Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
Minami
1,786 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Minami 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Minami特別純米生酒
alt 1
37
まるわ
旨い刺身は良い。 鰹に鯵それだけで幸せ。 春先の鰹は渋さにほのかな脂と旨味が季節を感じる。 あわせるのは南の生酒。 辛い酒といえば南。 そこは生酒、普段と酵母も違うのか極々柔らかに香る。 何もめでたいことはないが枡酒。木の香りも旨い。
alt 1
21
you
すっきり辛口!本当に癖がない。けど香りがいいのと後味ほんのりお米の甘味でおいしい。特別純米の方が好きかも。。
alt 1alt 2
23
ほにほに
凄くフレッシュな呑み口程よい酸味と甘味、軽やかにキレる感じではないけどキレはよい。呑み口から後口まで変わらずに終わる間違いないお酒!
Minami特別純米特別純米
alt 1
17
デビル
場所 高知県安芸郡 米の種類 松山三井 酒の種類 純米吟醸 精米度60% アルコール度数16° 酵母 日本酒度 +7 酸度1.9 評価(スケールは0〜3) (アイテム)グラス (香り)+1.5 柑橘系 (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2 甘さ 1 旨み 1.5 苦み 1.5 余韻 アルコールの辛さ 印象 柑橘系のフルーティ辛口 これも好み。 控えめではあるが柑橘系のフルーティな香り。酸味はあるがそれ以外の要素は控えめで薄口とは感じるが、その静けさと爽やかさが好き。旨みもそれなりにある。ワインで言うミネラル感をどこか感じ、生魚とかと合わせてみたくなる(が、ここは刺身のない蕎麦屋)。 過去にも南はトライしているが、今回よりランクアップ。 リピートスコア 2.5
Minami純米吟醸 出羽燦々 生酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
高原商店
34
パーム農家
本日は南の出羽燦々を頂きます。 穏やかで果実味のある香り。りんご系かしら? 南と言えばどっしり、しっかりのイメージだけど、上品な甘味と酸味が優しく広がり、締めくくりに南らしいどっしり感がくる。
Minami純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
@水橋
南 純米吟醸 無濾過生原酒【出羽燦々】 使用米 出羽燦燦100% 精米歩合 50% アルコール 17度 「みずはた春のサケまつり」 試飲会で勢いがついて、お店で購入。 この日は天気も良く、桜のない花見?状態😆 フルーティなのに辛口! 南高評価でお一人は自宅用にお持ち帰り購入してました😊
1

Minami Shuzojo的品牌

TamanoiMinami

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。