:2022年4月30日