やす☆Kyokuho吟Kyokuho ShuzoHiroshima2024/1/30 10:55:102024/1/28酒処 おさな31やす☆初の旭鳳。 クリアで柔らかく軽快な旨味とほどよいキレ感あり。
ペンギンブルーKyokuho烏輪 緑のたいようKyokuho ShuzoHiroshima2023/12/27 09:27:0723ペンギンブルー瓶の底。 ん〜柔らかい口当たり。 ほんのりバナナ的な風味。 滑らかな米コクうまに、丸みがあって複雑に感じる酸味。 これだけで美味しいけど、アテが欲しくなる。
nakaakiKyokuho1992年醸造Kyokuho ShuzoHiroshima2023/12/5 07:53:422nakaaki⭐️⭐️⭐️ すごい古酒です。これも熱燗。ヒネた感じはせず、ゴマや糠のような香りがします。
nakaakiKyokuhoコシヒカリKyokuho ShuzoHiroshima2023/12/5 07:47:262nakaaki⭐️⭐️⭐️ 燗にしました。酒造好適米と食用米の違いなどあると思うんですが、あまりわからず。やや酸味のある感じでした。
yutaKyokuho烏輪純米Kyokuho ShuzoHiroshima2023/11/28 13:11:042023/11/2446yuta烏輪(うりん) 緑のたいよう うまみ、すっきりさ、丁度よく、 美味しかった
bapKyokuho泰平純米吟醸Kyokuho ShuzoHiroshima2023/11/20 12:19:012023/11/20家飲み部58bap初の銘柄 池袋のデパートの酒屋で酒を選んでたら 蔵元が試飲販売をしていた。 こういうのに弱い 蔵を代表する酒をくれと言ってもらった一本 オレンジ色のラベルが美しい 広島らしく八反錦 香り穏やかで旨味がしっかり ちょいヒネ感はあるが、 やや辛でキレのある見事な食中酒 タイ刺しと合う
ちのKyokuho烏輪 赤いからす特別純米Kyokuho ShuzoHiroshima2023/11/10 11:55:1319ちのとてーもキレがいいお酒です。甘さはほとんどなく酸味の方が強いけれど、そこまで全体の味は濃くないです。 おでん、チーズとも合わせたけれど別に邪魔するほどではないにせよベストマッチではない。 意外と千枚漬けに合うかも!
ベロベロの神様Kyokuho純米大吟醸八反錦純米大吟醸Kyokuho ShuzoHiroshima2023/11/9 10:00:142023/11/912ベロベロの神様備忘録でスミマセン🙏 『SAKE Bar ゆう』での2杯目は、やはり可部のお酒、『旭鳳』にしました🍶 可部に残っている唯一の蔵だそうです。 やはり酒蔵のあるところで飲む地酒は格別に旨いような気がします😋
yutaKyokuho純米吟醸ひやおろしKyokuho ShuzoHiroshima2023/10/29 01:43:402023/10/2841yuta旭鳳 純米吟醸ひやおろし クラシックな日本酒と、 最近の飲みやすい日本酒との間くらい 美味しい
shinjukubabylonKyokuho純米吟醸生酒Kyokuho ShuzoHiroshima2023/10/24 10:27:202023/10/23醤(hishio)9shinjukubabylon程よい甘みで飲みやすい。
NohuKyokuhoKyokuho ShuzoHiroshima2023/10/21 06:58:10Nohu。。。。4 ー飲んだ感想 20年の古酒のわりに飲みやすい気がする ーーーメモーーー ●情報 旭鳳 大吟醸雄町 大古酒 1992年 精米歩合50% 度数17-18 ●温度 冷