じゅんさんNaminooto桜純米吟醸生酒Naminooto ShuzoShiga2023/3/10 12:25:282023/3/10とり囲25じゅんさん春の訪れを感じる日本酒下さい! のオーダーに答えてくれた、お酒。滋賀の浪の音 桜 ラベルに春って書いてある。これか? いよ、香りふんわり、穏やかな春を感じる、甘めの日本酒。 、、、春だよね。 アルコール分 16% 原料米 山田錦100% 精米歩合 60% 火入 生酒 日本酒度 -2 酸度 1.6
masatoshiNaminootoTe to Te純米吟醸Naminooto ShuzoShiga2023/3/6 11:30:2419masatoshi滋賀地酒。 最初はちょっときついなー、でしたが 少し置いたら飲みやすくなりました。
くまくまNaminootoええとこどり純米酒純米Naminooto ShuzoShiga2023/2/17 10:43:072023/2/17猿側 えんがわペアリング部18くまくま本日ラストは、滋賀の浪の音とカマトロをペアリングで❤️
RyuNaminootoNaminooto ShuzoShiga2022/12/27 12:12:401Ryuなんの銘柄かわからんけど、前評判とは違って華やかフルーティな感じ、同じ滋賀の笑四季に似てる 甘い分、しょっぱい鮒寿司に合うのかな
みょんNaminooto純米Naminooto ShuzoShiga2022/11/26 13:06:554みょん辛口 無濾過生原酒 過去一美味しかった 無濾過の日本酒の特徴は「できたてに近いお酒」であるということです。 非常に深く、ずっしりとした味わいになる 火入れをしない生酒と加水をしない原酒、両方の条件を満たしたもの
夢茶苦茶也Naminootoええとこどり純米Naminooto ShuzoShiga2022/11/19 10:02:352022/11/19ビーストキッチン27夢茶苦茶也淡い甘さで、すーとは入ります 山田錦60%(残りは?) アルコール度数15度 酒度、+1 酸度1.8 酵母901 滋賀のお酒ももっと飲みたい!
兎御殿Naminooto古壷新種純米大吟醸生酒Naminooto ShuzoShiga2022/10/31 13:30:432022/10/2364兎御殿10月23日に滋賀県堅田の浪乃音酒造さんに行ってきました。 6月から9月くらいの酒造りがない間だけ営業されてる余花朗という滋賀県の名産に浪乃音の日本酒が味わえる会席料亭を経営されます。 建物は先々代の当主のお住まいをリノベーションしてあり庭の松の木越しに見える琵琶湖など、ロケーションも最高でした✨ 6種類目は播州愛山の純米大吟醸✨😆 愛山好きにはたまらない🎶 フルーティで柔らかな甘みが上品に広がってキレイに引いていきます。Rafa papa兎御殿さん こんばんは😃 素晴らしいロケーションで美味しいお酒を次から次へと… 羨ましい〜っ🤣‼️浪乃音は飲み屋で一杯だけ飲んだきりで…🥲じっくり飲んでみたいお酒ですね👍😋
兎御殿Naminootoええとこどり特別純米原酒生酒無濾過Naminooto ShuzoShiga2022/10/31 12:50:432022/10/2363兎御殿10月23日に滋賀県堅田の浪乃音酒造さんに行ってきました。 6月から9月くらいの酒造りがない間だけ営業されてる余花朗という滋賀県の名産に浪乃音の日本酒が味わえる会席料亭を経営されてます。 建物は先々代の当主のお住まいをリノベーションしてあり庭の松の木越しに見える琵琶湖など、ロケーションも最高でした✨ 5種類目に出していただいたのが特別純米無濾過生原酒 山田錦を精米歩合60%でAlc17です。 無濾過生原酒らしく口中にブワッと広がる飲みごたえがあります😄うまいうまいうさぎ🐰さん、こんばんは🌠 ええとこどり、よろしいですね🤤お料理もお上品でそそられますなぁ✨兎御殿うまいさん こんばんは🐰 お酒もお料理もロケーションも最高でした✨ 浪乃音酒造さんは来年も行きたいですねポンちゃんうさぎ🐰さん、こんばんは🌙 私の中の浪乃音さんといえば「ええとこどり」です!お食事と美味しく飲めますよね♡
兎御殿Naminooto純米吟醸中取りNaminooto ShuzoShiga2022/10/31 11:40:382022/10/2366兎御殿10月23日に滋賀県堅田の浪乃音酒造さんに行ってきました。 6月から9月くらいの酒造りがない間だけ営業されてる余花朗という滋賀県の名産に浪乃音の日本酒が味わえる会席料亭を経営されてます。 建物は先々代の当主のお住まいをリノベーションしてあり庭の松の木越しに見える琵琶湖など、ロケーションも最高でした✨ 4本目に出していただいたのが純米吟醸の中汲みで使用米は渡船を精米歩合60%のAlc17です。 香りは控えめで米の旨味がじんわりと口の中に広がるお酒。 雑味は無くてスッキリとキレていきます。ちょろき>兎御殿さん こんばんは! 最高なロケーションに最高なお酒ですね✨ 4枚目はへしこですか? これまたアテに最高ですね😆兎御殿ちょろきさん こんばんは🐰 4枚目は滋賀県の名産品の鮒ずしです。私も初めて食べましたが発酵食品らしい酸味がキツくて一切れで日本酒3杯くらいいけそうですww
osakanosakenomiNaminooto備前雄町純米大吟醸生酒Naminooto ShuzoShiga2022/9/11 01:10:0832osakanosakenomi飲み口は綺麗ですっきりめだけど、口の中でだんだんと旨味が広がる。
マッシュNaminootoTe to Te 玉栄生酒Naminooto ShuzoShiga2022/5/27 11:22:1925マッシュ独特な熟れたフルーツのような甘い香り。 カラメルのような深みのある甘みと程よい旨み。 わりと濃厚で重た目の味わい。