sakura-ame-hina🐾Uzenhakubai俵雪 純米吟醸 しぼりたてHaneda ShuzoYamagata2024/2/11 01:55:08日本酒 よつば1sakura-ame-hina🐾よつばにて 美味しいー
楽しい夜更しUzenhakubai純米酒 穂の香Haneda ShuzoYamagata2024/1/10 09:21:5312楽しい夜更し♥♥♥♥🩵 最近は熟成酒か新酒を飲むことが多いので、たまには落ち着きのある酒を選んでみた。美味いです、これ。スイスイ飲んでしまいます。
ふじUzenhakubai俵雪 純米吟醸純米吟醸Haneda ShuzoYamagata2023/12/21 11:11:522023/11/30ながさき 本店5ふじ★★☆☆/冷酒 すっきりした味わいで、雑味がなく優しい米の甘みを感じることができます。するすると飲み進められちゃいます!
yh0921Uzenhakubai純米吟醸山廃Haneda ShuzoYamagata2023/12/18 10:03:392023/12/18燗の美穂16yh0921急に寒くなり燗が飲みたくなったので まろやかでおいしい 辛口やけどやさしいのみくち
うしまどUzenhakubai穂の香純米Haneda ShuzoYamagata2023/11/24 14:20:4514うしまど味わい優しい酒。燗にすると口当たりの良さが増し、スイスイと。これからの季節に良し。
やす☆Uzenhakubai俵雪 秋あがり純米吟醸生詰酒Haneda ShuzoYamagata2023/11/4 02:59:012023/11/3さけとギャラリー晴陽32やす☆2軒目は燗推しのお店へ。名古屋のみち藤さんとつながりがあるとか。 こちらは前菜五種盛りで出てきたお酒。燗酒がこういう形で出てくるスタイルはみち藤さんと似ている。 50%磨きらしい柔らかく上品な旨味があり、キレも良い。
おっUzenhakubai俵雪 純米吟醸 秋あがり 生詰純米吟醸Haneda ShuzoYamagata2023/9/23 10:29:5217おっうぜんしらうめ たわらゆき ヨーグルトの様な香り。柔らかい口当たりで刺激無し。すっきり。しかし、温めると一変、カーっとする。辛口。そしてお米の香りも感じられる。 文禄元年創業。看板は志ら梅の表記。 先日、青森に行く前、山形県鶴岡市に寄りまして。徒歩圏内に4軒の酒蔵があるのですが、ことごとく定休日でして。 まあ、仕方ない。 最寄りのスーパーの酒屋で購入(地酒の品揃えがかなり良い)。
くまくまUzenhakubai秋上がり俵雪純米吟醸Haneda ShuzoYamagata2023/9/2 04:20:302023/9/1松濤 爛缶外飲み部13くまくま今宵は、羽前白梅の秋酒からスタート❤️
おもち もちもちUzenhakubai俵雪吟醸Haneda ShuzoYamagata2023/6/6 11:43:442023/6/618おもち もちもち夏吟醸。ちょいまろ、ほの甘。甘い酒でオススメされたけど、人によってはちょい辛では?ってくらいの中間酒ちょい甘めより。まろやか。飲みやすいし、甘い酒好きの食中酒にはめっちゃ向いてると思う。好き
tatsu4152Uzenhakubai純米吟醸にごり酒Haneda ShuzoYamagata2023/4/8 04:54:132023/4/8鮨かの14tatsu4152これも燗と冷やで飲み比べ。 冷やはすっきり飲みやすいかんじ。 お燗にするとお米を感じるスッキリしま甘酒みたいな味
pyonpyonUzenhakubaiちろり純米吟醸Haneda ShuzoYamagata2023/4/7 05:21:25燗の美穂外飲み部72pyonpyonやっと行けた燗みほさん😋🐻🐰✨ひるぺこpyonpyonさん、こんにちは。燗みほさん、いつか行きたい!のでうらやましいです💕筍がとっても美味しそう😊pyonpyonひるぺこさん、こんばんは😃🌃移転されて初めてです❤️なかなか予約取れない人気店ですよね✨立派な筍でした~😋😋
JuliaUzenhakubaiUZEN SHIRAUME Junmai Daiginjo 雪女神 山形酒 一O四号 纯米大吟酿Haneda ShuzoYamagata2023/3/25 04:56:511Julia*** 米种:山形县产山酒104号 雪女神100% 精米步合:40% 酒精度:16% 工艺:無炭素 生詰 产地:山形县 酒藏:羽根田酒造株式会社