くまくまTanzawasan純米吟醸 足柄若水 ひやおろし純米吟醸ひやおろしKawanishiya ShuzotenKanagawa2024/10/13 20:25:162024/10/11松濤 爛缶外飲み部29くまくま続いては、神奈川から丹沢山の秋酒❤️
しんごっつぁんTanzawasan湧深青純米吟醸ひやおろしKawanishiya ShuzotenKanagawa2024/10/12 10:06:4624しんごっつぁん前にも飲んだことあったが、ついつい魅力的な見た目にひかれて買ってしまった! ほのかな甘みといい感じの酸味でキレがあるドライな味わい
べるとこんべえTanzawasan純米吟醸ひやおろしKawanishiya ShuzotenKanagawa2024/10/12 08:52:0318べるとこんべえ鎌倉の隠れた居酒屋にて発見。もうひやおろしの時期ですね。 まろやかな風味と爽やかさ。日本酒の辛さは感じずに口当たり優しく大変好みなお味です。
オゼミTanzawasan純米吟醸Kawanishiya ShuzotenKanagawa2024/9/16 22:11:572024/9/1621オゼミ2024 0916 ☆☆☆ 丹沢山 純米吟醸 精米歩合55% 川西屋酒造店 神奈川県 山北町
なべTanzawasan猫と花火純米原酒Kawanishiya ShuzotenKanagawa2024/9/6 09:53:392なべオススメ!一口目はクセのある香りがするが、段々とフルーティな香りに変わる。味わいは酸味があり、後味にキリッとした米の旨みを感じる。ぬる燗にするとクセのある香りはなくなるがフルーティ感もなくなる。
OrfevreTanzawasan秀峰 純米酒Kawanishiya ShuzotenKanagawa2024/7/26 12:11:032024/7/26外飲み部17Orfevreクラシカルな味わいだが、後味はくどくなくスッキリとした米の旨味を感じれる一杯
kojac55Tanzawasan純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2024/7/17 23:07:152024/7/1718kojac55こばちさんのオリジナルラベルがついた丹沢山と、三浦半島のナスで合わせました。夏の食材に合うお酒でした