コバヤシHoyo大吟醸uchigasakiMiyagi2024/6/9 13:15:222024/6/8家飲み部21コバヤシ仙台駅の酒屋で県外にあまり流通していない日本酒と聞いてお土産で購入👍 米の甘味を感じる味わいながら、スッキリキレがある喉越しで飲みやすい。 ぐいぐい杯が進んでしまう日本酒でした🍶
風来望Hoyo夏の原酒uchigasakiMiyagi2024/6/3 10:35:38家飲み部52風来望宮城県最古の酒蔵、内ヶ崎酒造店さんの 新たな試み 春夏秋冬シリーズだそうです。 日本酒度−16度ってどんな感じかと思ってましたがそれ程淡白ではなく、香り穏やか旨味の生きたお酒です。 間もなく梅雨の時期、夕暮れ時に美味しくいただけるお酒だと思います―蒸し野菜などと。
グラHoyo初しぼり純米原酒uchigasakiMiyagi2024/5/30 10:43:4065グラ宮城県ランキング18位、さけのわチェックイン数278。私好みのお酒ですね😗 たまにいく酒屋さんで発見。もちろんお初の銘柄。 アルコール感強めの香り。フレッシュさと力強さある味わい。熟したフルーツの甘さも際立ちます。boukenグラさん こんばんは😃 鳳陽は自分も好きなんですがスポット入荷の店ばかりで特約店無いので中々購入する機会が無いです😢つよーだいこんばんは😆これ見たことないです 気になります!熟したフルーツってもう美味しいやつ👍グラboukenさん こんにちは!初めて入荷してみた、と店主が言ってました。なので、私も初めて見かけたお酒、好みの味というのがすごいです!名門酒扱いのお店でしかないみたいですね🍶グラつよさん こんにちは。相変わらず、初めて見かけたお酒はすぐ買っちゃいます。なかなか見かけないと思いますが、美味しかったのでぜひ🍶つよーだいこんにちは😁探してみようと思います!
フーノミーHoyo純米吟醸uchigasakiMiyagi2024/5/12 10:03:5614フーノミーまるでパイナップルのような香りと味。 とてもフルーティーで甘いが、甘ったるくはなくアト切れも程よい。 洋食やフルーツと相性がよいかと。
まえちんHoyouchigasakiMiyagi2024/4/30 05:01:042024/4/29外飲み部146まえちん(^_^)🍶🍶🍶+ GWの東北巡り② 駅地下の居酒屋🏮にて🍶飲み比べセット😀定義山油揚げと共に📐 スッキリ辛口で料理にあうお酒🍶だったかな🤔
TakashiHoyoはるなごみ純米原酒uchigasakiMiyagi2024/4/25 03:52:1452Takashi昔のお客さんとの再会の続き 次は春酒コーナーがあったので、その中から、まだ飲んだことのないやつを・・ 鳳陽 はるなごみ なんか、名前とラベルがいい感じ。 これは飲むとちょっと甘め、その中に少し酸味もある。 久しぶりの再会に会話ははずんだけど、その分、お酒のメモは、いい加減 笑
ジョナジョナHoyo純米原酒生酒uchigasakiMiyagi2024/4/14 09:49:3526ジョナジョナちょっと時間が経ったけど初しぼりのお酒、「ほうよう」。 フレッシュさのあるバナナの香り。 まずはなめらかな口当たりとコクのある甘味。酸は目立たず豊かな旨味が持続して余韻が長い。 濃いめの料理と合わせてよさそう。 ラベルは赤緑のメガネで見れば3Dになるのだろうか?
Takumichi SutaniHoyo純米酒純米uchigasakiMiyagi2024/4/7 12:42:212024/4/718Takumichi Sutani無色透明で、ヨーグルト、炊いた米、洋梨、スイカズラの香りがある。アタックはやや強く、しっかりとした酸味があり、甘味は控えめで余韻はやや長い。
ぐがげごHoyoおくのかぜuchigasakiMiyagi2024/3/31 05:10:142024/3/31おかげ家 仙台本店15ぐがげご甘いサワーとかを主に飲んでいる人に合いそう。日本酒としては甘くて薄い。