いのしんOkunokami純米中取り純米生酒中取り無濾過Toshimaya ShuzoTokyo2025/4/1 23:51:502025/4/1Kitchen WILL外飲み部55いのしん香りよく、甘味と旨味のバランス良く、口当たり優しくキレも感じられる全て兼ね備えられたお酒です。 肴はブリカマ
ひろしOkunokami無調整純米吟醸生酒Toshimaya ShuzoTokyo2025/3/31 20:37:3393ひろし〰︎ 2024BY 仕込み九号 🌾広島県産 八反錦 2025/03 華やかな香りに口当たりのいい少しのガス感 ジューシーな旨味と酸味で適度に甘味があり 後口の苦味がドライ感をも思わせる😋
倍割りOkunokami純米生酒中取りToshimaya ShuzoTokyo2025/3/29 08:53:3562倍割り八反錦。 ややまったりと甘味と旨味のコクのあたり。 中盤まで緩やかに伸びて、後口サラリと。
シカタロウOkunokami純米おりがらみ生酒Toshimaya ShuzoTokyo2025/3/25 11:46:4841シカタロウ今日は屋守。 初屋守。 黄色のラベルが目立って素敵。 米はラベルに書いてないけど、どうやら私の大好き八反錦らしい。 フレッシュさとジューシーさを感じ、余韻は苦味のキレ。 思ったより甘く、おりがらみ故の甘さかな。 屋守と書いて、おくのかみというのが日本ぽくって良いですね。ジェイ&ノビィシカタロウさん、こんにちは😃 大好きな八反錦で初屋守さん㊗️おめでとうございます🎉初見では読めないですよね😅東京でこんな旨い酒造ってるのが嬉しいですね🤗シカタロウジェイ&ノビィさん、あざす‼️✨しかもヤモリが思いっきりラベルにいて、おくのかみですからね🦎オシャレ😎豊島屋酒造さんの起源は、天下分け目の関ヶ原より前らしく、その頃から東京でお酒を提供してるらしいです🎶
みーOkunokami純米おりがらみToshimaya ShuzoTokyo2025/3/23 13:24:0154みーおはつです。お出かけついでに購入。 おりがらみなので薄濁りです。香りは甘めですがそこまで強くないです。 味は香りのままで甘めのフルーティーです。いい意味でどこかが飛び抜けていなくて全体としてきれいにまとまってるって感じでしょうか。美味しいです😋
inchoOkunokamiToshimaya ShuzoTokyo2025/3/23 03:09:452025/3/23家飲み部26incho屋守 純米吟醸 雄町50 無調整生原酒 口に含んだ瞬間は僅かな活性と甘み、わずかな酸味を感じる その後はうまみかおりうまみかおりの波状攻撃でうまさが広がり続け、最後はキリッとフィニッシュ 口に含み続けるだけで幸せになれる 酒屋の店主がうなるだけはあり、心の底からうまいと言える酒
ケ・セラ・セラOkunokami荒走り生純米Toshimaya ShuzoTokyo2025/3/19 08:27:142025/3/1922ケ・セラ・セラフルーティだけど、いつも飲んでるフルーティさとはひと味違う、香りが口の中に広がる感じがとても華やかで、辛口が好きな私も、めちゃ美味しい😋
べっさんOkunokami純米吟醸 無調整生純米吟醸原酒生酒Toshimaya ShuzoTokyo2025/3/17 17:01:512025/3/1333べっさんこの日は会社の同僚とサシ飲み。ここは三軒目。もう大分酔ってて味は覚えてません。地元神田の銘酒です。
keeeeenneOkunokami純米中取り 無調整生純米生酒Toshimaya ShuzoTokyo2025/3/16 13:26:2019keeeeenneアルコール分 16度 精米歩合 55% ボディーある旨甘い味合い。
nakopapaOkunokami純米中取り 無調整生純米生酒中取りToshimaya ShuzoTokyo2025/3/16 09:37:1537nakopapa精米歩合 55% アルコール分 16度 口当たりに屋守らしいジューシーな甘みが来た後に、強めの苦味がくる。もうちょっと柔らかめの方が好みだな。
goldfishOkunokami純米生酒荒走り責めToshimaya ShuzoTokyo2025/3/16 00:37:092025/3/935goldfish大好きな屋守のあらばしりと責めをブレンドした「荒責」。複雑だけど、ふくよかな味わい。吟醸カテゴリーの精米歩合55%。もう一本買っておけば良かった。 精米歩合55%、アルコール分16度 1732円
SたっくOkunokami純米おりがらみToshimaya ShuzoTokyo2025/3/15 09:06:322025/3/15立ち飲みテッケン65Sたっく備忘録 酒米 八反錦 精米歩合 麹米50% 掛米55% 口当たりは甘口フルーティ。余韻はジューシーでアルコール感も感じる。だからぴちぴちも感じるけどしっかり系。
ogwOkunokami純米吟醸 無濾過生純米吟醸生酒無濾過Toshimaya ShuzoTokyo2025/3/12 07:11:562025/3/524ogw屋守 純米吟醸 無濾過生 甘酸フルーティ。後味はスッキリしている。ほんのり吟醸香。 クリアなお酒。完成度高し。